2022年12月28日  テクニカル・12

 

 

本日、SD、RT、FT、MN(ゲスト参加)さん。今年の最終レッスンでテクニカルを。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。指定ギアは39×15T。場所に移動して、8の字旋回から実施。RT、FTは得意分野。

 

初めての人はMN。Kisが見本を示しながら実施。MNはスムーズにこなす。皆さん、総じてうまいがスタンディングのみ、力が入っている。

 

傾斜でバック出来るか、出来ないか、がカギ、、?実走はシーサイド→場所は、筋トレで53×14。

 

MNが若さを発揮して行く。SDがのみ付いていくのだが、、シーサイドはMNに振り切られる。

 

MNは、Kisが言うのを忘れてダンシングで頂上へ。馬場の前ではシッティングで行くよう指示。MN、RT、FT、SDの順で続く。

 

馬場からは流し走行(?)で終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北まで30km/h+。海岸線は32~34km/hまで上げ、丘を下って35km/h。Yショップから37~38km/hで、運動公園は40km/h+で行く。Kisは後方待機。

 

イオン→野北は、MNが飛ばし過ぎで34~36km/h。交替してペースダウンの指示。そこから、通常のペースへ。

 

丘はMNが引く(?)、FT、RT、SDの順で先頭交替を繰り返す。丘を下って33~36km/h、スムーズに行き。海水浴場からMNが40~42km/hまでペースアップ。

 

運動公園ではSD、FTが遅れ、最終カーブからRTの先行。だが、MNが捲り返して46~47km/hゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h57’  Av:23.4  Mx:55.2

 

●12月のデータ  08回(164)     556km(11137km)

 

●2022年のレッスン及び走行距離数  164回   11137km

 

 

2022年12月14日   パワー系・12

 

 

本日、SDさん。SDは初のパワークライム。前半:埋立地→立石→馬場→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

パワー系は2本実施。立石、馬場は筋トレで53×14Tで行く。SDには、ペース配分を注意するよう指示して、1本目をスタート。

 

SDは初速が速く、中盤まではリードする。今日は強風が吹いていて、終盤では脚が止まる。Kisは終盤SDを追い抜く。

 

2本目はシッティング(1本目はダンシング)。序盤でSDが発進して、そのまま逃げ切る。SDはシッティングの方が進むとのこと。

 

立石はSDがリードしてゴール。馬場は終盤にSDがタレて、Kisが追い抜く。馬場を下って「流し」を言い忘れて、SDの速いペースで終了。

 

イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h-、海岸線は31~33km/h、西浦の丘はそのペースで行く。丘を下って35~37km/hで巡航し、Yショップから40km/hで行く。

 

先頭交替はスムーズに進行し、丘はSDの先行してJAからKisに交替。北崎小まで引き、SDへ『ざうお』→海づり公園→メガソーラーでKisへ交替。

 

そのまま、先頭交替を繰り返し、運動公園はKisの先行する。最終カーブを45km/hで引き、SDが50km/hまで上げてゴール。

 

後半は追い風の中、横風に煽られることもあったが、無事に終了する。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h54’  Av:23.3  Mx:56.5

 

★納会(忘年会)は、12月17日に行ないます★

 

★参加される方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡ください。当日までお受けします★

 

 

 

 

2022年12月11日   本日のレッスン

 

 

本日、SD、RT、IKⅡさん。パワークライムをやろうと思ったが、人数が不足しているので彦山を上る。

 

前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

シーサイドに筋トレは、53×15TでSDが先行。中盤からIKⅡが発進して1着。Kisは、昨日は調子が良かっただけ、、

 

今日は向い風がひどい。伊牟田の先を右折して彦山へ。フリーペースで行き、RT、IKⅡ、SD、Kisの順に上る。

 

RTの計測(測定)では、1.4kmで5分少々で上り切ったとのこと。

 

Uターンして、流し走行して前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は変な風が吹いているので、伊牟田→海岸線→丘までは自重気味に行く。予定では31~34km/h+で海岸線までを走るはずが、二見ヶ浦の手前では26~27km/hまで落ちる。

 

丘まで行って、やっと追い風に変わる。SDの先行で丘を越え、JAからKisに交替。RT-IKⅡ-SD-Kisの順で先頭交替を繰り返す。

 

海水浴場からSDの引きで、38~40km/hまで上げ運動公園でKisへ。SDは制限ギアを1~2枚重くしている。よって、引きが速くなり、Kisは100mで交替。

 

そこから、RTは発進するが、前にクルマが入ってペースダウン。最終カーブから恐らく、50km/h-まで上げて3名でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:3h07’  Av:24.1  Mx:51.1

 

★納会(忘年会)は、12月17日に行ないます★

 

★参加される方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡ください。当日までお受けします★

 

 

2022年12月10日   パワー系・11

 

 

本日、IKⅡ、TG、GT、MI、MMⅡ、Sさん。今週はパワー系のスピードで、、前半:スプリント種目×2本→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。移動して、0→230m(1本)をGTから始めます。MMⅡ、TG等が続く。

 

若干の向い風のため、少々遅めの記録。結果は、MI:49.0km/h、GT:47.4、S:47.0、IKⅡ:46.0、TG:46.0。

 

MMⅡ:38.1、Kis:45.0。続いてスプリント(下り)を1本目。1組:Kis(先行)-IKⅡ-TG-MMⅡ。

 

下りは少々速過ぎか、、中盤からIKⅡの捲って1着。TGは付いて行くだけいっぱいか、、MMⅡは、4番手の後方待機。

 

2組:MI-S-GT。MIの先行で逃げ切り。Sは早めに仕掛けるが、MIの強力な先行に押し切られる。MIは1ヶ月振り参加だが、スピードの衰えはない。

 

シーサイド、馬場は筋トレで行く。Kisは通常通りの走りだが、MI、IKⅡに付いて行ける。馬場の時、走り方を説明して、ハンドルを少し引くと同時に押す(TM3Wの走り方を参考)。

 

Kisが好調なのかもしれない。シーサイド、馬場とも、MIの1着でゴール。高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングの後、海岸線は向い風のため32~34km/h。西浦の丘を越えて35~37km/h、運動公園はペースを維持する。ギア制限は、53(52)×19、39×14、36×13T。

 

Aチーム編成は:IKⅡ-MI-S、B:TG-GT-MMⅡ-Kis。MMⅡは4番手の後方待機。伊牟田の信号はA、Bともに通過して、二見ヶ浦→西浦の海岸線まで、A、Bとも見える範囲で行く。

 

西浦の丘は、TGが引いているところでMMⅡが遅れる。TGの引きは長めで、ペースを落とさない。少々待って、JAで復帰する。

 

だが、脚は効いているようで、北崎小でオールダウンしてマイペース走行に、、BはAの姿が北崎小と連続カーブで見えるが、、そこから、見えなくなる。

 

3名で先頭交替を繰り返し、メガソーラー→海水浴場でGTからTGへ。TGは39km/hまでアップ。37km/hで巡航して、中古車屋でKisへ交替。

 

運動公園の信号で止まって、仕切り直し。Kisの先行で、最終カーブまで43km/h。そこから、GTの発進して47km/hでゴール(横断歩道)。

 

Aは3名の見事な先頭交替で行き、運動公園はMIの先行で44km/h。IKⅡが最終カーブから捲って49km/hでゴール(途中の詳細不明)。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h52’  Av:24.4  Mx:53.3

 

★納会(忘年会)は、12月17日に行ないます。

 

参加される方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡ください。当日までお受けします★

 

 

2022年12月09日   本日のレッスン

 

 

本日、MMさん。2週間振りの参加のため、軽く行く。前半:シーサイド→野北→イオン、後半:イオン→桜井峠→九大正門→横浜。

 

MMさん、2週間の空白は持久力が落ち、筋肉の低下もある。長垂から20~25km/hで巡航。だが度々、離れてしまうことも、、

 

前半重視で行く。野北から左折して、若干向い風になる。MMさん、いわく、乳酸で脚が一杯になったようで、、

 

何度か遅れながらゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田を右折して、桜井峠を上る。MMさんにとっては初か、、Kisがアシストして上る。

 

シーサイドより、若干高い標高を行くが、緩い上りなのでアシストはし易い。九大正門→旧道を通ってゴール。MMさんには、アカデミーの他、最低1回の運動をするよう言う。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:64km  Tm:3h15’  Av:19.3  Mx:46.4

 

★納会(忘年会)は、12月17日に行ないます。参加される方は、                      

cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp  までご連絡ください。当日までお受けします★

 

 

 

2022年12月08日   パワー系・10

 

 

本日、YZ、FT、TM3、TM3さん。本日もパワー系のスピードを。前半:スプリント種目×2本→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。移動して、0→230m(1本)をYZから始めます。向い風のため、少々遅めの記録。

 

結果は、TM3:44.0km/h、YZ:43.0、TM3W:42.0、FT:41.0、Kis:42.0。

 

TM3は、1回のギアが軽過ぎたので、2回も実施。FTも同様に軽いギアで回転負け。YZ、TM3Wはまずまずのでき。

 

続いてスプリントを1本目。TM3-YZ-TM3W-FTの順で行く。

 

TM3は下りのダンシングをせずに行き、速度が少々遅い。下りでYZが2~3m遅れ気味のため、TM3Wは早めにYZを交わして行く。

 

中盤からTM3がタレ出し、そこをTM3WとFTが競る。なんと、TM3Wが差し差し切って1着でゴール。初の女性の1着。

 

シーサイドは53×15、馬場は53×14で行く。シーサイドはTM3が張り切って先行。だが、11月の走り不足のため、終盤はタレる。

 

TM3Wもスピード系は、久々で2本の疲労が残る。馬場はYZの先行で行き、中盤からKisが発進して、全員を置いてきぼりに、、

 

以前、TM3Wが言っていた、ハンドル投げを応用する。高速区間は流して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h+、海岸線は向い風のため32~34km/h。西浦の丘を越えて34~36km/h、運動公園はそのままペースを維持する。

 

私は5番手で後方待機して、ペダリングを観察。予定より速いペースで、微妙な向い風か、、?丘はTM3が引き、YZからTM3Wへ。全員がスムーズに回る。

 

メガソーラーはFTが先行し、海水浴場はTM3が先頭。YZが短く引き、運動公園はFTの先行でスタート。最終カーブの手前からTM3がダンシングで発進。

 

YZは遅れ気味になり、TM3Wが捲って行く。TM3は最終カーブを49km/hで抜け、50の看板で止める。TM3Wは44~45km/hで、TM3に追い付き、横断歩道までまで行く。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:67km  Tm:2h44’  Av:24.3  Mx:52.9

 

 

 

2022年12月07日   パワー系・09

 

 

本日、SD、RTさん。10月22日以来のパワー系を、、 前半:スプリント種目×2本→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。移動して、0→230m(1本)をRTから始めます。3名のため、少々寂しい気がします。

 

結果は、RT:51.9km/h、SD:50.1、Kis:47.0。私はスピード不足が、、続いて下りのスプリント×1本。

 

3名のため、Kisも出動することに。Kis-RT-SDの並びで行く。下りでスプリントを開始するが、私は久々で忘れている。

 

ダンシングの突っ込みも足りない。序盤でRTが捲って、最後まで行く。SDは付いて行くのが精一杯で、3~5m遅れでゴール。

 

シーサイドは53×15T、馬場の丘は53×14Tで行く。2つ丘はRTが1着。SDは序盤は張り切るが、終盤はタレる。馬場は2着はKis。

 

馬場を下って「高速区間は流し」と言うはずが、、、SDにハイペースで、最後はRTの先頭でゴール。SD、Kisがバラバラでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h-、海岸線は33~35km/h、西浦の丘を下って36~38km/hで巡航する。ギア制限は53×19か39×14と、前の週より1枚軽くする。

 

順調に推移して、丘はRTの先行でJAからSDが引く。Kisは海釣り公園→メガソーラーまで行き、RTへ交替。海水浴場→中古車屋→運動公園と引きまくり。

 

そのまま先行する。最終カーブの直前でSDが遅れ、Kisは捲って行くのだが、、私は45km/hで追い駆けるが、RTも45~46km/h前後でゴール。

 

今日は微妙な追い風の中、良い感じで回転練習が出来たようです。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h50’  Av:23.9  Mx:56.1

 

 

 

2022年12月03日   本日のレッスン

 

 

本日、YZ、GT、TM4さん。徐々に戻すため、11月30日と同じコースを。前半:『ざうお』ー西園-里山-伊牟田SC-イオン。

 

後半:イオン-野北-二見ヶ浦-大原。ギア制限で、53×17まで。筋トレは53×15で、TM4には、軽めのギアで筋トレを指示。

 

西園、里山は、共にYZが1着。YZは11月に400kmのブルべを走り込み、調子は上がっているか、、?

 

GTは2つの丘とも、脚が止まる。TM4は踏みが強くなると、右足に踵入力が発生する。伊牟田SCから高速区間は、YZの先行で終了。

 

イオンで休憩です。後半は多分、向い風のため、海岸線まで31~33km/h、西浦の丘を下って35km/h。

 

Yショップから37~38km/hで、運動公園はそのままのペースで行くよう指示。TM4は後方待機して、先頭交替の様子を見る。

 

YZ-Kis-GTの順で回って、予定通りの速度で行く。西浦の丘はYZの先頭で入り、中盤でKisへ。JA過ぎでGTへ交替し、そのままペースを維持する。

 

連続カーブ→大原の下りの下りは、Kisの先行して、大原の平坦でGTへ。Yショップから35~36km/hまで上げ、運動公園はKis先行で行く。

 

最終カーブまで37~38km/hで、GTが40km/h。そこから、YZは43km/hまで上げでゴール。TM4はノーアシストで、平然と付いて終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:3h01’  Av:24.5  Mx:46.9

 

 

 

 

2022年11月30日   本日のレッスン

 

 

本日、SDさん。今日は筋トレを2本実施。前半:『ざうお』ー西園-里山-伊牟田SC-イオン、後半:イオン-伊牟田-二見ヶ浦-大原。

 

『ざうお』から 左折して西園へ。筋トレのギアは53×15Tで、川沿いからSDの発進。差が付き、急勾配でギリギリ見える範囲。

 

Kisは不調のためか、息が切れる。里山は入口からSDが追い風を利用して、速いペースで行く。私はマイペースで、、

 

SDは若いので、元気いっぱいの走りをする。平坦区間も流さずに行き、最後はSDの先行で40km/hで終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで、30km/h-、海岸線は32~33km/h、西浦の丘を下って35~37km/hで巡航するよう指示。

 

若いSDは、伊牟田までが速過すぎる。私はペースをダウンして、海岸線からは落ち着く。丘はSDの先行で、下って北崎小からKisへ。

 

ここで、左側から突風に煽られ、2名とも前輪がふらつく。大原の下りでSDに交替し、海水浴場でKisが遅れる。息が荒くなり、ペースダウンして行く。

 

SDも気づき、ペースを落として運動公園でKisが追い付く。私が先行して40km/hでゴール。SDは、右足の踵入力をこの冬は改善する。ミーティングの後、解散です(ギア制限で53×17T)。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:3h01’  Av:23.8  Mx:43.9

 

●11月のデータ  17回(156)     1129km(10581km)バイクを除く

 

 

 

2022年11月27日   本日のレッスン

 

 

本日、RT、TG、YKさん。前半:シーサイド→志摩中→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

LSD走行月間のため、軽めに行くよう指示。シーサイドは筋トレで53×15Tで、YKが先頭で頂上へ。ギア制限は53(52)×17。

 

50×16Tまで。33~34km/hで巡航。だが、TGが先頭交替時、替わり際が速い。TGが先頭を引くと、36~38km/hと少々速い。

 

RT、YKは普通だが、、二見ヶ浦→野北→志摩中まで若干の追い風。志摩中を左折して、向い風に変化。

 

33~35km/hをキープし、最後の下りはRTが45km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は野北まで30km/h+、海岸線を32~33km/h。西浦の丘を30km/hで、下って35km/h。Yショップから37~38km/h+で運動公園の横断歩道まで。

 

予定通りのペースで進行し、丘はRTの先行で行く。YK、TG、Kisのローテーションを守る。『ざうお』→海釣り公園→メガソーラーをYKが引く。

 

メガソーラーの下りでTGに交替。だが、TGは脚に効いているようで、徐々にペースダウン。Yショップの手前でKisへ交替し、37~38km/hまでペースアップ。

 

TGは遅れ、中古車屋→セブンイレブン→運動公園まで引く。私の先行で、最終カーブの直前では43km/hでRTに交替。

 

RTは51km/hまで上げ、YKが52km/hで交わしてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:2h55’  Av:25.7  Mx:52.2

 

 

 

2022年11月26日   糸島峠・27

 

 

本日、YZ、ST、IKⅡ、GT、MMⅡ、Sさん。久々の糸島峠へ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。2分割し、Aチーム:IKⅡ-ST-S。B:YZ-GT-MMⅡ-Kis。

 

内野でミーティングして、石釜豆腐は20~21km/hでペースを維持するよう指示。Aの先行でスタートし、Bも石釜豆腐まで見ながら行く。

 

MMⅡはどこで遅れたか不明だが、陸橋までの待ち時間は少ない。 トンネル前の走りはAは不明。Bは、鳥飼豆腐でGT、Kisの2名で行く。

 

今日は、クルマが多く走っている。糸島峠は1段目をKisが15km/h先行して、2段目でGTにバトンを渡す。

 

多分、そのペースを維持して、IKⅡ、Sの3名でゴール。ST、YZは少々遅れる。下って、平坦は53×17の制限して35km/hで巡航。

 

糸島半島に入ってAは見えなくなる。残り1kmを切って、GTの上げで38km/hでゴール。Aの詳細は不明。イオンで休憩です。

 

後半は、志摩中まで30km/h、海岸線は30km/h+。西浦の丘はそのまま行き、下って35km/h。Yショップから37~39km/hで、運動公園の横断歩道まで行く。

 

A、Bとも見える範囲で、志摩中→野北→二見ヶ浦→西浦の丘まで。丘では、MMⅡが切れる寸前だが、ギリギリで下りで回復する(?)。

 

Aは、その場面でIKⅡが引く。BはAをマークし、Sの先頭の時少々遅いため、Bは遅れずに行く。Sいわく、速度厳守したとのこと。

 

大原の下り→糸島食堂→海水浴浴場までMMⅡが付いていたが、、、海水浴場で遅れる。その時もIKⅡが、Yショップからペースを上げ始めたところ。

 

AはSTが遅れ始め、GTが追い抜く。STは多分、53×19のギアを使用していたのでは、、40~42km/hでAは離れて行くが、運動公園ではクルマが入ってペースダウン。

 

AはIKⅡ、Sの2名でゴール。Bは最後までAをマークして終了。

 

 ●本日の走行データ  Dis:66km  Tm:3h09’  Av:21.1  Mx:54.5

 

 

 

2022年11月25日   板屋峠・31

 

 

本日、MMさん。2週間振りの参加。板屋峠の途中まで。前半:板屋の測定ポイント→早良高校前のファミリーマートで休憩。

 

後半:小笠木峠→萩の原峠。今日はハイブリッドで行く。室見川沿いは22~24km/h。アシストは効いているが、平坦が少々遅い。

 

大門からMMのペースでスタート。13~10km/hの速度で走る。製材所の手前からの急勾配がポイント。

 

本来なら10km/h以下に落ちたが、10km/hをキープ。そのままのペースで、測定ポイントまで行く。

 

Uターンして、早良高校のファミリーマートで休憩です。ここまで、電池の消費電力は23~27%の消費。

 

小笠木峠は、板屋の通りのペース配分。萩の原峠は、さすがに7~8km/hのペースで行くが、前より、息が上がっていない。

 

だが、筋肉の減少のため、脚が痛いとのこと。脚は鍛えるしかない。頂上でミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:38km  Tm:2h13’  Av:17.1  Mx:65.3

 

 

 

2022年11月24日   テクニカル・11

 

 

本日、YZ、GT、YG4、FT、FTW、NM、、TM3、TM3Wさん。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動して、8の字旋回から実施。FTは得意分野。

 

YZ、GT、NMも良く、YZは、下りが遅いのが不思議。TM3、TM3Wも良く出来ている。YG4は右カーブが苦手。

 

ボトル取り、ハンドル投げ、ダンシング、急ブレーキ、手放し運転、段差越え、スタンディングまで実施。

 

スタンディングは力技ではなく、バランスが重要。GTは、右足前(クランク)の右切(前輪)のはずが、左切で前輪にシューズが当たり易い。

 

実走は、シーサイドを53×15、馬場を53×14Tで行く。シーサイドは、多分、1着はNMかTM3のはず。

 

場所は、何と終盤でTM3Wが1着。ハンドル投げの要領で、かなり進むとのこと。FT、NM、TM3等が続く。高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は、Aチーム:FT-NM-TM3-TM3W、B:YZ-GT-YG4-FTW-Kis。伊牟田まで30km/h+。海岸線は32~34km/hまで上げ、丘を下って35km/h。

 

Yショップから37~38km/hで、運動公園はペースアップしないで行く。FTWは先頭交替へ参加。Bの詳細はAを見ながら行く。伊牟田の信号で追い着いて、接近して行く。

 

西浦の丘でAから少々離される。UFO医院→海づり公園→連続カーブでAをチラ見する。Bは、海水浴場をYG4が36km/h、YショップからFTWが短く引く。

 

中古車屋からKisか引き、運動公園では最終カーブまで43km/h。そこから、GTが発進して45km/hまで上げ、YZ、FTWのみ付いて行く。

 

AはYショップからTM3Wが40km/hまで上げ、中古車屋→セブンイレブンまで引く。運動公園はTM3の引きで、47km/hまで上げFTが発進。NMが捲って55km/hでフィニッシュ。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:3h07’  Av:21.8  Mx:52.2

 

 

 

2022年11月22日   テクニカル・10

 

 

本日、TGさん。今月初のため軽めに行く。場所に移動して、テクニカルを。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。テクニカルは、久しぶりのため忘れている。8の字旋回から始めるが、8の次にもう1回8が入る。

 

私の先行でTGを付ける。何とか、形になる。ボトル取り→ハンドル投げ→ダンシングをこなす。急ブレーキを実施したが、、

 

1回目の時、後輪をブレーキング中にバースト。2m程度のスリップだが、4~5cmほど破れている。

 

この場合、以前にスリップの痕跡があるときが多い。幸い、要らないポイントカードがあり、それをバースト部分に挟んで解決。

 

テクニカルはそこで中止して実走へ。シーサイドはノーマルギアで上り、下ってTGが来ないの気づき、Uターンする。

 

TGがパンクしている。修理して、ここから先は断念して、シーサイドを逆走。運動公園を通り、長垂で解散です。帰りの途中、壱岐団地で、またもやパンク。

 

私のエアポンプを渡して帰る。パンクは、時として、続けて発生するのか、、?

 

●本日の走行データ  Dis:49km  Tm:2h25’  Av:20.2  Mx:50.0

 

 

2022年11月20日   板屋峠・30

 

 

本日、YZ、RT、IKⅡさん。今年最後であろう、板屋峠へ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。筋トレで最終バス停まで(RTを除く)。測定ポイントで、話が出来る速度で行くよう指示。

 

RTの先行でスタートし、3~4カーブからYZとKisが遅れる。RTの後ろに付いたのは、IKⅡ。

 

話が出来る速度で進んで、結果は、RT:25’20”、IKⅡ:25’20”、YZ:30’43”、Kis:30’47”。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

RTはここで終了して、単独で帰還。下りは五ヶ山ダムまでIKⅡの先行で、南畑ダムからKisが先頭で行く。

 

前回書いた通り、IKⅡは踏みっ放しだが、Kisはペダルを踏まずにSDの後ろへ。スリップストリームが強力に働いているのでは、、?

 

高速区間は向い風のため、YZの先頭で40km/hで終了。萩の原峠は、IKⅡの先行で軽く行く。1段目を14~15km/hでクリアー。

 

2~3段目をそのままの速度で、YZとKisは1段目の終盤で遅れる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h42’  Av:20.8  Mx:66.3

 

 

 

2022年11月19日  本日のレッスン

 

 

本日、ST、IKⅡ、S、TM4(今月入会)さん。雨の予報が、50:50(午前、午後)のため、いつでも止められるところ。

 

前半:運動公園→シーサイド→志摩中→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドは、筋トレギア(53×15)。

 

LSD走行で、ゆっくり行くのだが、、TM4、Kisは後方待機して、皆のペダリング、フォームを観察。

 

ST、IKⅡ、Sともにペダリング、フォームは良い。爪先から入っていて、踵が落ちない。フォームはSが少々、高いか、、?

 

ST、Sは好調を維持して、速過ぎるので2~3km/hほど、ペースダウンを要請。伊牟田から落ち着いて32~33km/hを維持する。

 

TM4は、トライアスロンを始めて3~4ヶ月だが、バイクパートは良い。本来は野北で左折の予定を、志摩中まで延長する。東からの追い風のため、楽に行く。

 

志摩中を左折して、向い風になるが、32~34km/hを維持。最後の下りは、TM4、Kisは遅れてゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h-。海岸線は32~33km/hまで上げ、丘を下って35km/h。そのまま、ペースアップしないで行く。TM4、Kisは前半通り、後方待機。

 

最初は野北経由で行くはずが、若干雨が降り出したので、伊牟田に切り替える。IKⅡ、ST、Sの順で先頭交替を繰り返し、西浦の丘の丘はTM4が遅れそうになる。Kisのアシストで難を逃れる。

 

だが、Kisが遅れそうになるが、JAでクルマのバックで全員ストップ。Kisも難を逃れる。35~37km/hで巡航して、Yショップから40km/h。

 

運動公園ではIKⅡの先行で、Sが50km/hまで上げてゴール。TM4、Kisは少々遅れて終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h50’  Av:25.6  Mx:46.4

 

 

 

2022年11月17日   本日のレッスン

 

 

本日、YZ、YG4、FT、FTW、NM、TM、TM3Wさん。今日は、チェーン方法の先頭交替を。

 

前半:スプリントコース→シーサイド→馬場→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。2分割でA:FT-NM-TM-TM3W。

 

B:YZ-YG4-FTW-Kis。場所に移動して先頭交替を始める(2列縦隊で、各先頭がチェーンのように回る方法)。

 

20km/hで始まり、徐々にスピードを上げる。YZ、FT、TMが交替際が速過ぎ、速度に注意して行く。

 

後半は、スムーズになる。スプリントコース(500~600m)を5~7往復して終了。初めての割りには、まずまずの出来か、、?

 

実走はシーサイド(53×15T)→馬場の丘(53×14T)で行く。平坦区間は流しで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半はAのNMと、YZを入れ替える。伊牟田までは30km/h、海岸線は32~34km/h、西浦の丘を下って35~37km/hで巡航。

 

BはAを見ながら行き、海岸線で見えなくなる。丘はFTWが遅れそうになるが、Kisの少しのアシストで切り抜ける。

 

YG4、NMは先頭交替の引きが強く、FTWも参加する。丘を下って35~37km/hで行き、大原→海水浴場→Yショップから38~39km/hまで上げる。

 

運動公園は、Kisの先行で40km/hまで上げる。最終カーブからYG4が発進して43km/h、NMが52km/hで捲ってゴール。

 

Aは先頭交替を繰り返す(速度は不明)。運動公園をTM3Wが先行して41km/h、その後TM3が43km/hでゴール。Aに入れたYZが懸念されたが、Aの先頭交替も無難にこなす。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:3h09’  Av:23.8  Mx:55.0

 

 

 

2022年11月16日   テクニカル・09

 

 

本日、SD、RTさん。今週はテクニカル週間で、、前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動して、8の字旋回から実施。RTは得意分野。

 

SDは初だが良い。だが、ボトル取りは苦手か?11日の通りに実施して、最後はスタンディング。

 

RTはバックが、、また、スタンディング時に、体重のバランスが、、サドルに座ってバランスを取るよう指示。

 

実走はシーサイド→馬場の丘は、53×14Tで行く。平坦区間は流しで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h-。海岸線は32~34km/hまで上げ、丘を下って35km/h。そのまま、ペースアップしないで行く。

 

RTの先行で、SD、Kisの順で先頭交替を繰り返す。丘はRTの先頭で30km/h-、下って35~37km/hで巡航。

 

大原平坦から海水浴場までKisの先行し、そこからRTが運動公園まで引く。運動公園はSDの先行で終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h53’  Av:23.3  Mx:59.0

 

 

 

2022年11月11日   テクニカル・08

 

 

本日、MM、SSKさん。5ヶ月振りのテクニカルを。MMさんは、ノーマルバイクを使用する。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動して、8の字旋回から実施。MMさんは得意分野。

 

SSKは忘れていて、MMの後ろに付いて行けない。ボトル取り→ハンドル投げ→ダンシング(分解)→フルブレーキ→手放しハンドル。

 

段差越え→スタンディングを実施。MMはスタンディングのみだが、10~20cmバックが可能になる。

 

SSKはテクニカルの後半は、慣れてくる。自走は、シーサイドは53×15、馬場の丘は53×14Tで行く。

 

2つの丘はSSKの先着。MMはノーマルギアで走る。馬場を下って、高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで25km/h、海岸線から30km/h、MMは西浦の海岸線までKisのアシストで行く。丘を下って、SSKと2名で先頭交替。

 

MMをアシストして、西浦の丘でMMをフリー走行へ。下って34~36km/hで巡航し、100回転で交替を繰り返す。

 

早めにして、SSKの動きを観察。SSKは、右足にアングリングが少々ある。筋トレ時は無くなるが、、Yショップから37~38km/hまで上げ、運動公園はSSKの先行で終了。

 

MMさんは10~13分遅れで完走。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:3h10’  Av:21.6  Mx:54.6

 

 

2022年11月10日   本日のレッスン

 

 

本日、YZ、NM、TM3、TM3W、KCさん。前半:シーサイド→志摩中→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

LSD走行月間のため、軽めに行くよう指示。YZは、長垂でアクシデントのため離脱する。運動公園から全員走行。

 

シーサイドは筋トレで53×14Tで、TM3が先頭で行く。33~34km/hで巡航。KCは先頭交替に参加する。

 

KCは単独で練習していたため、先頭交替が慣れていない。徐々に上達を目指す。NM、TM3、TM3Wはペース配分は良い。

 

短めに先頭交替を繰り返し(100~150回転)、Kisは後方待機。

 

志摩中から向い風になり、小金丸の集落からTM3が35km/h。Kisは早々に遅れ、KCは付いている。

 

最後の下りはNMが先行で行き、そこからTM3が52km/h、TM3Wは51km/hまで上げてゴール。イオンで休憩です。休憩中のことだが、KCがRメカの電池を紛失。

 

後半は野北まで30km/h、海岸線を32~33km/h。西浦の丘を30km/hで、下って35km/h。Yショップから40km/h+で運動公園の横断歩道まで。

 

Kisは後方待機し、皆さんのペダリング、先頭交替を見ながら行く。KCも前半より、向上している。短めに先頭交替を繰り返し、丘を下って33~36km/h。

 

先頭交替は交替際のスピードは、1~2km/hの上げはOK。交替しやすい場所、ペースを落とさずに、少々の上り勾配に注意して走行。

 

よって、100~150回転交替するが、場合によっては更に短め、長めで交替する。全員揃って、『ざうお』→海づり公園→海水浴場から、TM3が41~42km/hまで上げる。

 

運動公園はNMの先行で始まり、最後のカーブからTM3が発進して48km/h、TM3Wは44km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:2h55’  Av:25.7  Mx:52.2

 

 

 

2022年11月06日   板屋峠・29

 

 

本日、SDさん。今日も板屋峠へ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。

 

LSD走行を実施。だが、SDは若いので、大門まではスピードは速め。最終バス停まで、筋トレを行う(53×15)。

 

測定ポイントで、ミーティングしてスタート。SDは先行で行く。2カーブから見えなくなる。Kisは10カーブを8’50”台。

 

15カーブを13’50”台、20カーブを18’05”で行く。SDの動向は不明だが、、、結果は、SD:26’08”、Kis:28’58”で頂上へ。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは、五ヶ山ダムまでSDの先行で、南畑ダムからKisが先頭で行く。五ヶ山からの下りは、Kisはペダルを踏まずにSDの後ろへ。

 

多分、スリップストリームが働いているのでは、、?発電所を抜け、高速区間は向い風ため39km/hで終了。

 

萩の原峠は、油山渇水までKisが引く。1段目に入ると、SDは発進するがアウターで行く。2段目から脚が止まり、3段目の入ってインナーへシフトダウン。

 

3段目は10km/hでゴール。ある程度、シフトは細目にした方が良いのかも、、?ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:56km  Tm:2h35’  Av:21.7  Mx:65.4

 

 

 

2022年11月06日   板屋峠・28

 

 

本日、RT、IKⅡ、GT、MⅡ、YK、KCさん。今日は板屋峠へ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。チームは、A:RT-IKⅡ-YK、B:GT-MⅡ-KC-Kis。

 

LSD走行のため、筋トレはなし。YKが先行する。RT、IKⅡ等が続く。GT、MⅡ、KC、Kisが間隔を空けて行く。

 

測定ポイントで、話ができる程度で行くよう指示。YKの先行でスタートし、結果は、RT:25’33”、IKⅡ:25’33”。

 

YK:25’33”、MⅡ:30’17”、GT:32’56”、KC:32’56”、Kis:32’56”でゴール。

 

RT等は、15カーブを12’25”で通過し、LSD走行で25’台を出す。MⅡは来る度に、脚、持久力が戻っている。KCは初めての板屋峠。GTはまずまずか、、?

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは、イベント前のRTを単独で行き、YKは下りが苦手なため、こちらも1人で走行。IKⅡの先行で、全員で下る。

 

発電所でA、Bの2分割へ戻って、高速区間は40km/hで終了。萩の原峠は、基本的にフリー走行。YK、RT、IKⅡの順で1段目を20km/h。RTいわく、YKにお願いしているようで、、

 

2段目でRTは発進して、22~23km/hまで上げ、3段目は19~20km/hで走破。2段目でIKⅡが遅れ、途中でYKも遅れる。

 

後はバラバラでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h46’  Av:20.4  Mx:59.2

 

 

 

2022年11月05日   本日のレッスン

 

 

本日、YZ、ST、IKⅡ、GT、MMⅡ、S、YG4さん。丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園→里山→伊牟田SC→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。チームは、A:ST-IKⅡ-S-YG4、B:YZ-GT-MMⅡ-Kis。

 

イベント前ため、軽めに行くよう指示。運動公園を左折して、全員で走行する。埋立地は、中盤からIKⅡがペースアップ。

 

続いたのはS、ST等が行き、その後はバラバラになる。1着はIKⅡ、2着以降はS、ST、YG4(不確実)。

 

西園はイベントに参加者は、筋トレ免除し、他は53×14Tで行く。

 

ここは得意分野のIKⅡの独壇場で、1着はIKⅡ、以降は、GT、S、ST(不確実)、YG4の順。最後の里山は、入りはIKⅡが18~19km/hで引き、九十九折でSが発進して、そのまま1着。

 

以降は、IKⅡ、GT、ST、YG4(不確実)で3つの丘は終了。高速区間は流してゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングしてスタート。多分、追い風のため、西浦の丘までは30km/h+、丘を下って35km/h、Yショップ40km/h。

 

A、Bとも見える範囲で走行する。丘まではAの背中を見ながら行く。BはYZが少々、速く、丘ではMMⅡが追い付くまで待つ。

 

Bは35~37km/hで巡航し、糸島食堂でクルマのためストップ。YZの引き直して、速度を上げるが、MMⅡはそこで遅れる。

 

Yショップの手前からKisが引くが、37~39km/hで、たまに40km/hに入る程度。運動公園の信号まで引き、GTに任せる。

 

だが、クルマが入って、43km/hでゴール。AはYショップから、IKⅡの引きで45~46km/hで巡航。 運動公園ては、クルマが入ってYG4のみ遅れる。

 

IKⅡ、Sの2名で行き、Sが48km/hまで上げ横断歩道でゴール。MMⅡ、Sともに好調でイベントを迎えるか、、?ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:3h02’  Av:24.5  Mx:56.3

 

 

 

2022年11月04日   本日のレッスン

 

 

本日、MMさん。4ヶ月の参加。前半:シーサイド→馬場→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

MMさん、Eバイクを使用する。シーサイドからEバイクの検証すると、最初の踏み出が楽。だが、平坦路では28km/hでアシストが、、

 

遅くなり、自力がないと、、?馬場の丘でも、同じ結果が、、平坦路は流し走行で終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで20km/h、西浦の丘まで25km/h、下って30km/hの設定。だが、海岸線では20km/hまで落とすが、、、

 

それでも遅れ、ノーマルロードより遅い展開か、、連続カーブ→大原→Yショップ→運動公園を予定よりペースダウン。

 

Eバイクは、MMさんが設定を変更しているので、更に変更して検証する。ミーティングの後、解散です。

 

 ●本日の走行データ  Dis:66km  Tm:3h09’  Av:21.1  Mx:54.5

 

 

 

2022年11月03日   糸島峠・26

 

 

本日、YZ、IKⅡ、GT、MⅡ、YKさん。11月はLSD走行の月間。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。2分割し、Aチーム:IKⅡ-GT-YK。B:YZ-MⅡ-Kis。

 

内野でミーティングして、速度制限なしで、LSD走行をキープして行く。AのIKⅡが先行でスタートする。

 

今日はトンネルまで、クルマが多い。Aは鳥飼豆腐から、YKの先行で24km/hまで上げる。Bは石釜豆腐付近でAが遠くなる。

 

糸島峠は助走→1段目をIKⅡが先行。1段目を終了してYKがペースアップし、最後は21km/hで頂上へ。

 

GTには、Aチームは少々、重すぎるか、、?BはLSD(?)のまま行く。末永から35km/h(Max)で巡航して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、志摩中から全員で走行しようと思ったが、、LSDの意味合いからA、Bのまま行くことに。西浦の丘からペースアップの指示。

 

Aは、二見ヶ浦付近を35~36km/hで、丘を下って40km/h+で行く。Bは、MⅡが走り込みが不足のため、前、後半ともに先頭では50rpm/mで交替して、実質2名で引く。

 

よって、Aチームから離される。Aは丘を越えて40km/hをキープするが、GTは後方待機。運動公園ではIKⅡが先行をYKが捲って45km/hでゴール。

 

Bは丘を越えて、35~37km/hで巡航。大原の平坦からYZの先行で、そのまま、運動公園も引いてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:78km  Tm:3h05’  Av:25.2  Mx:56.6

 

 

 

2022年10月29日   板屋峠・27

 

 

 

本日、YZ、IKⅡ、TT、TG、GT、MI、MMⅡ、S、TM3、TM3Wさん。10月、3度目の板屋峠に。

 

前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。今日はタイムアタックのため、筋トレはなし。

 

測定ポイントでミーティング。覚悟してMIの先行でスタートし、IKⅡが逸早く付く。MIは、5カーブを3’50”、10を6’30”。

 

15カーブを9’45”、20を13’台で、IKⅡは20カーブ過ぎから遅れる。MIは先行のまま行き、自己新で1着。

 

MMⅡ、Sも自己新を、、、2着はIKⅡ、3着はS。それ以降はTM3、TM3W、TT等が続く。

 

結果は、MI:20’35”(NR=自己新)、IKⅡ:21’50”、S:22’59”(NR)、TT:23’40”、TM3:24’49”、TM3W:24’53”、TG:25’16”、GT:27’38”。

 

YZ:28’台、MMⅡ:30’02”(NR)。イベント参加予定者の調子は上々か、、五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半は、3分割でA:IKⅡ-TT-MI-TM3、B:TG-S-TM3W、C:YZ-GT-MMⅡ-Kis。イベント前のため、安全第一で下り、高速区間は流して終了。

 

萩の原峠は、基本的にフリー走行。Kisが油山渇水まで引き、そこからフリーの予定だが、、1段目を18~19km/hで速めに入り、2段目まで、と行きたいところだが、、?

 

1段目の終了間際で、MIに先行を譲る。MI、IKⅡ、TT、TM3W、GT、Sの6名が2段目に突入。GTは脚が止まり1段目で終了。

 

MIの先行で、2段目を19km/hをキープ。3段目に入ったところで、20~21km/hまでペースアップ。MIはそのまま逃げ切る。

 

2着以降は、TT、IKⅡが10mづつ遅れ、S、TM3Wが続く。後はバラバラでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h41’  Av:21.0  Mx:63.5

 

●10月のデータ  17回(142)     1296km(9668km)

          内3回(バイクペーサー)  216km(バイクペーサー)

                       1080km(自走) 

                         

 

2022年10月27日   本日のレッスン

 

 

本日、YZ、MYⅡ、YG4、FT、FTW、NM、TM3、TM3W、KC(10月入会)。調整のため、2つの丘越えを。

 

前半:『ざうお』→西園→里山→伊牟田→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。『ざうお』までは3分割。

 

A:FT-NM-TM3、B:YZ-MYⅡ-TM3W、C:YG4-FTW-KC-Kis。『ざうお』から全員走行し、西園は筋トレ。

 

女性、イベントを控えたひとは、ノーマルギアで上る。TM3、MYⅡ、NMの順で上る。里山は、入りがTM3が軽いギアで先行する。

 

TM3いわく、100rpm/mで、ワット数400~450Wでそのまま逃げ切り。2着以降は、MYⅡ、TM3W、NMが続く。

 

NMは九十九折から、オールダンシング。不得意分野を克服しつつある。平坦区間は、Aが旧バス停をNMは48km/hまで上げる。

 

そこから、TM3が53km/hまで上げて終了。Bは詳細不明。Cは2か所の工事でストップして、中途半端に終わる。イオンで休憩です。

 

後半は向い風のため、西浦の丘まで30km/h+で、丘を下って36~37km/h。Yショップから40km/h+で行くよう指示。

 

Bの詳細は向い風は緩く、二見ヶ浦付近は35~36km/hで、丘は32~33km/hで越える。YG4、TM3Wのスピードが強力で、交替際にスピードアップ。

 

FTWは1回引いて後方へ、KCは最初から後方待機。Aを視界に入れて丘を越えるが、FTWの脚が止まって、Kisがアシストするが、、

 

丘はTM3Wが引っ張るが、少々、ペースを落してYG4に交替。JA過ぎでFTWが遅れる。5名になり、4名で交替を繰り返す。UFO医院から38~39km/hで巡航。

 

YZは引きが鈍り、Kisも同様に、、YG4、TM3Wは強烈な引きで、ペースアップを繰り返す。連続カーブでは、TM3Wの43km/hまで上げる。

 

メガソーラーの下りは、Kisの引きで39~40km/hをキープ。KCも付いていて、持久力は確認できた。

 

連続カーブまでは、Aチームを確認できたが、海水浴場から見えなくなる。YショップからTM3Wの上げで、YZ、KCが遅れ3名へ。YG4の追いで何とか、追い付くが、、

 

運動公園の信号でストップして、YZ、KCが追い着く。Kisの先行で、汚水処理場はバスが止まっている。安全に追い抜いて、最終カーブまで43km/h。

 

TM3Wが発進して、47km/hでゴール。YG4、YZが続く。AはYショップ→運動公園をNMが43km/h。運動公園はMYⅡが先行して40km/hまで上げるが、バスが止まっている。

 

バスを追い抜く時、TM3が発進して49.5km/h。最終カーブからNMが51km/hまで上げで、逃げるTM3を交わしてゴール。MYⅡ、FTが各10m遅れて続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:2h56’  Av:25.3  Mx:47.4

 

 

 

2022年10月26日  本日のレッスン

 

 

 

本日、SD、RTさん。重めのチームTTを。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

バイクペーサーで2名は引かずに行く。長垂で詳細を打ち合わせてスタート。2名が後ろで先頭交替。だが、少々難しい。

 

宮浦の丘までは36~39km/h。丘の下って、42~43km/hまでペースアップ。追い風だったので、少々遅いか、、?

 

バイクに乗っていると、風向きが分かりずらくなる。志摩中を左折して、向い風になり、それでも40km/h-で巡航。

 

小金丸の集落からSDが遅れる。最後の下りは55km/h+で終了。イオンで休憩です。

 

後半は、RTを5~10m離れして、単独での逃げを意識する。SDはバイクの後方待機。向い風のため、前半より遅めに入る。丘まで、35~37km/h、下って42~43km/h。

 

丘ではRTの遅れ、少々待つ。『ざうお』→海づり公園→メガソーラーまで43~44km/hで順当に来る。海水浴場付近からクルマが入ったので、スピードダウンする。

 

RTの話では、海水浴場まで39.8km/hでワットは280Wの出力。クルマのため、最終的に39.4kmhでゴール。SDは後半は楽だったか、、?

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:79km  バイクのためデータなし

 

 

2022年10月23日  インターバル・06

 

 

 

本日、RT、TT、TG、GT、TM3、TM3Wさん。今季、最終のインターバル。前半:埋立地(インターバル×4本)。

 

5本目は変則的に、シーサイド→立石→埋立地の頂上。その後、今津運動公園のセブンイレブンで休憩。後半:休憩の後、解散。

 

場所に移動して、本数を確認する。TGは1,2,3、及び5本目、GTは1、3、5本目を実施。TGは走り不足し、GTは疲労のため。

 

1本目:RTの先行でスタートし、中盤から誰も付いていけない。そのままの1着(2’58”)。

 

2着以降は、TM3、TT(3’30”)、TG(3’40”)、TM3W、GT(4’05”)。

 

2本目:RTが単独で行き、1着でゴール(2’56”)。以降は、TT(3’30”)、TM3(3’40”)、TG(3’40”)、TM3W。

 

3本目:RTが坦々と走り1着(2’51”)で1本目より7秒短縮。2着以降は、TT(3’20”)2本目より10秒短縮。TM3(3’40”)、TM3W(3’43”)は、2本目より20秒の短縮。TG(3’48”)、GT(3’59”)。

 

4本目:RTの先行で、そのままの1着。2着以降は、TM3(3’14”)と大幅にタイムアップ。TT(3’33”)、TM3(3’33”)と、また3本目より10秒のタイムアップ。

 

5本目は、シーサイドまで下り、RTの一人引きで始まる。シーサイドから速い展開して、TGが早々に遅れ、付いていけたのはTTのみ。GT、TM3Wも徐々に離れる。

 

TM3は15~20m遅れていたが、Kisのバイクペーサーで下りで復帰。立石を上りでTTが遅れ、TM3も10m千切れる。下りでクルマのため、RTがストップする。

 

TM3が追い着く。埋立地を上りは、先行はTM3する。だが、脚は売り切れていて、後方を見ると、TT-TM3W-GT-TGが見える範囲で走行する。

 

RTは単独で上り詰め、そのままの1着(3’15”)。2着以降は、TM3、TT、TM3W、GT、TGの順でゴール。

 

運動公園のコンビ二まで戻り休憩。その後、ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  バイクのためデータなし

 

 

2022年10月22日  パワー系・08

 

 

 

本日、YZ、TT、IKⅡ、GT、MI、MMⅡ、Sさん。前半:スプリント種目×3本→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:IKⅡ-TT-MI、B:YZ-GT-MMⅡ-S。

 

Kisはぎっくり腰のため、バイクペーサーをする。移動して、0→230m(1本)から始めます。

 

TTからスタートし、GT、IKⅡ等が続く。結果は、TT:49.6km/h、MI:46.8、GT:46.3、S:46.2。

 

IKⅡ:44.5、YZ:41.6、MMⅡ:38.5。続いて、SP×1(下り)。1組:IKⅡ(先行)-S-YZ-MMⅡ。

 

IKⅡは粘って、逃げ残る。2組:MI(先行)-TT-GT。2番手のTTが順当勝ち。

 

最後は上りのスプリント。1組:GT(先行)-S-YZ-MMⅡ。GTは粘りが効かず、2番手のSに交わされる。YZ、MMⅡは戦意喪失。秋の長距離練習会の疲れが、、?

 

2組:MI(先行)-TT-IKⅡ。ここも2番手のTTが1着でゴール。3番手のIKⅡが追い込むが、、シーサイドはアウター×15、馬場の丘はアウター×14で行く。

 

高速区間は流し走行で前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘からA、Bの全員走行。MMⅡはKisのバイクペーサーで全員から間を開けて行く。Aは『ざうお』付近では、追い風に乗りIKⅡが45km/hまでアップ。

 

そのためYZが遅れて、メガソーラーの下りでMMⅡの後方待機で走る。連続カーブで交替して、MIが大原の下りまで45km/hを維持。海水浴付近では、TTが引くが40km/hまで落とす。

 

IKⅡが直ぐに交替して、Yショップでは47~48km/hまでペースアップ。GTに先頭交替して、クルマは入る。運動公園では、クルマが通り過ぎるのを待つことに、、

 

バイクが追い付き、バイクが先頭を引くことに。IKⅡとGTが並走して、GTが1番手を取る。バイクでは風向きが分からず、老健施設を44km/h、汚水処理場で47~48km/h。

 

最終カーブからTTが発進して1着。2着以降はMI、GT、IKⅡ、Sが続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  バイクのためデータなし

 

 

 

2022年10月20日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、MYⅡ、YG4、FT、FTW、NM、TM3、TM3W、TM4(体験)さん。秋の長距離練習会後のため、今日も軽く行く。

 

前半:シーサイド→野北→イオン、後半:野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:YZ-FT-NM-TM3。

 

B:YG4-MYⅡ-TM3W、C:FTW-TM4-Kis。全体的に流し走行と言ったが、A、Bは、、?

 

YG4は伊牟田から本気で走り、A、B共に本気モード。そのため、最終バス停でYZは遅れる。

 A、Bは見える範囲で走行。

 

MYⅡは、サドルが2cm上がって、ヒザの裏の余裕がないか、、?前半の最後は、52~53km/hまで上げてゴール。イオンで休憩です。

 

後半は丘までは流し走行し、そこから35~36km/hまで上げ、運動公園では全力で行く予定。Aは二見ヶ浦付近から見えなくなり、Bを見ながら行く。

 

だが、Kisは腰が痛くなり、信号のたびにFT、TMから遅れている。何とか、取り戻すが、、TM4はトライアスロンを始めて2ヶ月だが、下りも恐怖心なく走る。パワーもある。

 

Kisは、10年振りのぎっくり腰が再発したようで、ダンシングのたびに遅れる。よって、FTWは前半から先頭交替に参加。NM、TM3はAチームのペースメーカー。

 

Aは実際には、丘を下って38~40km/h、海水浴付近でYZが遅れ、YショップからFTも離れる。運動公園では信号でストップして(多分)、FTが追い付く。

 

先行したのは、NMで50km/hまで上げて、最終カーブからTM3が捲って47km/hでゴール。Bは3名がチームワーク良く、最終カーブからTM3Wの上げでゴール(何キロかは不明)。

 

CはYショップでFTWが遅れ、TM4とKisの2名で行く。Kisは付いて行くのみで、最終カーブからTM4のパワーで終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h59’  Av:24.1  Mx:48.0

 

 

 

2022年10月19日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。秋の長距離練習会後のため、軽く行くことに。シーサイドHP→野北→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

RTには、60~70%の力で行くよう指示。前半はシーサイドの丘を筋トレ走行して、高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は、向い風のため丘まで流す予定だが、案外32~33km/h出ている。丘を越えて、35~38km/hまでアップ。

 

そのままのスピードで、運動公園ではRTの先行で40~45km/hで終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h45’  Av:25.3  Mx:49.4

 

 

 

2022年10月16日   秋の長距離練習会

 

 

 

本日、YZ、ST、TMⅡ、RT、IKⅡ、TT、GT、MI、MⅡ、MMⅡ、S、FT、FTW、TYⅢ、SKⅡ、OT、TM3、TM3W、HTⅡM(サポート)さん。

 

コースは、春日→久留米→黒木→日向神ダム→星野村→合瀬耳納峠→うきは市→秋月→筑前→太宰府→春日。

 

●春日→黒木

Aは、34~35km/hで巡航して、Bより5分前に到着。C、Dはそれから5分後にゴール。

 

●黒木→日向神ダム

442号線に小学校からA、BとC、Dが合体して、A、BにSとTM3を入れる。

 

Aの詳細は、上りの入る前は40km/hで巡航し、上りに入ってRTが20km/hで先行する。S字カーブの手前から、TMⅢがペースアップして単独になる。

 

RT、IKⅡ、TYⅢ、MIが追うが、トンネルの手前でRT、TYⅢが抜ける。IKⅡ、MIが少々遅れ、TMⅡがリードしたまま1着でゴール。

 

2~3着はRT、TYⅢ。その後はIKⅡ、MI、TM3、TT、TM3W、OTとバラバラでゴール。Bは、川沿いでMⅡ、MMⅡ、FTWが遅れ、上りはKisが先行する。

 

Kisに付いたのは、FT、SKⅡのみ。S字カーブまで引っ張り後続を見る。ST、FTW、YZ等がバラバラで続き、その後は多分FTの1着でゴール。SKⅡが続き、GTはMMⅡのアシストで走る。

 

●日向神ダム→星野村の上り

分岐点から全員でスタートする。RTが先行し、カウントダウンが始まってから、RT、TMⅡ、TYⅢ、IKⅡ、MIの5名になる。

 

15~16カーブから、RT、TMⅡ、TYⅢの3名になる。途中の下りの直前で、TMⅡがリードする。下りでTYⅢがTMⅡに追い付くが、上り始めてTMⅡが再びリード。

 

TMⅡはリードを保ち1着でゴール。1カーブづつ遅れてTYⅢ、RTが続く。IKⅡ、MI、TM3、S、FT、SKⅡ、TM3W、TT、Kis、ST、OT、FTW、MⅡ、YZがバラバラでゴール。

 

MMⅡは途中で脚がケイレンを起こして、一時的にクルマに収容される。

 

星野村の下り→合瀬耳納峠

MIの先行で始まり、最初のピークでTTと2名で行く。下りに入ってTMⅡ、RT、IKⅡが追う。トンネルの手前の上りに入ってIKⅡが遅れ、TTの脚が止る。

 

TMⅡ、RTが追い着き、MIの3名で行く。カウントアップが始まって、MIが遅れて2名でなる。15~16カーブでTMⅡが徐々にリードし、20mの差をつけて1着でゴール。

 

RTが続き、TYⅢがMIを16カーブで捉え、そのままMIと同時にゴール。IKⅡ、TM3、S、FT、TM3W、Kis、TT、SKⅡ、GT、ST、OT、FTW、YZ、MⅡ、MMⅡと続く。

 

●合瀬耳納峠→うきは市

A、B、C、Dの4分割で安全第一に下り、うきは市に到着。9~10kmの下りか、、?Aコープ休憩です。

 

●うきは市→秋月

Aは37~38km/h、Bは35~36km/hで巡航する。C、Dは見える範囲で行くが、DのMⅡ、MMⅡが大きく遅れ、GTがアシストして走る。

 

●秋月→筑前(通称ドラゴンウェーブ)

RT、TYⅢが信号を渡り2名で行く。他のメンバーは2~3名がまとまり、バラバラでゴール。MⅡ、MMⅡ、S、Kisはドラゴンウェーブを回避して平坦へ。

 

過去1回走ったが記憶が曖昧で、Sのスマホでナビしてもらう。

 

●筑前→山家(桜台射撃場)

日向神の2分割で走行する。MIの先行で始まり、急勾配でTMⅡが抜け出す。RTが単独で追い駆け、トンネルTMⅡを交わす。TYⅢ、MI等がバラバラで頂上へ。

 

BはFTは多分、急勾配で発進して逃げ切り、後方ではST、OTが同時にゴール。その他はバラバラで頂上へ。Kisは急勾配でMⅡ、MMⅡを待って先頭誘導する。途中でGTも加わる。

 

●山家→太宰府→春日

A~Dに分かれて行き、Dは通常より10分程度の遅れてゴール。HTⅡMさん、ナイスアシスト、ありがとうございました。ミーティングの後、解散です。

 

次回は、4月のゴールデンウイークの1週前の日曜日に実施します。

 

 

 

2022年10月15日   糸島峠・25

 

 

本日、TT、MⅡ、KC(体験)さん。明日は長距離練習会のため、軽く行く。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。で、しばらく、WEBが止まっていたので、15、19、20、22、23日分を手書きしていない。

 

よって、覚えている範囲で書く。トンネルまでは不明で、糸島峠は1段目をKisが15~17km/h引く。

 

そこからTTが発進して、多分、20~21km/hで上ったはず。MⅡは遅れて頂上へ。体験のKCさんは、ペダリングは良い。

 

末永からLSD走行で行き、最後は37~38km/h終了。イオンで休憩です。

 

後半は、TTは用事のため直帰し、3名で先頭交替。そのまま、丘を越えて34~36km/h、Yショップから37~38km/hまで上げてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h51’  Av:25.1  Mx:54.2

 

 

 

2022年10月13日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、YG4、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。軽めのチームTTを。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:YZ-YG4-TM3、B:FT-FTW-TM3W-Kis。

 

80~90%の力で行くよう指示。Aの先行でスタートし、Bは宮浦の丘までAを見ながら行く。YZが先頭を引き過ぎて、丘で遅れる。

 

YZは下りで追い着くが、、再度、先頭の立ち、引き過ぎの感が、、?二見ヶ浦を過ぎて、再び遅れる。

 

Bに合流し4名で先頭交替、YZのTTバイクは初のため、ペース配分に問題ありかも、、?Aは2名になるが、ペースは落とさず伊牟田の信号はパス。

 

Bは止まったので、Aは見えなくなる。FTは交替時に3~4km/hペースアップし、Kisの後ろから行くので、追い付くのに少々辛い。

 

Bは志摩中から向い風になり、FTに交替してペースアップ。Kisは遅れるが、小金丸の信号で追い付く。だが、不調のせいか、再び遅れる。

 

小金丸の集落を抜け、YZ、FTWが遅れる、FT、TM3Wで先頭交替。FT、TM3Wはそのスピードを維持して(何キロかは不明)、最後の下りはTM3Wの43km/hでゴール。

 

Aは二見ヶ浦でYZを切り離して、2名で先頭交替を繰り返す。YG4のTTバイクレッスンを兼ねていて、ある程度本気で走る。

 

志摩中を左折してからも、34~35km/hをキープして、最後の下りはTM3が43km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半はYZとFTを入れ替える。海岸線は向い風のため30km/h+で、西浦の丘を下って36~38km/h。チームTTのため、横断歩道までペースを維持。

 

Bは3名で交替して、FTWは後方待機。海岸線は30~33km/hで行き、丘はTM3Wの引きで33km/hでクリアー(追い風)。

 

下って、KisはUFO医院でYZに交替のはずが、、丘は速かったのか、、?『ざうお』→海づり公園→メガソーラーまでTM3Wが先頭。

 

Kisへ交替してYショップ→中古車屋まで引くが、FTWも遅れる。運動公園ではYZ、FTWは追い付きYZは先行する。最終カーブからTM3WがYZ、FTWを交わしでゴール。

 

Aは、海岸線を35~37km/h、丘は32~33km/hで越える。丘を下って、40km/h+で巡航。3名のチームワーク良く、大原→YショップはTM3が引き、FT、YG4が繋ぐ。

 

運動公園はFTが先行して、最終カーブからTM3が交わして50km/h-でゴール。YG4、FTが続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:2h54’  Av:26.5  Mx:45.7

 

 

2022年10月12日    糸島峠・24

 

 

 

本日、SD、RT、YKさん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→船越→芥屋→二見ヶ浦→大原。

 

内野でミーティングの後、私のペースを作る(速度制限なし)。信号を過ぎてRTに交替し、急激なペースアップはないが、徐々に上がって行く。

 

石釜豆腐でKisが遅れ、その時のスピードは24~25km/h。早めに先頭交替して、サンモリッツではRTの先頭で29km/hをマークする。

 

鳥飼豆腐でSDが遅れ、YKはRTと一緒に上る。糸島峠は1段目をKisが17km/hで引く。2段目からRTが発進する。

 

3段目はYKと一緒に20~21km/hでゴール。サンモリッツで脚を使ったので、この峠では脚が止まったか、、?

 

SD、Kisが続く。末永からLSD走行のはずが、RTのスピードか速くそのままゴール。イオンで休憩です。

 

後半はRTの提案で船越→芥屋経由で行くことに、、芥屋に手前に短い上り、芥屋ゴルフ場も同様。野北の丘→西浦の丘と3つの丘が増える。

 

RTいわく、レース形式をとる場合、西浦の丘では不足している?だが、イオン→船越→芥屋→志摩中に入口では10kmあり、少々長すぎの感が、、?

 

今回はテスト的に行くので、西浦の丘までLDS走行をする。実際には、34~36km/hで進行しているので、LDSとは言い難い。

 

丘を下ってスピードアップして、38~41km/h。Kisは二見ヶ浦から後方待機。UFO医院→『ざうお』→海づり公園まで良いペースで行く。

 

今日は海岸線が向い風と横風だったので、SDの脚は消耗している。西浦の丘の下って、RTは何度も後方を確認する。

 

SDはメガソーラーの下りで、RTのアタック気味にスピードアップ。SD、Kisは千切れ、YKのみ付いて行く。RTはメガソーラーから47~48km/hまで上げ、YKが40km/hまで落とす。

 

ペースダウンを2~3回繰り返す。運動公園では、YKの先行して、最後はRTの44~45km/hでゴール。SD、Kisはかなり遅れる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:84km  Tm:3h09’  Av:26.4  Mx:58.8

 

 

 

2022年10月09日   パワー系・07

 

 

本日、RT、IKⅡ、TT、MI、Sさん。前半:スプリント種目×3本→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。場所に移動して、0→230m(1本)から始めます。MIからスタートし、RT、IKⅡ等が続く。

 

結果は、RT:53.1km/h、S:52.1、TT:51.6、MI:49.1、IKⅡ:48.0。

 

続いて、SP×1(下り)。RT(先行)-S-TT-IKⅡーMIの番手。RTは早めに仕掛け、下りを使って最高速度は58km/h。

 

そのまま先行逃げ切り、TTは1車輪届かず、3~5着は不明。

 

最後は上りのSP×1。ここもRTの先行でスタート。TT-IKⅡ-MI-Sの順番で、RTの先行が、皆遅いと感じた。

 

そのまま上りに入り、46km/hまで上げ、TTは中盤から発進。何とか1着でゴールし、2着以降はRT、IKⅡ、MI、Sが続く。

 

シーサイドは53×15、馬場の丘は53×14Tで筋トレ走行。高速区間は流して前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングの後スタート。西浦の丘からスピードのアップダウンは可能で、レースの感覚で行く。丘はMIが少々上げ気味で35km/hでクリアー。

 

RTが続くが、何と、いきなりのペースアップして、Kisは遅れる。JAまで続くが、Sに交替してペースダウン。RTいわく、Sに追い着かせる練習をさせる。

 

TTが来れば、そのまま行くつもりだったとのこと。UFO医院でRTが再度ペースアップして、Sが離れ、『ざうお』付近でMIまで遅れる。RTの上げは厳しい。

 

皆の脚は削れ、RT、IKⅡ、TTの3名になる。TTは先頭になった時は、ペースダウンするので、RTは激を入れる。海づり公園付近から、イーブンペースで40~42km/h。

 

海水浴場で、RTが3度目のペースアップが始まる。Yショップを過ぎてIKⅡが遅れ、TTと2名になる。運動公園では信号でストップして、IKⅡ、MIが追い着く。

 

TTの先行で始まり、最終カーブからMIが発進して、ラスト200mでRTの捲って44~46km/hで終了。 50km/h出ないのは、途中、ペースの上下動かあったから。

 

今日のメンバーは、昨日インタバルをやっている。RTは本日の朝練習で糸島峠を行っているが、、その差は大きいか、小さいか、、? ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h57’  Av:24.2  Mx:57.6

 

 

 

2022年10月08日  インターバル・05

 

 

本日、YZ、ST、IKⅡ、TT、GT、MI、MMⅡ、S、TM3、TM3Wさん。今季5度目のインターバルを実施。

 

前半:埋立地(インターバル×5本)→九大のバス停の上り(スプリント×1)→今津運動公園のセブンイレブン。後半:休憩の後、解散。

 

場所に移動して、走り方の注意。ペース配分し、YZ、ST、MMⅡは3本で、YZ、STは4本目以降は各自に任せる。

 

MMⅡは、ゴールを3本前に短縮する。1本目:MIの先行でスタートし、IKⅡがマークする。

 

中盤から、Sが3位に上がりTT、GT、ST、Kisが追う。MIとIKⅡが同着でゴール(3’05”)。3着以降はS、TT、GT、ST、Kis、TM3W、TM3、YZ、MMⅡと続く。

      

 1~5本目はMIの先行逃切りで、2着はすべてIKⅡ。3~4着争いは、1、2本目がS、3~4本目はTT、5本目はTM3Wが入る。

 

5~7着は、ST、GT、TM3、Kis。8~11着は、YZ、ST、GT、MMⅡ、TM3等。 FT、TM3、TM3Wは木曜日にNMの補修に付き合い、油山→三瀬峠→北山ダム。

 

標高2500mを上る。TM3は疲労困憊でインターバルへ参加し、TM3Wは若いので回復力も高い。MIは1~5本目を3’05”、3’04”、3’03”、3’07”、3’05”でペース配分が良い。

 

MMⅡは3本目まで頑張って、Sは3、4回より格段に進歩。STは1、3本目を6着、YZは得意のペースで行く。

 

場所を移してスプリントを。1組:IKⅡ(先行)-TT-MI-S-TM3W。 IKⅡは体力を回復して先行逃げ切り。TTは中盤から追い込んだが、IKⅡの粘りに、、

 

MIはTTを当てにしていたが、、2組:GT(先)-TM3-ST-YZ-MMⅡ。GTが終盤TM3に、追い込まれそうになるが、回転で交わす。

 

運動公園のコンビ二まで戻り休憩。その後、ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:55km  Tm:2h29’  Av:22.0  Mx:60.9

 

 

2022年10月06日   板屋峠・26

 

 

 

本日、YZ、YG4、TF、TFW、NM、TM3、TM3Wさん。板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。筋トレギア(53×15をMAX)で最終バス停まで。

 

測定ポイントでミーティング。タイムアタックして調子を確認するか、秋の長距離練習のため長い坂を実施。

 

TM3の先行でスタート。2カーブからTM3Wが後方に付く。TM3は積極的に行き、5カーブを4’20”で通過。

 

TM3Wが続き、FT、YZ、NMが追う。10カーブはYZが7’50”で、5”遅れてNMが行く。

 

11→14までYZとNMが競り合う。15カーブは、12’30”でNMがリードして先行。Kisは後方を待つ。30秒でFTWが来て、ペースメーカーに。

 

20カーブは16’59”のため、30分切り出来ると伝える。25カーブでまでFTWを引っ張り、YG4を待つ。50”待って、YG4のペースメーカーに。

 

27カーブからの急勾配では、苦しいが耐えてゴール。結果は、TM3:22’55”(NR)、TM3W:24’08”(NR)、FT:24’18”、NM:25’30”(NR)。自己新=NRと表記。

 

YZ:26’21”、FTW:27’20”(NR)、YG4:27”24”(NR)。FTWは1’48”、TM3Wは1’07”、TM3は37”、NMは22”、YG4は21”の短縮する。FTは2”不足。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半の下りはAチーム:FT-NM-TM3-TM3W、B:YZ-YG4-FTW-Kis。発電所でまとめ、A、Bが一緒にスタート。

 

今日は向い風ため、41~44km/hで終了。萩の原峠は、1段目をKisが15~17km/hまで引く。Kisは昨日の疲労のため、2段目でTM3へ交替。

 

2段目でTM3、TM3Wがリードし、FT、YG4は遅れる。3段目では、TM3の脚は動かず18km/hまで上げるが、最後は15km/hでゴール。

 

TM3W、FT、YG4、YZ、FTW、NMがバラバラで続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h35’  Av:21.8  Mx:66.2

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です(予備日なし)★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年10月05日    本日のレッスン

 

 

本日、SD、RTさん。丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園→里山→伊牟田SC→イオン。後半:イオン→伊牟田(野北RTのみ)→二見ヶ浦→大原。

 

3つの丘はRTの先行して、そのまま逃げ切り、SD、Kisが続く。埋立地、西園、里山は、中盤からRTの走りが光る。

 

高速区間は、SDの先行で43km/hで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半はRTのみ、野北経由で単独TT。SDとKisは2kmほど短い伊牟田から行く。SDとKisには、重いプレッシャーが、、?

 

追い抜かれるわけには、いかないので、重圧が、、!ただ、向い風が強く、西浦の丘までは相互に辛い展開か、、?

 

SDへ、海岸線は33km/hが目標だが、30km/hを切っても構わない。丘を下って、ペースアップの指示を出す。

 

旧バス停でRTの上げが凄く、2番手のKisは遅れる(SDも)。伊牟田と野北の分かれる所では、150~200mの差を付けられる。

 

海岸線は予想通り向い風が、、30km/hで行くのがやっと、、多分、RTは野北→海岸線は向い風の中。西浦の丘はSDが引き、JAからKisの先頭へ。

 

丘を下って、追い風区間になり、楽に行くはずが、、RTの単独TTには抜かないよう、力を抜かずに行く。メガソーラーでSDからKisへ。

 

Yショップまで引いて、私は一杯になりSDに任せる。後方を見ると、RTの姿を見えず。SDはKisのために、ペースダウンして信号でストップ。

 

その時、RTがかなりのハイペースで、私たちに追い付く。そのまま先頭で多分だが、50km/h超でゴール。私は傍観者へ。

 

RTのデーターだが、旧バス停でRTの上げてから、Avは37.3km/h。その時のワットは、240Wで巡行する。健在の調子を見るために、単独TTをやったが、調子は上々。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h47’  Av:24.9  Mx:55.8

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です(予備日なし)★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

2022年10月02日   板屋峠・24 

           インターバル・04

 

 

 

本日、ST、RT、IKⅡ、TT、TG、MⅡ.MYⅡ、YKさん。5月22日振りの、軽めのインターバルを。

 

前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。筋トレギア(53×15をMAX)で最終バス停まで。

 

TT、YKがリードして行き、ST、RT、TG等が追う。ゆっくり行くよう指示したので、各自のペース。

 

板屋峠を4本。1本目はバス停から、測定ポイントの手前まで。2本目は、5~10番をペースアップ。

 

3本目は、15~20番、4本目は、25~頂上まで。TG、MⅡは、最低2本を実施。覚悟を決めて1本目。Kisが序盤をペースを作る。YKが発進して、RT、TT、IKⅡが続く。

 

終盤、RTは再発進して1着で、YK、IKⅡ、TT、STが続く。TG、MⅡは1本目は免除して、2本目からスタート。

 

2本目は、RT、YK、IKⅡの3名で、ST、TTは遅れてスタートする。KisはST、TTの後方に付いて行く。2本目はTTの後方で、18~21km/h前後のスピード。

 

3本目はSTのペースメーカーを務める。4本目はMⅡを励ましながら行く。先頭の3名は、1本目はRT、2本目もRT,3本目はYK、4本目はRTに順位。

 

YKは2、2、1、2着、IKⅡはオール3着。TG、MYⅡは2本目から遅れる。RTのデータでは、1~3本目まで19km/h、4本目のみ18km/hをキープ。

 

タイムは1~3本目を2’30”前後、4本目は少々長いので3’30”で行く。ワット数は300Wを維持。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半の下りはST、MYⅡが、少々時間が掛かるので先に下る。Aチーム:IKⅡ-TT-TG-YK、B:RT-MⅡ-Kis。

 

高速区間は追い風に乗り、47~48km/hで終了。萩の原峠は、1段目をKisが17km/hまで引く。2段目まで17km/hで引っ張ってRTへ。

 

RT、TT、YK、IKⅡの順で3段目の中盤へ。終盤ではYKが発進し、23km/hでゴールして1着。TT、RT、IKⅡが続く。MYⅡ、TG、ST、MⅡがバラバラでゴールする。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h38’  Av:21.4  Mx:70.8

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年10月01日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MI、MⅡ、MMⅡ、S、TM3、TM3Wさん。5月15日以来の丘越えフルコースを。

 

チーム編成は、Aチーム:IKⅡ-TT-MI 、B:S-TM3-TM3W、C:GT-MⅡ-MMⅡ-Kis。

 

前半:埋立地→西園→里山→志摩カントリー→野北SC→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

運動公園を左折して全員で走る。4つの丘は、インターバル形式で行く。埋立地はIKⅡの先行から始まる。

 

直線の終盤でMIへ交替し、急勾配でそのまま発進。TTが並びかけるが、MIの先着。IKⅡは重そうな走り。

 

MI、TT、IKⅡ、TM3、S、TM3W、Kis、MⅡ、GT、MMⅡで続く。Sは進境著しい。西園は筋トレ(53×14)。

 

IKⅡの先行で、川沿いは30km/hまで上げ、MIに交替して32~33km/hまでペースアップ。急勾配で、再びIKⅡが発進して1着。

 

2着はゴール前でちょい差しのKis。3着以降は、TM3、GT、S、MI、TT(MIと逆の場合あり)、TM3W、MⅡ、MMⅡ。

 

3番目は里山。入りはIKⅡの先行で始まり、緩い所では、多分TTが(詳細不明)32~33km/hまで上げる。TT、S、TM3、MI、Kisの6名に絞られる。

 

九十九折れに入り、IKⅡは発進して、TT、MIが続き、S、TM3が追う。結果は、IKⅡがそのまま1着。

 

2着以降は、MI、S、TT、TM3、TM3W、GT、MⅡ、MMⅡ、Kisの順で頂上へ。前半の最後は志摩カントリー。Kisが先行して、緩斜面ではTT、MIのみ。

 

譲って、MIの凄いスピードでTTを捲って1着(多分32~34km/h)。TT、TM3、S、TM3W、IKⅡ、GT、MⅡ、MMⅡ、Kis。IKⅡは先行回数が多いため、失速したか、、?

 

高速区間は流し走行で、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティング。チームを再編成して、Aチーム:IKⅡ-TT-MI-S、B:GT-MⅡ-MMⅡ-TM3-TM3w-Kis。MⅡ、MMⅡは後方待機。

 

西浦の丘以降は、上げ下げは自由で、運動公園は50の標識でゴールスプリント。伊牟田の信号→西浦の海岸線まで、A、Bとも揃って行く。

 

AはMIが、西浦の丘をBを振り切るため、ペースアップ。BはMMⅡが遅れるが、そのまま置いて行く。Bは5名で行き、短めの先頭交替。

 

メガソーラーの下りで、TM3WからGTへ。YショップからTM3が、41~42km/hまで上げる。運動公園はGTの先行が速く、2番手のKisが追うために速度を出し過ぎる。

 

汚水処理場では52km/hまで上がり、最終カーブまで52km/hをキープ。そこからヘロヘロで、3番手のTM3が軽く捲ってゴール。TM3W、Kis、MⅡが続く。

 

Aは丘を越えて、40km/hをキープし、Yショップから45km/hまでアップ。運動公園は信号でストップして、再スタート。

 

だが、中盤でクルマが入り、再びストップ。最終カーブからTTが52km/hまで上げてゴール。Aはスプリントは今ひとつか、、?

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:3h03’  Av:25.3  Mx:52.7

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月29日   糸島峠・23

 

 

本日、YG4、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。2分割し、Aチーム:FT-TM3-TM3W。B:YG4-FTW-Kis。

 

内野で各区間の速度を言って、Aチームの先行でスタート。イベント明けの人は、軽く行くよう指示する。

 

BはAを見ながら行き、家具カフェを過ぎで見えなくなる。Bは、イベント明けのYG4の好調さが見える。

 

また、FT、FTWは自走で来ているので、頑張りを感じられる(10月16日の秋の長距離練習会のため)。

 

FTWは鳥飼豆腐まで粘る。そこから、YG4の先頭で陸橋の入りが速く、私が抑えるよう指示。サンモリッツは16km/hで上る。Aの詳細は不明。

 

糸島峠は、1段目を16~17km/hでKisが先行する。2段目の途中まで引いて、YM3が先頭へ。3段目では、FTがTM3を追い抜き、19km/hまで上げ18km/hで頂上へ。

 

TM3、TM3W、YG4、TFWが続く。TM3Wの電池切れが発生して、36×13(12かも)で回転練習へ。FT、TM3も同じギアで行く。

 

平坦コースは34~37km/hで巡航して終了。イオンで休憩です。

 

後半は、A、Bのチームで行く予定だが、伊牟田でBに追い着くよう指示。A、Bが合体して、FTWは後方待機。

 

二見ヶ浦は33~35km/h、西浦の丘はTM3の先行で30km/hで越える。下って、35km/h以下に落とさず行く。

 

『ざうお』近辺はFTが引き、先頭は短めに交替して、メガソーラーの下りでTM3WからTM3へ。Yショップまで引き、YG4は更に短めで中古車でKisへ。

 

Kisは、運動公園の老健施設を43km/hでFTに交替。最終カーブから、TM3が48km/hまで上げる。少々、タレた所でTM3Wが、44km/hで先頭でゴール。

 

TM3、FT、YG4、FTWか続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h56’  Av:25.1  Mx:64.3

 

●9月のデータ  14回(125)  994km(8372km)

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月24日   板屋峠・24

 

 

 

本日、TT、GT、MI、TM3さん。今月3回目の板屋峠へ。9月14日は消えたようで、、?前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。筋トレギア(53×15をMAX)で最終バス停まで。Kisは脇山小から遅れる。

 

製材所でGTも遅れる。MIの先行で、TT、TM3が付いて行く。測定ポイントでミーティング(タイムアタックあり)。

 

MIの先行でスタートし、TM3が付き、TT、Kisが追う展開。TM3は、7カーブで離される。TT、Kisは2~3カーブまで。

 

KisはTTをペースメーカーにして、着いたり、離れたり。GTは遥か彼方で独走。

 

TTは24カーブから、ペースアップして見えなくなる。結果は、MI:22’20”、TM3:24’59”、TT:26’00”、GT:28’50”、Kis:26’30”。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半はMIの先行で行くが、GTとKisが五ヶ山ダムで離れてしまう。信号停止で追い着くが、、脚を止めずに行かれたのが、大きく影響か、、?

 

南畑ダムからTM3に交替して、トンネルの手前でクルマが入る。全員で下り、発電所からGT、中ノ島公園からTT。平坦区間でKisに交替して、短めに引いてMIへ。

 

GTは遅れて、KisもMIの先頭交替に対応出来ず、離れてしまう。KisはAチームが久々のため、交替は不可能か、、?

 

萩の原峠は、1段目をKisが先行して15~17km/h。2段目からMIが先頭へ。3段目でTTがアタックするが、勾配の急な所でMIの逆襲に遭う(20km/hを維持)。

 

TM3、GTがバラバラで頂上へ。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h33’  Av:22.0  Mx:60.1

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月23日   パワー系・06

 

 

 

本日、ST、RT、IKⅡ、TT、GT、MI、MⅡ、TM3、TM3W,TM4(体験)さん。5月21日以来のスピード練習を。

 

前半:スプリント種目×3本→シーサイドHP→馬場→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

場所に移動して、0→230m(1本)から始めます。GT、MI、TT、IKⅡ、RT他の順で行く。体験のTM3は60~70%で。

 

MI、TM3Wは、見事なスタンディングフォーム。RTは少々、蛇行が、、MⅡは低すぎ、TM3は、突然ストップする。

 

結果は、RT:52.4km/h、GT:50.6、MI:50.6、TT:49.4、IKⅡ:48.0、TM3W:47.0、ST:44.0。

 

MⅡ:43.6、TM3:なし、TM4:メーターなし。続いて下りのスプリント×1。1組:ST(先行)-MⅡ-TM3W。STの先行に乗り、TM3Wのパワーが炸裂して1着(50km/h)。

 

2組:IKⅡ(先)-TT-TM3。IKⅡの粘り先行で、TTも交わしたが、ほぼ同着でゴール(57km/h)。

 

3組:RT(先)-MI-GT。RTの先行力が凄く、そのまま押し切る(57km/h)。GTは3番手から、捲るが届かず。

 

3本目は上りのスプリント。1組:ST(先)-TM3W-MⅡ-TM3。STは先行が2回目で、体力は残っていない。上りの序盤で、TM3WがSTを交わして1着。後続はバラバラでゴール。

 

2組:GT(先)-MI-TM3。GTは普通に先行して、MIが1着。TM3は昨日、140km走っていて疲労のピークか、、?

 

3組:RT(先)-TT-IKⅡ。助走区間は速くもなく、遅くもなく、スピードコントロールは良い。スプリントポイントから40~41km/hで行き、そのまま先行逃げ切り。

 

TTは、私のポイントから、交わしたように見えたが、、?自走は2つの丘は筋トレギアで、シーサイドは53×15で、馬場は52×14。

 

下って、高速区間は流しで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングの後、前半のメンバーを入れ換える。Aチーム:RT-IKⅡ-TT、B:ST-MI-TM3W、C:GT-MⅡ-TM3-TM4-Kisの3分割。

 

Aは、二見ヶ浦付近を32~33km/h、西浦の丘はRTの先行で40km/hまで上昇。TTは海岸線が遅く感じ、「なにかある。」と思って走る。

 

40km/hは速くため、IKⅡ、TTは遅れることなく付く。Bは、Aと同等に、速度を調整して丘をクリアー。

 

A、Bは、丘を下って、『ざうお』→海づり公園→海水浴場40~43km/hで巡航。Yショップから44~45km/hへアップして、運動公園前でA、Bが合体する。

 

運動公園は、TTの先行で48~49km/h、IKⅡが50~51km/hまで上げ、最終カーブからRTの捲りで53km/hでゴール。

 

BはAに付いて行き、MIがIKⅡと同じ速度で、TM3Wも同時にゴール(多分50~52km/h越え)。STは運動公園で終了する。

 

Cは、MⅡ、TM4は後方待機して、坦々と先頭交替を繰り返す。丘は私に先行で、TM4が少々遅れるが直ぐに復帰する。

 

丘を下って、35~37km/h巡航して、連続カーブでGTからKisへ。Yショップまで引いて、TM3へ交替。40~42km/hでTM4が遅れる。

 

運動公園は、TM3の先行で45km/hまで上げ、最終カーブからGTへ。だが、Cの場合、向い風でGTの脚が止まり、Kisが先頭へ。

 

Kisは41~43km/hが精一杯で、TM3が並び掛けてゴール。MⅡは後方待機では慣れて来た。TM4を信号で待つが、数秒で来る。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h55’  Av:24.9  Mx:58.7

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月22日   パワー系・05

 

 

本日、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。FT、FTwさんに取っては、1年4ヶ月振りのパワークライムを実施。

 

前半:埋立地(PC×3)→立石(筋トレ)→馬場(筋トレ)→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

今回は1本目をダンシング、2本目をシッティング。3本目は得意な方で行く。スタート前に、ペース配分をするよう指示。

 

1本目は、TM3の先行逃げ切り。2着はTM3W。TM3は頭を突っ込み過ぎており、TM3Wは身体が左右に動き過ぎる。

 

2本目は、TM3の逃げ切り。2着以降は変わらず。TM3W、FT、Kis、FTWの順。シッティングは軽いギアか、重いギアか、、?

 

3本目は、何とKisの先行逃げ切り。3本目が一番楽な展開で、39×16を使用する。TM3、TM3W、FT、FTWで行く。

 

FTWは、待ち時間が大幅に短縮。FTはペース配分が良い。脚に効いた時間帯で筋トレギア。53(52)×14、女子はアウター×17~21で行く。

 

馬場の丘も同様で、高速区間はTM3、FTが繋いで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘まで30km/h前後。丘を下って35~37km/h、Yショップから40km/h超。FTWは後方待機で、『ざうお』まで連れて行く。

 

丘はTM3が引くが、FTWが遅れそうなのでスピードダウン。直ぐに復帰して、後方待機を継続。TM3WはKisの前だが、男子並みに引く。

 

メガソーラーに下りでKisへ交替。海水浴場は36~37km/h、Yショップから42~43km/hで引き、そのまま運動公園へ。

 

運動公園は、最終カーブ手前までKisの先行して、TM3へバトンタッチ。FTWも着いており、私はお役御免。

 

TM3の先行で多分、52~53km/hで3名でゴール。FTWは48km/hをマークする(トップスピード)。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:2h47’  Av:25.0  Mx:56.0

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月21日   本日のレッスン

 

 

 

本日、SD、RT、YG4さん。今日も、YG4のTTバイクレッスン。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→桜井峠→クリテコース→テクニカル→運動公園。TTバイクはYG4のみ。

 

軽めのチームTTで、宮浦の丘まで34~35km/h、その後36~38km/h。今津大橋からKisのペース配分で行く予定だが、、

 

SD-RT-YG4-Kisの番手で、SDが少々速い。交替際が3~4km/h速く、Kisの脚が削られる。

 

YG4はTTポジションのため、自然とペースが上がる。伊牟田までペースは不安定で、信号で止まって指示を徹底する。

 

野北でペースは安定するが、Kisの引きが不安定。YG4以外は200回転で交替するが、Kisは100~130回転で代わる。

 

RTは39×16で回転練習(追い風区間)。SDはペースが安定し、YG4も同様。志摩中から、予定通り向い風へ。RTが回転から通常ギアへ変更して、徐々にペースアップ。

 

小金丸の集落でKisが落ちる。吹きさらし区間でSGが先頭へ。RT、YG4をブッチ切っているように見えるが、、

 

歯科医院手前でRT、YG4が、SDを交わして、40km/hをキープしてゴール。RTが計測を忘れて、Kisは44’40”だが、3分強ほど速い(?)ため41’30”でゴール。

 

イオンで休憩です。

 

後半はRTの提案で、YG4の9月末のイベントのため、Uターンの練習を。(本来は二見ヶ浦→西浦の丘→大原)クリテコースでUターンを数回して、本格的にテクニカル。

 

YG4は、8の字旋回の右旋回が苦手。RTの指導を受ける。SDは顔の向きが、、90°曲げると、スムーズに旋回する。

 

YG4はイベントで12回のUターンがある。そのため、最初はMTBでシューズ、その次はロード、それからTTバイクで何回も繰り返す。

 

そのかいがあるか、ないかは分からない。イベントでの結果次第です。長垂公園まで流し走行して、ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h57’  Av:25.0  Mx:46.9

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

2022年09月17日   パワー系・04

 

 

 

本日、ST、TT、GT、MI、MⅡ、MMⅡ、S、TM3さん。5ヶ月振りのパワークライムを実施。

 

前半:埋立地(PC×4)→立石(筋トレ)→馬場(筋トレ)→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

今回は1~3本目をダンシング、2~4本目をシッティング。ST、MMⅡ、MI(走り不足のため)も3本。4本目は本人次第。

 

MⅡも同様のため、2本は必須で、3本目は本人に任せる。埋立地まで、ゆっくり走行する。覚悟を決めて1本目。

 

MIかTTの先行でスタート。1本目はスピードが速く、Kisは5~6番手でいっぱい。

 

TTが先頭でゴール。2着はMIか、、?私のレコーダが録音されず、詳細はあまり分からず、、2本目はMI。3本目は、多分TTの先着。

 

4本目は何と、GTが初(?)の1着でゴール。Kisは、TM3をチョイ差しで3着。1本目で頑張ると、それ以降の脚が止まる。これは、インターバルでも同じ。

 

ある程度のペース配分が重要か、、?TM3は2~4着争い。Sは3~4本目(どちらかで)で脚が止まる。MIは本人の意志で4本目、MⅡも同様に実施する。

 

立石、馬場ともに筋トレ走行して、高速区間は流して前半の終了。イオンで休憩です。後半は、野北でミーティングし、Aチーム:TT-MI-S-TM3、B:ST-GT-MⅡ-MMⅡ-Kis。

 

向い風は吹いているので、Aチームは西浦の丘まで30km/h前後。丘を下って35~37km/h、Yショップから40km/h超。

 

運動公園は、最終カーブから全開走行。Bは1~3km/h落として行く。Bの詳細は、丘までMMⅡを残す。だが、今日は丘はクリアー。

 

下りはGTの番だが、走りが重い。UFO医院でKisに交替して、『ざうお』でMMⅡが遅れ、STに交替。4名で行く指示だが、メガソーラーの下りでSTの番手のGTが遅れだす。

 

3番手のKisがSTを追うが、それが脚を消耗させる。STの引きは速く、MⅡも同時に遅れる。糸島食堂でKisへ。

 

脚は止まり、海水浴場を34~35km/hで行くと、STが交替のサイン前に先頭へ。Yショップから39~40km/h、運動公園はSTの先頭のまま、44km/hまで上げてゴール。

 

後方は、MⅡがMMⅡの牽引して、糸島食堂でGTを捕まえる。GTは3番手で整えるが、Yショップ以降は、MⅡ、MMⅡから遅れてしまう。GTは両脚が完全に終了する。

 

Aは、二見ヶ浦から35~36km/hと速いペースで巡航し、丘は33km/hで越える。下って、40km/hまで、更にハイペースで行く。

 

詳細はレコーダが不調で録音されず。Yショップから40km/h超まで上げ、運動公園はTTが先行して、最終カーブでTM3が発進するか、最後はTTの捲って終了。

 

MIは2ヶ月振りだが、走りは健在し、後半は普段より短めに引く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:3h01’  Av:23.5  Mx:58.5

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

2022年09月15日   本日のレッスン

 

 

 

本日、S、YG4、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。チームTTを。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→立石→『ざうお』→大原。本日の予想最高35℃のため、前半のみ、力を入れる。

 

Aチーム:S-FT-TM3、B:YG4-FTW-TM3W-Kis。長垂で戦術を指示してAはS、BはKisの先行でスタート。

 

BはKisが34~35km/hで行く。YG4が続くが、初回の先頭の時、少々速く感じた。Aを宮浦の丘の手前まで見ながら行く。

 

だが、丘の途中の信号でストップ。Aは見えなくなり、FTWが少々遅れる。下りで隊列を整え、海岸線は36~38km/h。

 

今日は追い風のため、楽(?)に行く。サーフショップはTM4Wが引き、野北の丘はKis。野北の丘でFTWが遅れたら、そこで切るつもりだが、何とか耐える。

 

TM3Wの引きは、速く、持続する。志摩中の手前で、TM3Wの次(2番手)のYG4が徐々に遅れだす。前に付くように言うが、、、

 

志摩中を左折すると、FTWが乳酸(?)が溜まり遅れる。ここから向い風になり、YG4が引けなくなる。Kisが小金丸の信号まで引き、TM4Wが続き、吹きさらし区間でYG4が先頭へ。

 

だが、力は残ってなく、Kisに交替し、YG4は遅れる。歯科医院まで33~34km/hでTM4Wへ。さらに速度を上げ、下りは43km/hまで上げでゴール。

 

Aチームは、宮浦の丘まで36~37km/h、海岸線は38~39km/h。3名のローテーションが上手く行く。志摩中を左折して、34~36km/hで持ちこたえる。

 

最後の下りは、Sの先行からTM3が48km/hでゴール。Sは10m、FTは30m遅れてフィニッシュ。結果は、Aチーム:38’35”、B:42’40”。

 

イオンで休憩です。

 

シーサイドの丘を通る行く予定を変更して、立石→『ざうお』→大原経由で。途中でA、Bを入れ替え、TM3とTM3Wが交代。TM3は、後輪のタイヤの一部が剥がれているためBへ。

 

流しながら行き、AはYショップからSが40km/h。運動公園はFT(詳細不明)の先行で42km/hまで上げで、Sが48km/hでゴール。2番手のTM3Wは45km/h。

 

Bは、Yショップから37~38km/hまで上げ、運動公園でKisは終了。そこから、TM3が発進して、45km/hでゴール。YG4は43km/hでフィニッシュ。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h50’  Av:25.9  Mx:48.9

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

2022年09月11日   本日のレッスン

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MMⅡ、S、OT、TM3、TM3Wさん。糸島半島平坦コースへ。前半:二見ヶ浦→芥屋→船越→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:IKⅡ-TT-OT-TM3、B:GT-MMⅡ-S-TM3W-Kis。

 

昨日もそうだが、何時もより10kmほど長く走る。1~2km/h速いスピードで行くよう指示。Bチームは、宮浦の丘まで33~34km/h。

 

丘を下り、35~37km/hまで上げる。Aチームは、+2~3km/hアップ。Bは、MMⅡが後方待機。

 

Bの詳細は、3つの丘をMMⅡのペースに合わせる。S、TM3Wの引きはしっかりしていて、GTは短めに引く。

 

Kisは、200回転(片脚)で交替し、GT-S-TM3Wと繋ぐ。丘を下って芥屋→船越までは追い風だが、左折して向い風に、、36~38km/hで行く。

 

左折してSが33~34km/h、TM3Wも同じ速度でKisへ。小金丸の信号まで引いて、脚がいっぱいの状態。MMⅡが遅れるが、そのまま行く。

 

Kisは小金丸で終了して、単独走行へ。S、TM3Wが繋いで、最後の下りはS、TM3Wの2名で44~46km/hでゴールする。

 

Aは、海岸線を40~41km/hまで上げ、サーフショップではTTが39km/hで越える。そのペースを維持して、船越を左折しても34~35km/h。

 

小金丸の集落を抜け、徐々に40~42km/hまで上げ、下りは52km/hでIKⅡ、TT、TM3が一緒にゴール。OTは5m遅れてフィニッシュ。イオンで休憩です。

 

後半は向い風のため、伊牟田まで30km/hで行くが、サーフショップの下りでAが遠ざかる。Bは、二見ヶ浦でMMⅡが遅れに気づくが、そのまま行くことに、、

 

丘はKisが先行して、27~28km/hで越えるが、GTは終了して単独走行へ。3名になり、S-TM3Wが長めに先頭を引く。

 

Sが下り→北崎小→UFO医院、TM3Wがメガソーラーの下り、KisはYショップまで先頭。Sがそこから、40~42km/hまで上げ運動公園へ。

 

Kisは脚が終り、TM3Wが先行して、最後のカーブからSが追い越してゴール。Aは、西浦の丘を30で入り26km/hで越え、北崎小から37~38km/hで行く。

 

メガソーラーからペースアップのはずだが、糸島食堂でクルマのため完全にストップする。海水浴場はTTが緩めに引いて36km/h、だがYショップから44~45km/hまで上げる。

 

3名は驚き、TTは早めに先頭交替する。運動公園はTM3が先行して48km/h、IKⅡが50km/hまで上げ、TTが52km/hでゴール。OTは5~10m遅て終了。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:87km  Tm:3h09’  Av:27.4  Mx:49.8

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月10日   糸島峠・22

 

 

 

本日、ST、IKⅡ、UH、TT、GT、TM3、TM3Wさん。前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。2分割し、Aチーム:ST-IKⅡ-TT-TM3。B:UH-GT-TM3W-Kis。

 

徐々に距離を伸ばす。速度はフリーで、鳥飼豆腐まで全員で行くよう指示。UHはマイペースで行く。

 

信号→石釜豆腐まではAチームが遠いが、鳥飼豆腐ではAを詰める。Aは、IKⅡが先行引きで、ペースを遅めに行く。

 

Bは鳥飼豆腐まで私の先行して、TM3Wへ交替。GTは鳥飼豆腐から遅れる。

 

TM3Wは、20~21km/hを維持してサンモリッツを上る。Aの詳細は不明。糸島峠は、1段目を15~16km/hでKisの先行で入り、2段目の途中まで持ち堪える。

 

IKⅡ、TTが発進して、2段目は分からないが、3段目は21km/hまで上げる。最後は27km/hで頂上へ。

 

3段目の3番手はTM3とGTが行くが、それをTM3Wが交わして3番手を一時キープ。私も驚きを隠せない。TM3Wは、3段目の終盤で2名に追い抜かれるが、、

 

IKⅡ、TT、TM3、GT、TM3W、ST、UHの順でゴール(順位は不明確)。末永でUHは日向峠へ。

 

チームを再編して、AのSTがBへ。Aは3名、Bは4名で行くことへ。速めのLSD走行を指示し、半島へ入ってからAが遠ざかる。

 

Bは、4名全員が先頭交替を繰り返し、TM3Wは速度低下はなし。GTは不調のため、短めに引く。船越までは、追い風の中38~40km/h、右折して向い風へ。

 

33~35km/hで進み、小金丸の信号からSTが引いて、吹きさらし区間までTM3Wへ交替。GTが遅れ3名で行く。

 

TM3Wは自力で歯科医院→最後の下りを43km/hまでアップ。STが遅れ、2番手のKisは捲って46km/hでゴール。TM3Wは、上り、平坦とも別人の様な走りを見せる。

 

Aは、船越まで42~43km/h、右折して36~37km/hで行く。小金丸の集落から40~41km/hまで上げ、最後の下りはクルマのため流して3名で終了。イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングをしてスタート。北東からの風のため、どうなるか、分からない。いつもより、2~3km/hのアップだが、、?

 

A、Bの2分割でスタートして、西浦の丘まではA、Bは接近して行く。下りでGTに交替するが、北崎小の手前でTM3Wへ交替。

 

幟を見ると追い風になり、36~38km/hまでアップ。TM3Wの引きは長く、メガソーラーの下りでKisへ。40km/hまでペースアップして、YショップでSTへ。

 

STは36~37km/hまでペースダウンして、そのまま運動公園へ。STは最終カーブまで44km/hまでアップして、TM3Wはそこから48km/hまで自力で上げてゴール。

 

私は46km/hで頭打ちして、TM3Wを逃がしたまま終了。Aチームは、丘を下って42~43km/h、Bはそこから遠ざかる。

 

3名がローテーションよく、Yショップから42~43km/hをキープして、運動公園はIKⅡの先行する。

 

クルマが入り少々止まるが、最終カーブを抜けTTは発進して48km/hでゴール。Bと同じては、、?ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h09’  Av:26.7  Mx:62.2

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月08日   板屋峠・22

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。12日振りのは板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。筋トレギア(53×15をMAX)で最終バス停まで。Kisは脇山小から遅れる。

 

製材所の手前からTM3が単独になる(?)。TM3W、FTが続き、YG4、FTWがバラバラで行く。

 

測定ポイントでギアの制限せず、タイムアタックも可能。TM3の先行でスタートし、TM3Wが付いて行く。

 

TM3は、TM3Wのペースメーカーをする。FT、FTW、が続くが、YG4は出遅れる。本来はFTWをリードするはずだが、、

 

10カーブは、FTWがYG4より10~15”速く通過。12カーブで、YG4がFTWを追い抜いて2カーブほどリードする。

 

TM3、TM3W、FTは、全然見えなくなり、3名(私を含め)で行く。私は最初はYG4のペースメーカーを務め、20カーブからFTWの先頭を引く。

 

YG4は上りのペース配分が不安定で、23~24カーブではFTWの追い上げに遭う。YG4は止まりながらゴール。

 

結果は、TM3:23’42”、FT:24’16”(自己新・2021.10.02の24’21”)、TM3W:25’15”(自己新・2022.07.17の26’14”・今季2度目)、YG4:28’45”。

 

FTW:29’08”(自己新・2022.06.09の30’28”・今季3度目)。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはAチーム:FT-TM3-TM3W、B:YG4-FTーKisが接近して、五ヶ山ダムが終わった所でTM3がパンク。全員補助へ向う。

 

南畑ダム→中の島公園はスムーズに通過。TM3が再びパンクして、私のエアポンプで補充しながら行く。萩の原峠の手前で補充して、フリー走行することに、、

 

1段目をTM3が先行して、2段目でTM3Wがアタックする。そのまま逃げ切り、FT、TM3、YG4、FTWが頂上へ。

 

YG4は板屋峠ではフロントメカがシフトぜず、萩の原峠ではリアメカが不能状況へ。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h39’  Av:21.3  Mx:62.2

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

●参加者は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。メンバー構成のため●

 

 

 

2022年09月07日   本日のレッスン

 

 

 

本日、SD、RTさん。板屋峠を考えたが、SDを考慮して丘越えコースを。前半:埋立地→西園→里山→伊牟田SC→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。埋立地はSDの先行でスタート。直線の中盤でRTがペースアップ。

 

と、言うよりSDのペースダウンして、RTがそのペースを少々アップ。私もSDを交わして行く。

 

西園は筋トレ(SDは初のため53×17~19)で、RTの先行で行く。急勾配で私は3番手でSDの脚の動きを見る。

 

右足が踵入力が頻発する。里山もRTの先行で21km/hで入る。Kisは10m、SDは15m遅れる。

 

石材所でRTに追い付き、九十九折れの手前で3名が揃う。が、九十九折れに入りRTのペースが上がり、旧喫茶店で15~20mの差が付く。

 

RT-Kis-SDの順で頂上へ。高速区間はRTの先行で行く。先頭交替なしで旧バス停の丘からKisの番がと思いきや、RTが下って49~50km/hを維持する。

 

追い風ではあったが、50km/hをキープしてSDと2名でゴール。私はセブンイレブンで遅れる。イオンで休憩です。

 

後半は丘まで30km/h±、下って36~37km/h、Yショップから40km/h、運動公園は最終カーブを曲がり横断歩道まで。

 

伊牟田までは向い風のため、30km/h-で巡航し、二見ヶ浦→西浦の丘まで33km/h±。3名で先頭交替を繰り返し、私はメガソーラーの下りでSDへ。

 

SDは交替時のペースが3~4km/h上げ、交替に難がある。SDは海水浴場まで引くが、ペースアップのせいで(?)遅れる。

 

RTに先頭が回り、Yショップから36~38km/h。運動公園はRTの先頭で最終カーブを曲がり、50km/hまで上げ、横断歩道は48km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h55’  Av:25.2  Mx:59.5

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

 

 

2022年09月04日   糸島峠・21

 

 

 

 

本日、ST、RT、IKⅡ、TT、MⅡ、MMⅡ、S、OTさん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。Aチーム:RT-IKⅡ-TT、B:ST-S-OT、C:MⅡ-MMⅡ-Kis。

 

内野でミーティングして、速度設定なしで行く。最初の信号で止まるため、そこから仕切り直し。だが、今日は信号ストップせずに走る。

 

A、Bが石釜豆腐まで行くが、MMⅡが少々遅れるためスローダウン。鳥飼豆腐では、MⅡと2名になり、サンモリッツを15~16km/h。

 

A、Bの詳細は不明。糸島峠は、私の先行で1段目を15km/hで入り、2、3段目以降はペースダウンなしで行くよう指示。

 

私の先行でスタートし、15km/hできっちり走ってRTが先頭へ。2段目は16~17km/h程度まで上げ、3段目では25km/hで、最後は30km/hでIKⅡと一緒に頂上へ。

 

TTは4ヶ月振りのため、上りはブレーキが掛かる。Bは、STが2段目までリードしていたが、3段目に入り、Sの追い上げに遭う。

 

OTはBのST、Sから遅れる。CはMⅡ、MMⅡがマイペースで頂上へ。末永から35~38km/hで行くよう指示し、半島までA、Bが見える範囲で走行。

 

産の宮の信号で止まり、Cはそこから単独で行く。Cは3名で先頭交替してゴール。A、Bの詳細は不明で前半の終了。イオンで休憩です。

 

前半は、追い風の中の走行だったので、志摩中を右折してから向い風で走る公算が大きい。志摩中を曲がって、追い風区間へ。

 

Cは、MMⅡが昨日の疲れがあり、野北の丘で遅れ気味で通過。伊牟田からMⅡと2名で先頭交替。西浦の丘では、MMⅡが遅れるため、私のアシストで丘を越える。

 

『ざうお』まで連れて行くため、ペースダウンの繰り返す。『ざうお』から、MⅡと先頭交替して、海水浴場でMⅡへ。

 

Yショップから強めの向い風になり、MⅡが1~2km/h落として中古車過ぎで私へ。Cは、後半は31~34km/hまでしか上がらず、運動公園もそのペースでゴール。

 

Aチームは、志摩中の右折して36~37km/h。西浦の丘を越えて41~42km/hで行き、RTが連続カーブで47km/hまで上げ、糸島食堂で45km/hまで上げる。

 

IKⅡ、TTは苦しくなり、何とクリアーする。Yショップから40km/hまで落とす。これは、RTのインターバルか効いている。

 

そのまま、運動公園はIKⅡの先行で39km/hまで上げ、RTの先頭に立つがそのペースを維持するのが精一杯でゴール。

 

Bチームは、『ざうお』までAの後方待機していたが、RTのペースアップで徐々に遠ざかる。Bは3名がローテーションしてスムーズに行く。

 

Yショップから38~39km/hで行き、最後はそのペースを維持してゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h04’  Av:24.9  Mx:64.0

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

 

 

2022年09月03日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、UH、TT、MⅡ、MMⅡ、S、TM3、TM3Wさん。今日は昼過ぎ頃、雨の予想のため、何時でも逃げられるコースへ。

 

よって、軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。

 

だが、スタート前から、路面は濡れているが、、長垂公園に着いて、雨は止んだように見えたが、、

 

チームは、Aチーム:IKⅡ-TT-S-TM3。B:UH-MⅡ-MMⅡ-TM3W-Kis。

 

A、B共に70~80%の力で行くよう指示。Bは女子チームのため、先頭に立ったら100~150回転引く。UHがケガ中のため後方待機。

 

Bは私がペースメークしてスタートし、Aとの距離を保ちながら行く。宮浦の丘でAが見えなるなる。丘はMMⅡの先頭で行き、MⅡ、TM3Wが繋ぐ。

 

サーフショップの丘は私の先行するが、MMⅡが少々遅れる。伊牟田からMⅡ、TM3W、Kisの3名で回す。雨は小康状態でパラパラ降る。33~35km/hのペース配分。

 

野北の丘でMMⅡが多分だが離れる。4名になり志摩中を左折して、少々の向い風に変化。私は志摩中→小金丸の集落→歯科医院まで先頭を引く。TM3Wへ交替して、下りは42km/hでゴール。

 

Aの詳細は不明だが、全員で走り、最後の下りはIKⅡ、TTが行き、5~10m程遅れてTM3、更に5~10mでSが続く。

 

結果はAチーム:41’50”(暫定)、B:44’55”。イオンで休憩です。

 

後半は、二見ヶ浦経由で行くつもりだが、雨の降りが強くなり中止する。馬場→九大正門前→横浜を流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h34’  Av:25.0  Mx:47.1

 

 

2022年08月31日   糸島峠・20

 

 

 

本日、SD(体験)さん。昔、来ていたSDさんの息子さん。SDさんは元競技者。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。今週から、徐々に戻して行く。内野から私に先行でペースを作る。石釜豆腐の手前でSDへ交替する。

 

2~3km/hのペースアップして、Kisは15~20m遅れる。鳥飼豆腐でSDのペースが鈍り、急勾配で追い付く。

 

そこから、後方でサンモリッツを上る。糸島峠は右足の踵入力が目立つので、矯正しながら行く。下って、高速区間は36~38km/h。

 

そのペースを保って、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は西浦の丘を下って、35km/hまでアップする。伊牟田→サーフショップの下り→二見ヶ浦→西浦の丘まで順調に行く。

 

だが、丘でSDが少々遅れる。鉄工所からSDへ先頭交替し、35~36km/hまでペースアップ。少々の勾配でSDのペースが下がる。

 

Kisは、メガソーラーの下りでSDへ。海水浴場を過ぎて私に交替。運動公園はそのペースを維持してゴール。

 

休憩中の話だが、SDは35km/hまで上げたのは、久々のこと。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h46’  Av:25.9  Mx:64.7

 

●8月のデータ  12回(111)  815km(7378km)

 

 

 

2022年08月27日   板屋峠・21

 

 

 

本日、ST、IKⅡ、TG、GTさん。私に取っては、17日振りのは板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。今週まで軽く行くことへ。来週から徐々に戻すことに。

 

筋トレギア(53×15をMAX)で牛小屋まで。Kisは早々に遅れる。製材所の手前からIKⅡが単独になる。

 

ST、TG、GT、Kisの順で測定ポイントへ。IKⅡのみ、39×17の指定ギアで、他はフリーギア。

 

各自、20カーブ過ぎたらスピードアップの指示。TGの先行でスタートし、明日は峠のイベントかあるのに、、

 

IKⅡ、ST、GT、Kisの順で続く。15カーブから、GTの姿は見えなくなる。私は20カーブから、逆にスピードダウンして、後輪におもりが付いたような感覚。

 

結果は、TG:25’06”、IKⅡ:25’15”、ST:27’50”、GT:30’00”、Kis:32’25”(ワーストタイムを更新)。

 

TGは、自己新に近いタイム。IKⅡはサドルが緩み、20カーブからオールダンシング。STも明日は峠のはずだが、、五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

苦手なSTが早め下り、IKⅡの先行でスタート。南畑ダムからTGに交替。TGの先行での下りは初めてだが、かなり速い。トンネル手前も攻めの走り。

 

トンネルが終わっての連続カーブも上手く曲がる。高速区間はTG、GT、Kis、IKⅡと続き、47~48km/hで終了。

 

萩の原峠は流し走行を実施。油山活水までKisの先行で行くが、何と工事か完了している。IKⅡがそこから16km/hで行き、2、3段目もそのペースを維持してゴール。

 

ST、TG、GTの順で頂上へ。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h37’  Av:21.5  Mx:70.1

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

 

 

2022年08月25日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。2名がイベント前のため、疲れが出ないように行く。

 

丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園(筋トレ)→里山→野北→イオン。後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。

 

3つの丘のうち、埋立地、里山のみある程度、力を出すよう指示。埋立地はTM3の先行で始まる。FTWは後方待機。

 

直線では50mの差を付け、TM3Wの追いが開始。FT、Kis、FTWの順で行く。TM3はそのまま逃げ切り。

 

100~150m遅れてTM3W、そこから50mでFT。Kis、FTWの順で頂上へ。

 

西園は筋トレ(53×14)で、女性は免除。ここもTM3の先行でスタートし、急勾配に入っても、その差は詰まらず。TM3、FT、Kis、TM3W、FTW(FTWが先着かも)。

 

里山に入りの石材所までKisの先行し、TM3、TM3Wが行く。20m遅れてFTは追う。九十九折れでは、FTが追い上げてTM3Wを捕まえる。

 

TM3はそのまま逃げ切り、FT、TM3W、Kis、FTWの順。野北までは30km/hの抑えて、左折して徐々にペースアップ。

 

左折して35~37km/h、Kisが39km/hまで上げる。旧バス停の丘を下り、FTが42~44km/h、そこからTM3のペースアップしようとしたが、、

 

FTWは42km/hまで耐えるが、44km/hで遅れる。軽トラが入りペースダウンして、再度ペースアップをするが、、結果的には、中途半端に終了。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h49’  Av:24.9  Mx:60.3

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

 

 

2022年08月24日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、YG4さん。今日は、YG4のTTバイクレッスン。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。雨の予想が早めに降るため、後半は馬場経由で行くことへ。

 

YG4は平坦区間は強力で、そこを強化するため、長垂でYG4のTTバイクを検証する。前乗りではなく、通常の位置取り。

 

ハンドル回りに問題があり。今日はMAXスピードは35km/hで、YG4を見ながら行く。二見ヶ浦でストップして、問題点を整理。

 

YG4は、RTを同じワット(200~230W)で引く。引く時は長く、スピードダウンなし。

 

伊牟田→野北→野北の丘間は35~37km/h。志摩中から左折して速度は変わらず。小金丸の集落を越えて、歯科医院からRTが40km/h。

 

TTの2名の後は厳しく、私は最後の下りでYG4に交替して終了。RTはそこから52km/hでゴール。YG4は15m遅れでフィニッシュ。イオンで休憩です。RTの貴重な話を聞く。

 

後半は雨雲の速度が増してきたので、元岡を過ぎて40km/hまで上げでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h42’  Av:26.2  Mx:49.4

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です(決定ではありません)★

 

 

2022年08月21日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡさん。今日は丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園(筋トレ)→里山→野北→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。IKⅡが昨日の疲労があるため、LSD走行で行く。

 

埋立地は、直線からIKⅡの速度は衰えず、私は遅れ、見える範囲でクリアー。西園は53×14Tで筋トレ。

 

川沿いでIKⅡが27~28km/hまで上げる。急勾配から私は遅れ、何とか見える範囲で頂上へ。

 

最後の里山は、石材所では20~30mの差が付く。九十九折れでは、完全に見えなくなる。

 

IKⅡはLSDだか、私に取ってはLSDの領域を超える?野北まで私の先行して、野北からIKⅡへ先頭交替。

 

そこからIKⅡの先頭のまま、速度を上げずにゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h40’  Av:26.2  Mx:55.6

 

★秋の長距離練習会は10月16日(日)の予定です★

 

 

2022年08月20日   糸島峠・19

 

 

 

本日、ST、IKⅡ、GT、TM3、TM3Wさん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。

 

後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。内野で最終信号を24km/h±、石釜豆腐から20km/h、サンモリッツまで行く。

 

Aチーム:IKⅡ-GT-TM3、B:ST-TM3W-Kis。今日は最高気温が35℃のためLSD走行。

 

ただし、船越を右折してスピードアップの指示。糸島峠はA、B共見える範囲で行き、鳥飼豆腐豆腐でAのGTが遅れる。

 

Aは20km/hでサンモリッツを走破し、Bは16~17km/hで行く。

 

下りはKisがTM3Wの指導しながら行く。特にライン取りを気をつける。末永からAにSTを入れ、BにGTが下がる。

 

MAXスピードは35km/hに設定する。A、Bは見える程度の距離を保つ。半島に入って向かい風の中、BのTM3Wはスピードダウンなく先頭を引く。

 

船越の手前でTM3が水不足のため、自販機を探してAから離脱する。船越に入り、STが痙攣のためスローダウン。

 

AのIKⅡは驚き、私の指示でBが合体する。4名で先頭交替をはずだが、船越を右折してIKⅡが40km/hまでペースアップ。

 

小金丸の集落でGTが遅れ、IKⅡの引きは続く。集落を過ぎて40~45~48km/hまで上げてTM3Wへ交替。TM3Wは耐えて48km/hで50~70m引く。

 

Kisは50km/hまで上げて100mでIKⅡへ。IKⅡはそこから、最後の下りは53km/hでゴール。TM3Wも私を追い越し、IKⅡから50m遅れてゴール。

 

Kisはそこから100~150mで終了。GT、TM3、STがバラバラでフィニッシュ。イオンで休憩です。

 

後半はGTが息を吹き返し、馬場から40km/hで行き、安全(?)に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h42’  Av:25.8  Mx:55.5

 

 

 

2022年08月10日   板屋峠・20

 

 

 

本日、RTさん。予想最高気温は36℃。明日から夏季休養日のため、10日間空くので実施する。

 

本日は板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。

 

今日は軽く行くため、筋トレはなし。前回と同じく、20カーブ過ぎたらペースアップして、39×17Tを使用。

 

RTの先行でスタートし、3カーブから私は遅れる。今日は暑さのためか、集合場所をから重たく感じる。

 

10カーブを9’台、15カーブを13’台でパスして、後半タレなければ28~29’台か、、?

 

RTは、10カーブを8’30”、20カーブを16’50”で走り、39×17を使うがペースは上がらず。結果はRT:25’30”、Kis:30’16”(ワーストタイム)。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは私の先行で、RTを指導しながら行く。南畑ダムからクルマが入るが、そこそこに速く下り、あまりスピードダウンなく行く。

 

発電所からRTに交替して、高速区間は追い風に乗り50km/hで終了。萩の原峠は流し走行を実施。RTの先行でペダリングに注意して行く。3段目は踵入力を何とか防止して頂上へ。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  メーターの電池切れのためデータなし 

 

 

2022年08月07日   本日のレッスン

 

 

 

本日、ST、RT、GTさん。RTの予想では9時半頃、雨の予想のため、板屋峠は止め、雨を避けたコースへ。

 

よって、軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:イオン→シーサイド→運動公園。

 

RTには、65~75%で行くよう指示。多分、私たちには、80~95%になるのでは、、?宮浦の丘まで33~34km/h。

 

丘を下って35~37km/h、志摩中から40km/hまで上げ、下りはある程度の速度。一人当たり200回転、RTは私たちの2~3倍は引くと予想される。

 

志摩中を左折して、100回転へシフト。RTの先行でスタートし、最初の交替は大原でKisへ。Kisは200回転で交替してGTへ。

 

RTの2回目は宮浦の丘を引く。交替したのは、伊牟田を過ぎてKisへ。GT、STが続き、3回目のRTは防風林から。

 

志摩中を左折して、追い風になりRTの引きは続く。小金丸の信号停止後、RTのペースアップは急で、Kisは小金丸の集落で遅れる。GT、STはRTの後に付き、そのまま先頭は続く。

 

吹きさらし区間を40~42km/hまで上げ、最後の下りは50km/hでゴール。GTは30~40m遅れ、STは10~15m遅れて終了。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h41’  Av:26.6  Mx:58.3

 

 

2022年08月06日   糸島峠・18

 

 

 

本日、ST、IKⅡ、GT、YG4さん。今日は糸島峠へ。前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。

 

後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。内野で最初の信号を24km/h±、石釜豆腐から20~21km/hでサンモリッツまで行く。

 

IKⅡは室見川沿いから、先頭へ立ち、そのままトンネルまで引きぱなし。予定通りのぺーすで行く。

 

STは8ヶ月振りだが、上りは健在。GTはYG4を待って、恐らく鳥飼豆腐で遅れたのでは、、?

 

YG4は最初から後方待機のままがだが、不調の波の中か、、?

 

糸島峠は私の先行で1段目を14km/hで入る。2段目でIKⅡが先頭へ上がり、16km/hまでペースアップ。GT2段目まで付くが、耐えられなくなり、徐々に遅れる。

 

IKⅡは3段目の入り口から、19km/hまでペースアップ。最後の緩い区間では30km/hで頂上へ。GTは遅れるが、STの追い上げを何とかかわす。

 

下りは、私がYG4の指導しながら行く。糸島半島はLSD走行で、Maxスピードは35km/h。YG4は後方待機のまま。

 

イオンの直前で雨が、、GTはイオンへ直行して、4名はそのまま続行のはずだが、、雨脚が強くなり初め、どしゃ降りになったのでコースを変更する。

 

加布羅を左折して、202号線のバイパスまで行き、セブンイレブンで休憩です。後半は202号を流し走行で行き、安全に走って終了です。

 

●本日の走行データ  Dis:60km  Tm:2h28’  Av:24.1  Mx:54.7

 

 

 

2022年08月04日   糸島峠・17

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、NMさん。今日は糸島峠へ。前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。

 

後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。内野で最初の信号を24km/h±、石釜豆腐から20~21km/hでサンモリッツまで行く。

 

FTWは4番手の後方待機し、Kisは5番手でFTWのアシスト。FTの先行でスタートするが、YG4が最初の信号から遅れる。

 

FTWはYG4を交わして行き、私は何度かアシスト。鳥飼豆腐までYG4を連れて行く。急勾配でFTが遅れる。

 

FTに交替して、サンモリッツでは、20~21km/hをキープしてNMと一緒に上る。

 

FTWは健闘して17~18km/h。YG4はランを強化中だが、重いギアを踏めなくなる。糸島峠は1段目を13~14km/hで、2段目以降はペースダウンなく上る。

 

私の先行で1段目を14km/hで入る。2段目でFTが先頭へ上がり、16km/hまでペースアップ。NMは耐えられなくなり、徐々に遅れる。3段目の入り口まで、私はFTの後方に付ける。

 

FTは3段目を18km/hで走破してゴールし、NMは50m遅れる。3番手はFTWが行くが、3段目でYG4の追い上げに遭う。

 

だが、FTWはそこから更にYG4を抜くが、最後はYG4に捲られる。下って、LSD走行でMaxスピードは35km/h。FTWは後方待機。

 

波多江→加布里→船越まで、向かい風の中を行く。船越の右折して、追い風になり40km/h。小金丸の信号でストップして、ゼロ発進でFTWが苦しくなる。

 

小金丸の集落でFTWが遅れる。40km/hをキープして、吹きさらし区間でYG4が41~42km/h、歯科医院から私の先行で最終の下りまで46~47km/hで上げる。

 

そこから、NMに交替して64km/hまで上げてゴールし、2番手のFTは60km/h。YG4、FTWがバラバラでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h44’  Av:25.5  Mx:64.4

 

 

2022年07月30日    板屋峠・19

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、OK、KY、TM3、TM3Wさん。本日も板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:IKⅡ-GT-YK-TM3、B:OK-TM3W-Kis。

 

今回4度目の板屋峠はTM3、TM3W、3度目はYK、2度目はIKⅡ、GT、OKさん。21日と同様に、20カーブからペースアップ。

 

Aチームは入りが遅いため、ペースを乱されないよう注意する。Aは200Wを維持して20カーブまで。

 

そこから250Wに上げ、IKⅡ、YKは400Wまで上げてゴール。BチームはOKの後方待機して、10カーブを9’00”、15カーブを13’45”。

 

TM3、TM3Wが直ぐに合流して、後方でチェックする。20カーブから1~1.5km/hペースアップして、私は25カーブでGTを待つ。

 

GTは不調の中だが、今回は前回より3’上げてゴール。結果は、IKⅡ:24’40”、YK:24’40”、OK:27’26”、TM3:28’00”、TM3W:28’20”、GT:33’10”。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは、A、Bが接近して五ヶ山ダム、南畑ダムを行く。中ノ島公園ではスムーズに通過して、追い風に乗り50km/hでA、Bが接近して高速区間を終了。

 

萩の原峠は、板屋峠である程度追い込んだので、流し走行で行く。1段目の手前まで私が引き、信号停止は通過。追い風のため、1段目を16km/hで私の先行で行く。

 

1段目の終盤でIKⅡが発進し、TM3が遅れる。YKが2段目の途中からIKⅡを追い抜く。3段目はYKの先行のまま、緩くなった所で21km/hでゴール。

 

マイペースで、OK、TM3W、GTの順でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h34’  Av:21.9  Mx:69.5

 

●7月のデータ  17回(99)  1018km(6563km)

 

 

 

2022年07月28日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT 、FTWさん。今日は丘越えコースを実施。前半:『ざうお』→西園(筋トレ)→里山→野北→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門前→横浜。今日の最高気温は36℃。本来であれば中止のはずだが、、?

 

今度から、前日の予報をチェックして、メールします。ざうおから左折して、西園を筋トレ走行。私の先行で川添いは27~28km/h。

 

急勾配でFTが発進する。FTWは1~2枚重たいギアで、オールシッティングで行く。里山は石材所の先まで私のペースメーク。

 

急勾配でFTが行き、私は旧喫茶店でFTWを待つ。そんなに遅れはせず、意欲的な走りで頂上へ。

 

野北を左折して、FT、Kisの2名で先頭交替。旧バス停からFTに交替して、最後の直線は49km/hでゴール。FTWは46km/hまで耐える。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h40’  Av:25.2  Mx:53.0

 

 

 

2022年07月27日   テクニカル・08

 

 

 

本日、RTさん。1ヶ月半振りのテクニカルを。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

場所に移動して、8の字旋回→ボトル取り→ハンドル投げ→ダンシング→手離し運転→フルブレーキ→段差越え→スタンディングまで実施。

 

RTはスタンディング時に、力が入っているためアンバランスに、、ディスクブレーキはフルブレーキにとき、かなり効く。

 

実走行は、シーサイド(53×15)、馬場の丘(53×14)は筋トレ走行。平坦区間はRTの先行で40km/hで終了。イオンで休憩です。

 

後半は平日のため、海岸線を走ることに。西浦の丘まで30km/h、丘を下って35km/h、Yショップから40km/h。

 

RTは長めに先頭を引き、私は2/3くらい引く。丘はRTが引き、『ざうお』から私が先行して、メガソーラー→海水浴場まで。

 

YショップからRTの先頭で40km/hを維持。そのまま、最終カーブから48km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h47’  Av:24.1  Mx:56.7

 

 

 

2022年07月24日   糸島峠・16

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、GTさん。7月2日以来の糸島峠へ。前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。

 

後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。内野で最終信号を25km/h±、石釜豆腐から20~23km/h、サンモリッツまで行く。

 

Kisの先行でペースを作る。最終信号を曲がってRTへ。旧コンビ二で、私はマイペースに走行へ。

 

3名で行くが、石釜豆腐でGTが遅れる。前の2名は、鳥飼豆腐からIKⅡが引き、22km/hのペースを維持。

 

そめまま、RTが先頭に立ち、サンモリッツは27km/hまで上げる。陸橋では20~22km/hで終了。

 

糸島峠は1段目を14~15km/hで入り、2段目以降はペースダウンなく上る。私の先行でスタートし、1段目をクリアー。2段目はRTが16km/hまで上げる。

 

3段目も16km/hで変わらず行くが、緩くなった所で30km/hまで上げて頂上へ。IKⅡもRTに乗って行く(詳細不明)。

 

下りはRTの先頭で行くが、多少、不安定感がある、、下って、35km/hのMAXスピード(下り区間は40km/h+)で。

 

追い風、向い風が分からない状況の中、予定通りのペースで船越を右折。35~36km/hを維持して、小金丸の集落を抜けて40km/h。

 

最後の下りはGTが47km/hまで上げ、RTが51km/hでゴール。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h45’  Av:25.5  Mx:59.6

 

 

2022年07月23日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、OK、YKさん。

今日は丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園(筋トレ)→里山→野北→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門前→横浜。3つの丘は、ある程度、追い込んで行くよう指示。

 

埋立地はYKの先行でスタート。直線からIKⅡが先頭へ。GT、OKが遅れる。私は麓から千切れる。

 

先頭はIKⅡ、YKで先頭でゴールはIKⅡ。トラックが急勾配で止まったらしい。OK、Kis、GTの順で頂上へ。

 

2つめは筋トレ(53×14、50×13)。YKの先行でスタートし、川沿いを30km/h。私はそこで遅れる。

 

急勾配でIKⅡが発進して、1着でゴールし、2着はYK。他はGT、OT、Kisが続く。里山は入りは、YKが23~25km/hでアタック気味で行く。

 

IKⅡが追いに入るが、石材所では20~30mの差を付ける。中間では、そのままの差でYK、IKⅡの順で走行。OK、GTは100m程度離される。

 

YKはそのまま逃げ切り、IKⅡは2着。他はOK、GT(OKと入れ替わりかも、、?)、Kisの順でゴール。

 

伊牟田からYKのスピードが40km/h+。IKⅡも、それに負けないようにスピードを維持。GT、OKは短めに引く。私は後方待機して、皆のペダリングを見る。

 

野北を左折のはずが、OKは勘違いして真っ直ぐ行く。待って、隊列を整えYKのスピードアップから始まる。40~42km/hでAチームの底力を感じる。

 

IKⅡもスピードを上げる。旧バス停を丘を下り、YKが48km/hまでアップ。OKがスピード不足のため遅れる。GTはOKをパスして2番手へ上がる。

 

IKⅡは付き遅れで、YKの真後ろまで上がるが、YKのスピードが勝ってそのままゴール。IKⅡ、GT、OK、Kisの順で終了。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h40’  Av:25.5  Mx:59.6

 

 

 

2022年07月22日   本日のレッスン

 

 

 

本日、NOさん。今日は平坦コースを。前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。今日は最高気温が32℃だが、湿度が低いため走りやすい天候。

 

前半は向い風の中、26~30km/hで行く。シーサイドは軽めの筋トレ(52×17)。NOは毎週の通っており、徐々に走れようになる。

 

NOは150~200回転引き、私は300~400回転で交替。伊牟田→志摩中は、26~28km/hで先頭交替を繰り返す。

 

志摩中を左折して、追い風の中35km/hまでスピードアップ。小金丸の集落を抜け、NOが37~38km/hへ。

 

最後の下りで私に交替して、45km/hまで上げてゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h47’  Av:24.1  Mx:55.9

 

 

 

2022年07月21日   板屋峠・18

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

 

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:YG4-FT-TM3、B:FTW-TM3W-Kis。

 

FT、FTWは1ヶ月振り。今日は南風が強い。麓に着くまでは、30km/h以下になる場合も、、大門で筋トレの指示(53×15の上限)。

 

この区間も、向い風が強く、FT、TM3は先に行ってしまい、残された4名で行く。製材所の手前では、10km/h以下のことも、、

 

測定ポイントで、20カーブからのペースアップし、そこまでは話が出来る速度で。TM3Wは、自己記録の更新を狙い、TM3はペースメーカーを努める。

 

TM3の先行でスタート。私は筋トレで脚がいっぱいのため、FTWの後方待機。5カーブを6’台、10カーブを10’35”、15カーブを15’台で通過。

 

5~10カーブまでは、YG4から1カーブ遅れて行く。20カーブからペースアップするが、1ヶ月振りのため、ペースは上がらない。

 

結果は、FT:25’39”、TM3:26’57”、TM3W27’55”、YG4:31’22”、FTW:32’45”。自己新を狙ったが、TM3Wは不発。

 

FTは、20カーブからペースアップしたが、こちらも不発。YG4は前回より4’10”の短縮で、上り方を思いだす。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはメンバーを変更して、Aチーム:FT-TM3-TM3W、B:YG4-FTW-Kisで下りの速い順で行く。

 

南畑ダムの後半はクルマが前に入り、A、Bが接近して発電所をパス。中ノ島公園では、スムーズに通過して、追い風に乗り50km/hでA、Bが接近して高速区間を終了。

 

萩の原峠は、板屋峠である程度追い込んだので、流し走行で行く。1段目の手前まで私が引き、信号停止。そこから、TM3がマイペースで、FT、TM3W、TG4、FTWの順でゴール。

 

今回、写真が不調のため、Bチームの走る姿が取れませんでした。ミーティングの後、解散です。

 

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h44’  Av:20.6  Mx:75.2

 

 

 

2022年07月20日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。5月29日以来の丘越えコースを実施。前半:埋立地→西園→里山→野北→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門前→横浜。埋立地はRTの先行でスタート。直線からRTに踏みが変わる。

 

急勾配では50~70m近くの差で、1度目の丘を終了。RTは信号(シーサイド)から、平均速度21km/hで行く。

 

西園は筋トレ(53×14)で、川沿いは私のペースメーカー。急勾配からRTに譲って、そのまま先頭でゴール。

 

二見ヶ浦まで私のペースメークして、石材所で遅れる。何キロで行ったかは不明だが、RTの先着で3つの丘を終了。

 

野北経由で行き、最後はクルマが入ってゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h42’  Av:25.2  Mx:59.2

 

 

2022年07月17日   板屋峠・17

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、MI、MMⅡ、S、OT、YK、TM3、TM3Wさん。今日も板屋峠もコースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:RT-IKⅡ-MI、B:S-YK-OT、C:MMⅡ-TM3-TM3W-Kis。

 

大門で筋トレの指示(53×15の上限)。女子は軽めのギアを使用(MMⅡはフリーギア)。製材所まではゆっくり行くのだが、、

 

YKがRTから交替して、ペースを上げる。2

5~27km/hまで上がり、MMⅡ、OT、Kisは遅れてしまう。

 

YK、IKⅡ、MIの3名で行き、先頭で最終バス停まで行ったのはYKか(詳細不明)、、、測定ポイントでA、Bチームは39×17(36×16)のギア制限。

 

Cはフリーギアで行くよう指示。RTの先行でスタート。MI、IKⅡ、YK、TM3Wが5~6m遅れて追う。2~3カーブでTM3Wが遅れ、OTが追い着く。

 

KisはOTを追って、TM3Wをパス。5カーブを4’30”、10カーブを7’50”でOTを追って行く。15カーブを11’台でTM3Wの後方へ。

 

TM3Wは好調のようで、ペースは安定。20カーブまで、TM3Wの先頭を引き16’台で通過。Sが直ぐに追い付き、後方待機する。

 

Sを25カーブまで先頭を引き、MMⅡを待つ。2~3’後に来て、Kisが先頭で27カーブを越え、29カーブを抜けてゴール。

 

結果は、RT:21’35”、YK:22’32”、IKⅡ:22’45”、MI:23’20”、OT:25’38”、TM3W:26’14”(自己新)、S:26’45”、TM3:27’00”、MMⅡ:34’台。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはA、B、Cに分かれてスタート。AはRT、BはYK、CはKisの先行でスタート。南畑ダムの後半はクルマが前に入る。

 

OTに聞いていたが、YKは下りが苦手だと、、だが、トンネルの手前のコーナーリふングの攻めは凄い。OTの下りの苦手意識はある。RTは脚を止めて下る時、左足を下げて、空気抵抗か増すのでは、、?

 

中の島公園では渋滞が発生しており、スーローダウンして行く。今日はA、B、Cが見えるなかで高速区間は終了。

 

萩の原峠は、昨日の通りで行く。A、 Bはギア制限あり(39×17、36×16)。1段目をKisが引き、2段目でRTに交替。

 

3段目でYKがペースアップして、22km/hでRTが再び先頭へ。MIが遅れ、IKⅡもいっぱいの状態へ。

 

RTは緩くなった所で27km/hまで上げてゴール。YKはRTの上げで遅れ(22km/hをキープ)、IKⅡは必死のため、メーターは見ずに頂上へ(予想では18~20km/h)。

 

MI、TM3、OTが続くが、Sが3段目でOTを追い込む。TM3W、MMⅡがフィニッシュする。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h36’  Av:21.7  Mx:67.4

 

 

 

2022年07月16日   板屋峠・16

 

 

 

本日、NO、GT、MI、OK、YG4さん。板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:GT-MI-YG4、B:NO-OK-Kis。

 

大門から通常の筋トレ、でYG4は50×17~19で行く。MIの先行で行くが、NOと私は脇山小過ぎで遅れる。

 

製材所手前でTG4を捕まえる。後方で上・下半身の連動を確認。上半身が決めてか、、?測定ポイントで60~80%で行くよう指示。

 

MIのみ、ギアの制限をかける(39×17)。その他はフリー走行。MIの先行でスタートし、3カーブまで後方待機するが徐々に離される。

 

5カーブでOKの後方へ。ペダリングは平坦と同じで、上・下半身も上手く連動する。10カーブでNOの後ろへ。上半身の動きが、、?私が前に出て指導する。

 

20カーブでYG4、GTを待ち、21’台で同時に来る。YG4は今季初のためか、上り方を忘れている。肘を突っ張っていて、上半身の連動も、、?指示して、多少改善か、、

 

最後はGTの後方へ。走りは悪くないが、重たい走りに見える。結果は、MI:23’45”、OK:27’30”、NO:32’36”、YG4:35’37”、GT:36’10”。

 

下りはメンバーを変更して、Aチーム:MI-GT-OK、B:NO-YG4-Kisで下りの速い順。Kisは指導しながら走る。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはA、Bに分かれてスタート。AはMI、BはKisの先行でスタート。南畑ダムの後半はクルマが前に入り、A、Bが接近して発電所へ。

 

中ノ島公園では、スムーズに通過して、Bの最後はYG4の引きで終了。萩の原峠は、1段目を14~15km/hで遅めに入り、2段目以降からスピードを落とさないで行くよう指示。

 

MIのみの指令で、他にメンバーはフリー走行。私が1段目を14~15km/hで引く。何時ものことだが、信号でストップして仕切り直し。

 

2段目に入って、MIが発進する。16km/hで2段目を越え、3段目の手前でKisは後方をチェック。OKが少々遅れて、YG4、NO、GTが来る。

 

先頭で行ったMIは、3段目を21km/hまで上げるが、最後の最後で16km/hまでペースダウン。他のメンバーは、バラバラでゴールする。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h40’  Av:21.0  Mx:72.5

 

 

2022年07月14日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、NM、TM3、TM3Wさん。今日は11時頃、雨の予想のため、板屋峠は止め、何時でも逃げられるコースへ。

 

よって、軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:イオン→馬場→九大正門前→横浜。

 

長垂公園から全員走行へ。一人当たり200回転、女子は100~150回転。志摩中を左折して、100回転と70~50回転へシフト。

 

宮浦の丘まで、31~33km/h、下って35~36km/h設定。向い風の場合は-2~3km/h。TMWは後方待機。

 

TM3の先行でスタートして、今津大橋の前後で2ヶ所の工事。クリアーして先頭交替を繰り返す。

 

丘をTM3の引きで、25km/hまで落として通過。だが、それ以降のペース配分に問題あり、、?ペースの上下動が著しくあり、よってFTWが後方でインターバルをすることに、、

 

海岸線は昨日より、向い風がきつい。NMが頑張って先頭を引くが、FTWにとっては辛い展開。ペースダウンして、私はFTWの前に出る。

 

伊牟田で先頭に追い付き、4名で先頭交替を実施。私は最初から6番手でFTWのアシスト。TM3Wはペースを落とさず、FTはちょうど良いペース配分。

 

野北の丘→防風林→志摩中まで6名全員で行く。志摩中を左折して、追い風になりペースは上がる。私はFTWの前に出て、小金丸の信号で追い着く。

 

42~43km/hのペースは、FTWに取ってかなり厳しい。私の先頭引きで40km/hをキープしてゴール。先頭の4名は42台、FTW、Kisは45’21”で終了。イオンで休憩です。

 

FT、FTWはイオンで離脱する。後半は雨の予想のため、馬場→九大正門前→横浜を流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h27’  Av:26.4  Mx:46.8

 

 

 

2022年07月13日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門→横浜。

 

今日は最高気温が32℃のため、70~80%の力で行く。長垂公園では、指定速度を設定する。

私は200回転で、RTはその3~4倍を引く。

 

RTの先行でスタートするが、今津大橋の先の2ヶ所で工事中。そこからはスムーズに進行。私1回目が引いたのは、海水浴場→庄魚。

 

33~34km/hのペースで良い感じ。2回目は『ざうお』→JA。RTは水泳の距離を増やして、ペダリングが向上。

 

12時での入る角度が良くなる。丘はRTの先行で25km/hまで落とし、私は楽に上ることが出来る。

 

丘を下って微妙な追い風の中、35~37km/hまでペースアップ。3回目は二見ヶ浦→伊牟田。RTは、伊牟田→野北の丘→防風林。

 

4回目は防風林→小金丸の信号。志摩中を左折して、微妙な向い風へ、、RTは集落を抜けて35~37km/h、最後の下りは40km/hでゴール。

 

タイムは43’48”。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h38’  Av:26.3  Mx:52.4

 

 

 

2022年07月10日   板屋峠・15

 

 

 

本日、RT、YK、NM、TM3、TM3Wさん。12日振りの板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:RT-YK-TM3、B:NM-TM3W-Kis。

 

大門から通常の筋トレ、でTM3Wは軽めで行く。RTの先行で行き、脇山小でYKへ交替してスピードアップ。私はそこで切れる。

 

測定ポイントで、RT、YK、NM、TM3は39×17(36×16)の指定ギア。その他はノーマルギアを使用。

 

70%~80%の力で行くよう指示。RTの先行でスタートし、2カーブでRT、YK、NM、TM3はリードする。

 

他のメンバーは、TM3W、Kisが纏まる。私も39×17Tを使用。5カーブ付近で、YKがスローダウン。胸が苦しくなり、Uターンして離脱する。熱中症の疑いありか、、

 

私は、TM3Wのペースメーカーになり先頭を引く。12カーブでTM3が、TM3Wを待つて3名で行く。

 

15カーブを14’台、20カーブを18’台でクリアー。30’台のペースか、、?TM3Wは、6月22日以来の参加のため、調子は今いちの状態。

 

25カーブ、29カーブを抜けゴール。結果は、RT:22’30”、NM:25’52”(自己新)、TM3:28’00”、TM3W:30’16”。

 

NMは34×16で、ケイデンス50~60回転で自己新記録を更新。RTはギア制限の割りには、タイムが良い。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは全員走行して、RTの先行で。TM3-NM-Kis-TM3Wの順で、南畑ダムではTM3Wが少々遅れるが、Kisがペースダウンして遅れを取り戻す。

 

発電所では全員揃っており、そのまま行く。中ノ島公園は渋滞が発生しており、スーローダウンして行く。今日は向い風の中、最終的にRTの先頭で40km/h終了。

 

萩の原峠は、1段目を15~16km/hで遅めに入り、2段目以降からスピードを落とさないで行く。私が先頭を引く。ギア制限あり(39×17、36×16、34×16)。

 

2段目でRTが先頭に立ち、16km/hでスピードをコントロール。3段目に入ると、RTのダンシングで24km/hまでアップ。後方へ付いていたTM3は遅れで、RTは24km/hでゴール。

 

TM3、NM、TM3Wが離れて(バラバラで)頂上へ。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h35’  Av:21.7  Mx:68.3

 

 

 

2022年07月09日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、MI、MⅡ、OTさん。今日は軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門→横浜。今日は最高気温が33℃のため、70~80%の力で行くよう指示。

 

Aチーム:IKⅡ-MI-OT、B:GT-MⅡ-Kis。志摩中まで、向い風のため、丘を32~34km/h、海岸線は35~37km/h。

 

Bは-2~4km/h落として行く。A、Bとも、見える範囲で運動公園を通過。海水浴場から、徐々に見えなくなる。

 

Bチームは、MⅡが2ヶ月振りの参加のため、後方待機。よって、2名で先頭交替をする。宮浦の丘はGTの先頭で20~21km/hで、MⅡを生かして生かして行く。

 

だが、二見ヶ浦でGTが遅れる。集合まで途中で合流して、「調子が悪い。」と言った通りになる。どうすることも出来ず、野北または伊牟田経由の指示を出す。

 

ここから、私の一人引きで行くことに、、30km/hをマークして、MⅡを切れない速度域で行く。伊牟田で信号ストップして、タイムを止める。

 

だが、タイムを押し忘れて、気が付いたのは小金丸の信号で、、志摩中からは追い風になり、35~37km/hで、最後の下りは40km/hでゴール。

 

Aは、丘まで33km/h、丘を下って35~36km/hで向い風のため上がらず。志摩中を左折して、44~45km/hまで上げ、最後の下りは55.8km/hでゴール。

 

タイムはAチーム:41’49”、B:46’~47”台(参考タイム)。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h43’  Av:25.6  Mx:58.3

 

 

 

2022年07月02日   糸島峠・15

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、MI、MMⅡ、OK、S、YG4さん。今日の最高気温は35℃。板屋峠も考えたが、途中にコンビ二が無いので、万が一の場合を考え、糸島峠へ。

 

前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→伊牟田SC→桜井峠→九大正門→横浜。後半は、今津大橋付近が工事中のため回避する。

 

Aチーム:IKⅡ-MI-S-YG4、B:GT-MMⅡ-OK-Kis。内野で指定速度を言ってスタート。

 

Aは石釜豆腐を20km/h-、そのままのペースを維持して、サンモリッツも行く。Bは-2km/h。

 

A、Bは見える範囲で走行する。鳥飼豆腐からAが遠ざかる。MMⅡはサンモリッツを16km/hで走破。YG4は、上り坂はBに合流して行く。

 

恐らくAは、サンモリッツを20km/hで走ったと思われる(詳細不明)。糸島峠は、1~3段目を徐々に上げる走り。フリー走行のため、希望者のみ。

 

1段目は私の先行で14~15km/h。2段目はIKⅡが先頭で16km/hまで上げ、MI、Sが付く。

 

3段目に入るとSが遅れ、MIのみ。IKⅡが18km/hまでペースアップして、最後は22km/hで頂上へ。MIも遅れずに付いたか、、(詳細不明)。

 

Sは3段目で40m遅れ、GT、YG4が一緒に来る。下って、末永~井原を左折して、40~43km/h、半島から36~38km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、流し走行で行き、安全に走って終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h41’  Av:23.9  Mx:63.3

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

 

2022年07月01日   本日のレッスン

 

 

 

本日、NOさん。糸島峠コースです。前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。

 

内野で速度を指定して、私の先行で行く。石釜豆腐を19km/h、そのまま維持して、サンモリッツを14~15km/h。

 

NOが切れない速度域で、その速度で通過。サンモリッツも指定速度でクリアー。トンネルの手前の木陰で小休止。

 

糸島峠手前の信号でNOの顔色が、、?少々、青い、、?大事を取り、Uターンしてコースを変更する(熱中症の疑い)。

 

変更後は、曲渕ダム→脇山のインタバルーを1/3周→ファミマで休憩→小笠木峠(NOは終了)→萩の原峠。

 

下りで冷やし、ファミマで休憩。休憩中、顔色がまともになる(一安心)。長めに休憩して、小笠木峠を越え、萩の原峠の入り口で解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:41km  Tm:1h54’  Av:21.3  Mx:67.6

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

 

 

2022年06月30日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、TM3、UIさん。今日は軽めのチームロードTT。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。今日は最高気温が35℃のため、70~80%の力で行くよう指示。

 

長垂から全員で走行します。設定速度は、宮浦の丘まで31~33km/h、丘を下って、36~37km/h。

 

志摩中から90%まで上げる。FTWは4番手の後方待機で、私は5番手でFTWのアシストをする。

 

今回は工事中のため、3回程ストップ・アンド・ゴーを繰り返す。FTWの脚は、、?

 

大原から普段通りの走りで行く。宮浦の丘ではFTWが遅れるが、本来なら下りで追い着くのだが、、西浦の海岸線では、FT、TM3、UIが先行してしまい、FTW、Kisの2名で追うが、、

 

二見ヶ浦では、TM3が私達の遅れに気づき、ペースを落として待つ。FT、UI-TM3-FTW、Kisの3分割走行が続く。

 

サーフショップの丘を上って、私達(TM3を含む)が追い着く。スタート前に言い忘れたが、FTWをどこまで連れて行くか、、を。

 

伊牟田で全員走行になるが、FTWの調子が悪い。休憩中の話だが、毎日走ったので、筋肉痛になっているのだそう。

 

ペース配分もバラづきが少々あり、FTWの脚を削る。野北の丘でFTWとKisは離れる。FT、TM3、UIは、その後36~38km/hまでペースアップ。

 

志摩中を左折して42km/h、小金丸の民家は向い風で37km/hまでダウン。民家を抜け、再び追い風の中45km/hまで上げる。

 

最後の下りは、TM3の先行で58~59km/hで3名でゴール。FTWとKisは、志摩中まで30km/h、左折して34km/h。

 

最後の下りは42km/hで2名でフィニッシュ。イオンで休憩です。

 

後半は、全行程を流し走行して行き、長垂公園でミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h47’  Av:25.7  Mx:51.7

 

●6月のデータ  14回(82)  933km(5545km)

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

 

 

2022年06月23日   糸島峠・14

 

 

 

本日、S、FT、FTW、TM3さん。糸島峠コースへ。内野から全員走行するが、今日は強風が、、梅雨時にしては珍しい天気。

 

前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

信号まで23~24km/h、石釜豆腐で19~21km/h、サンモリッツはそのペースで行く。強風が吹いたら、-2~3km/h。

 

TM3の先行でスタートして、信号では、18~19km/hが精一杯。石釜豆腐でFTWが遅れ、私が前に入ってペースを作る。

 

FTWは軽量のため、風に煽られながら行く。先に行った3名は、サンモリッツでFTが遅れ、TM3の先頭で20km/hでトンネルへ。

 

Sは3~5m遅れる。FTWはサンモリッリは15~16km/h。

 

糸島峠は1段目を13~14km/hで弱めに入る。2段目から発進して、ペースを落とさずに行くよう指示。私の先行でスタートして、予定の速度で1段目を終了。

 

2段目からTM3-S-FTの順で、3段目の途中で、1km/h(10~15m)ほど落ちたが、TM3は最終的に22km/hまで上昇してゴール。Sも10m遅れてゴール。FTは20m遅れる。

 

FTWはマイペースで完走。下って今日は南風のため、井原を右折して40km/hが軽く出る速度。糸島半島に入り、36~38km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、南風のため予想が付かず、伊牟田まで、33~34km/h、海岸線は30km/h、丘を下って35km/h、Yショップから37km/hの予想を立てる。

 

二見ヶ浦を走行中、FTがパンク。私が修理して再スタートするが、100~200mで再びパンク。今度は、タイヤを外してチェックしたが、Sが押しピンを発見。

 

私の時にも、タイヤの内側を調べだか、なにかが刺さっていた。暑くなるとタイヤは柔らかくなり、刺さりやすくなる。30分ほどロスして、TM3の先行で再スタート。

 

私の予想に反して、海岸線も追い風に、、西浦の丘はTM3が速く、FTWをアシストする。丘を下って、ここも予想に反して、横風と追い風と向い風を走ることに、、

 

本来なら、向い風の中を走ることだが、、FTWは北崎小の手前で遅れて、私がペースメーカーになる。30~35km/hのペースで行き、運動公園もそのままゴール。

 

先の3名は、36~37km/hを維持して、Yショップから40km/h。運動公園はFTの先行で47~48km/hで最終カーブを曲がり、TM3が発進して51~52km/h。

 

Sが捲るが、横断歩道では48km/hでゴール。Sはサドルを1.5cm下げ、ペダリングがかなり向上する。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h58’  Av:24.3  Mx:58.9

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

 

2022年06月19日  本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、GT、YK、KS、KSFさん。今日はチームロードTTを実施。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→大原。Aチーム:RT-IKⅡ-YK、B:GT-SK-SKF-Kis。

 

今津大橋→二見ヶ浦→野北→志摩中→イオンまでタイムの測定する。AはRTの先行でスタートし、運動公園の手前では見えなくなる。

 

RTは40km/hをキープして行く。RTは速すぎ、IKⅡとYKが2人で先頭交替(RTを先に置いて)。

 

変な話だが、実際には良くある話。宮浦の丘を下り、西浦の海岸線ではYKが遅れる。

 

RTの速さは止まらず、43~44km/hでIKⅡと2人で先頭交替。伊牟田の信号でYKが、10mまで追い付きかけたが、RTのペースアップで2名を逃がす。

 

野北でIKⅡが付き遅れて、RTの単独へ。3名は単独走行になり、独りのタイムトライアルへ。

 

RTは40km/hを維持して、37’40”でゴール。小金丸の信号で、IKⅡにYKは追い付き、2名で39’31”でフィニッシュする。RTの40km/hは大したもの。

 

YKは前回の190Wから、240Wを出し続ける。Bチームは北崎小の先でSKFが、私の後輪へ接触して落車。Bはそこで中止。ミーティングの後、解散です。写真は5月8日の分です。

 

●本日の走行データ  Dis:47km  Tm:1h54’  Av:24.9  Mx:53.0

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

2022年06月18日   板屋峠・14

 

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、MI、MMⅡ、S、TMⅡ、UIさん。今日も板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。Aチーム:IKⅡ-MI-S-TM3、B:GT-MMⅡ-UI-Kis。

 

大門から通常の筋トレ、でMMⅡ、UIは軽めで行く。IKⅡの先行で行くが、私は脇山小で切れる。

 

IKⅡは22~24km/hの速度だが、絶不調に入った感が、、製材所でMMⅡ、UIに追い着くが、本来なら先頭を走る予定だが、、

 

私は測定ポイントまで後方待機。IKⅡ、MI、TM3は39×17(36×16)の指定ギア。その他はノーマルギアを使用。

 

70~80%の力で行くよう指示。MIの先行でスタートし、2カーブでIKⅡ、MI、TM3はリードする。他のメンバーは、GT、Sが固まり、MMⅡ、UIが纏まる。

 

話が出来る速度で行く。10カーブまでは、急勾配のため話づらい区間も、、10カーブをGT、Sが9分台、15カーブを14分台。

 

1分強遅れてMMⅡ、UIが来る。UIのペダリングを指導して、MMⅡの真似をするよう指示。MMⅡは踵が下がることはない。

 

20カーブを19分台で、ギリギリ30分を切れるがどうか、、?25カーブでIKⅡ、MIが降りて来る。29カーブではGT、Sも、、

 

結果は、IKⅡ:24’10”、MI:24’10”、TM3:25’35”、GT:30’26”、S:30’26”、MMⅡ:33’10”、UI:33’10”。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはA、Bに分かれてスタート。BはGTの先行で、MMⅡ-UIーKisの順で行く。五ヶ山ダムから3つの陸橋を過ぎて、UI、MMⅡを抜く。

 

その際、ペダリングはせずに、頭を低くするのみ。南畑ダムから、Kisが先行して90%で下る。MMⅡが2番手だが、近年下りは速くなり、私のスピードに付いて来る。

 

トンネル前は少々遅れるが、他は完成度は高い。発電所では、全員揃っており、そのまま行く。今日は向い風の中、最終的にUIの先頭で40km/h終了。Aの詳細不明。

 

萩の原峠は、1段目を14~15km/hで遅めに入り、2段目以降からスピードを落とさないで行くよう指示。私が1段目を14~15km/hで引く。

 

MI、IKⅡ、TM3のみ付いて来る。2段目はMIが17km/hで行く。3段目からIKⅡが発進して、最後は19km/hでゴール。

 

MI、TM3は3段目を13~14km/hでスピードダウン。3段目はS、GT、UI、MMⅡ通過するが、頂上付近でGTがSを交わして頂上へ。UI、MMⅡの順でゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h39’  Av:21.2  Mx:66.5

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★7月3日(日)は、前日の飲み会のため、レッスンは休業します★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

 

 

2022年06月17日   板屋峠・13

 

 

 

本日、NOさん。7月のイベントのため、上り坂を。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。

 

マン・ツー・マンで、私が引っ張り役。軽めの筋トレで行き、測定ポイントで、最低限10km/h(急勾配)の指示を出す。

 

序盤は、左足の踵入力が頻発する。5カーブを4’40”、10カーブを9’30”でギリギリ30分を切れるか、、?

 

15カーブを14’台、20カーブを19’30”で正にギリギリのペースで行く。NOは20カーブからパワーダウンする。

 

27カーブから最後の力を振り絞って、29カーブからペースアップして頂上へ。結果は、NO:31’31”。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはKisの先行でスタート。NOは下りは見たことなかったが、私が70~80%のペースで下ると遅れずに来る。

 

初の下りはまずまずのペースで、高速区間は追い風に乗り、最後は48km/hで終了。萩の原峠は、1段目を11~12km/hで入り、2段目を9km/hで行き、そのままのペースを維持。

 

2段目ではNOが遅れ、3段目の最後は12km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h43’  Av:20.7  Mx:71.7

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

2022年06月16日   テクニカル・07

 

 

 

本日、SK、FT、FTW、NM、TM3さん。前回は板屋峠をやったため、今回は軽めに、、前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動して、8の字旋回から始める。

 

SKは久々だが、コツを掴んでいる。FTは、8の字旋回は上手い。前回の南畑ダムの下りで実証済み。FTWも、随分上手くなる。

 

不得意なのは、NM、TM3か、、?フルブレーキングは2つに分かれて実施。手放し運転をやるが、風に煽らたので2周で中止。

 

最後はスタンディングで締める。実走行は、シーサイド、馬場の丘は筋トレ走行。

 

詳細は不明だが、馬場は私は最下位で頂上へ。Aチーム:FT-NM-TM3、B:SK-FTW-Kisで高速区間を流して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は昨日と同じで、伊牟田までは向い風のため、30km/h±、海岸線は33~35km/h、丘を下って36~37km/h、Yショップから40~43km/hで行く。

 

FTWは5番手の後方待機で、私は6番手でFTWのアシストをする。FT-TM3-SK-NMのローテーションで、二見ヶ浦はFTの先行。

 

丘までは150回転、下って100回転で交替する。丘ではTM3が速いのか、FTWが少々遅れるが、JAでまとまる。私はアシストを失敗する(後方からクルマのため)。

 

丘を下って、予想通りの速度で巡航。NMの引きは良く、交替もスムーズ。SKはしっかり走る。FTも、好調期に入ったか、、?FTWは、丘を下ってノーアシスト。

 

大原の平坦→YショップまでFTが引き、TM3へ交替。40~42km/hまでペースアップして、運動公園へ。TM3の先行のまま行き、最終カーブから55km/hまで上げる。

 

NMは遠慮してTM3を差さずに、50の標識で全員でゴール。FTWが老健施設で遅れたので、私が前に入り、45km/hを維持して横断歩道でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h52’  Av:23.5  Mx:55.7

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

2022年06月15日   テクニカル・06

 

 

 

本日、RT、YKさん。イベント明けのため、RTは軽く行くとのこと。前半:テクニカル→シーサイド→馬場→イオン。

 

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。気になったのはRT、YKとも、TTバイクの使用。どうなるのか、、?

 

RTは、アップ区間(外環状)から34~35km/hで、私には少々速い展開へ。場所に付いて、8の字旋回からスタート。

 

RTは、TTポジションで予想外に曲がる。YKは久しぶりのため、TTバイクの挙動を確認しながら実施。

 

フルブレーキングは、本来、ブラケットの上、下の予定。RTの一言で、TTバイクには、下しかないとの返答が、、?正に、その通り。

 

段差越えは、TTの場合、前輪を持ち上げられない。よって、小さな段差のみ。スタンディングはRTは、前輪に重心を置くよう指示。YKは、0km/hで進むだけでOK。

 

実走行は、シーサイドは軽めの筋トレ(RTのみ、52×16上限)。その他は53×15で行くが、YKは効き忘れて、軽めのギアで先行逃げ切り。

 

馬場の丘は、中間の緩い地点でRTが発進して、YKの抵抗及ばず。高速区間はRT→YKの先頭で終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田までは向い風のため、30km/h±、海岸線は33~35km/h、丘を下って36~37km/h、Yショップから40~43km/hで行くよう指示。

 

だが、伊牟田までのアップ区間も、RTの引きが速い。私は伊牟田から、サーフショップまで引く。RT→YK→Kisのローティション。

 

丘はYKの引きで、入りを40km/h→37km/h→35km/hで越える。JAで私に交替するが、海岸線→丘でいっぱいの状態。北崎小でRTへ交替し、その後は40km/hで巡航。

 

メガソーラーの下りで私は遅れる。二人ともTTポジションのせいか、、?RTとYKは、先頭交替を繰り返して運動公園へ。RTの先行で、最終カーブから57km/h。

 

そこから52km/hでゴール。YKは48km/hをキープする。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h56’  Av:23.0  Mx:60.3

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

2022年06月12日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、MMⅡ、S、TM3W(北崎小から)、KS、KSF、UIさん。糸島半島平坦コースを。

 

前半:シーサイド→芥屋→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:IKⅡ-GT-S-YK。

 

B:MMⅡ-KS-KSF-UI-Kis。イベント明けのため、LSD走行で行くよう指示。シーサイドは軽めの筋トレ。

 

イベントへ不参加の方は、53×14T(上限)を使う。Bは志摩中でKSFは、左折してイオンへ。

 

そこから、ペースを少々上げる。だが、ペースのバラつきがあり、修正に時間がかかる。

 

MMⅡはイベントで自信がつき、先頭交替も積極的。UIは平坦は得意分野で、少々速過ぎる。KSはまずまずのペース配分を維持。船越を左折して向い風へ。

 

28~31km/hのペースを維持して、歯科医院からMMⅡ、KSが遅れ、最後はUIが41km/hでゴール。

 

Aチームは、野北→芥屋→船越を40~42km/h、船越を左折して33~34km/h。Sもイベントで自信を付け、Aチームから離れずに行く。GTは、少々辛い展開か、、?YK

 

小金丸の民家を抜け、吹きさらし区間でIKⅡが39km/hまで上げる。歯科医院でGTが遅れ、最後の下りは、YKに交替して44km/hで3名でゴール。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティング。その前にSKFは伊牟田経由で、我々より7~8分早く単独でスタート。向い風のため、西浦の丘まで30km/h±、丘からGTがBに合流。

 

丘を下って34~36km/h、運動公園は横断歩道まで、ある程度のスピードで行く。Bは-2~3km/hの指示。

 

BはUIが速く、二見ヶ浦ではMMⅡが後れることも、、西浦の丘では、追い風になり私が先頭で29~30km/hで越える。だが、MMⅡとKSが徐々に遅れる。

 

GTが合流して3名で先頭交替(GT-UI-Kis)。JA→鉄工所からSKが遅れて、MMⅡが交わして行く。

 

4名になり、UIがペースをコントロールして、海岸線よりペースダウン。連続カーブからKisが36~37km/hまで上げ、海水浴場まで引く。

 

GTが38~39km/hまで上げ、中古車屋まで。MMⅡは必死で付いており、SKは遅れる。UIに交替して、運動公園は信号停止。UIに徐々に上げるよう指示。

 

最終カーブから、GTが発進して52km/hでゴール。Aは、丘をIKⅡが34~35km/h、下って40km/h+。

 

北崎小からTM3Wが合流して、1回先頭を引く。メガソーラーの下りが45km/h、YショップからYKが42~43km/hで行く。

 

Sに交替して運動公園へ。クルマが入り、少々足止めされる。IKⅡが先頭になり、最終カーブを54km/h。2番手はYKだが、いっぱいになり、先頭に出るのが困難へ。

 

IKⅡが粘るが、44km/hが精一杯でゴール。SKFは、今回は逃げ切る。丘からの追い風の影響があるか、、?ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:82km  Tm:3h12’  Av:25.6  Mx:49.5

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

●6月26日(第4日曜日)は休業します●

 

 

 

2022年06月10日   糸島峠・13

 

 

 

本日、NO、MMさん。糸島峠(MMは鳥飼豆腐で待つ)コースへ。前半:糸島峠(Uターン)→脇山INT(1/2周)→脇山のファミマ。

 

後半:小笠木峠→萩の原峠。内野からNOと一緒に行き、MMは鳥飼豆腐まで。私の先行でNOを引っ張る。

 

久々の山のため、家具カフェでNOが遅れ気味。18~20km/hで鳥飼豆腐を通過し、サンモリッツからNOの後方へ。

 

左、右足に踵入力が起こる。糸島峠は10km/hで1~3段目まで行くよう指示。1段目は13~14km/hで入るが、、

 

NOが遅れるので、11~12km/hで巡航。2段目から、NOの後方でペダリングをチェック。最後は10km/hで頂上へ。

 

UターンしてMMと合流する。脇山INTの入り口で、MMが熱中症の恐れがあるため、リタイアして帰還。

 

脇山INTを上り、脇山のファミマで休憩です。後半は変更して、練習環境を探すため、変電所を脇山から上る。

 

板屋峠の測定ポイントで、左側に曲がったところに標識があるのを、脇山から側から行く。2.3kmの距離、228mmの標高差、9.8%で最大14%の勾配(NOのスタロバ)。

 

道を知らないため、長く感じる。走る前は、大体の行く所(変電所)の予想は付いたが、、15~20分後に到着する。

 

Uターンして、脇山まで戻って解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:54km  Tm:2h40’  Av:20.0  Mx:62.4

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

 

 

 

2022年06月09日   板屋峠・12

 

 

 

本日、FT、FTW、NM、TM3さん。板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。

 

イベント明けのため、軽め筋トレで行く(53×16)。TM3の先行するが、脇山小前で24~25km/h。

 

少々速いので、ペースを抑える。続いてFTの番だが、ここも速い。KisはFTの後方待機して見守る。

 

TM3、FT、NM、FTWに順で測定ポイントへ。70~80%の力で行くよう指示。TM3は、23~24分で行く予定。

 

TM3の先行でスタート。2カーブからTM3の差が出来る。NM、Kis、FT、FTWの並びで進行。

 

TM3との差は徐々に広がり、私はNMの後方待機で行く。5カーブを4’25”で通過し、8カーブでFTが追い着く。10カーブを7’42”、12カーブでNMが遅れる。

 

15カーブをFTが11’30”で通過して、後続を待つ。1’遅れてNMが来て、20カーブを16’40”、25カーブまで一緒に行く。

 

25カーブからFTWの先頭引き。27カーブの急勾配をダンシングして、29カーブを通過してゴール。結果は、TM3:23’45”、FT:24’58”、NM:27’02”、FTW:30’28”(自己新)。

 

イベントのためか、FT、FTWは好調の兆し。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。NMは板屋峠をUターンして終了。後半はTM3の依頼で、下りを見てくれとのこと。

 

FTの先行で行く。FTはフル加速が得意で、私は何度か遅れる。南畑ダムからFTの本領を発揮して、2~4カーブは、物凄く速い速度で曲がる。

 

TM3は2番手だが、私は4~5カーブで追い抜くが、FTとの差は、なかなか埋まらず。トンネル前の右カーブは圧巻。トンネルを越えて、FTはペースを落として後ろを待つ。

 

私は追い着くが、TM3は遅れたままで、発電所で後続をまとめる。高速区間は40km/hで終了。FTWも遅れずに付いて来る。

 

萩の原峠はKisが、1段目を15km/hで遅めに入る。そこからペースアップして、ペースを上げたら、落とさずに行くよう指示。

 

1段目は信号ストップして、私の先行で15km/h。2段目でTM3が発進するが、段々とペースが低下。TM3は17km/h前後で発進して行くが、、

 

私が徐々に遅れを取り戻す。ペースを戻すよう指示して、3段目で後続を待つ。FT、FTWが続いて頂上へ。イベントで(追い込みのためか、、?)、好調期に入ったメンバーもいるようです。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h34’  Av:22.0  Mx:64.9

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

 

 

2022年06月04日   板屋峠・11

 

 

 

本日、IKⅡ、MI、UI(5月加入)さん。1ヶ月半振りの板屋峠コースへ。5月はイベント前のインターバルのため、板屋は行けず。

 

前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。最終バス停まで軽め筋トレで行く(53×16)。

 

UIは初めてのため、ノーマルギア。MIの先行でスタートし、2km程でIKⅡと共に見えなくなる。

 

測定ポイントで走り方の確認。IKⅡ、MIはフリー走行で、UIはマイペース。ここも、MIの先行で行く。2カーブから、IKⅡ、MIに離される。5カーブでUIを待ち、私は後方で走りをチェック。

 

平坦の持久力はあり、上りは、、?15カーブを15’台で通過し、20カーブを19’台。今日は30’台のペースで行くか、、?

 

急勾配でのダンシングか、ハンドルを引くかの選択をする。ダンシングは皆さん、1~2枚ほど重いギアで行くが、加速することを考えると、重くしなくても構わなのでは、、?

 

ハンドルを引くと、上りでは確実に進む。だが、ある程度の筋トレも必要。27カーブでは、IKⅡ、MIが下がって来る。結果は、IKⅡ:21’39”、MI:24’35”、UI:31’58”。

 

IKⅡは23カーブからタレて、そこまでは通常より速いペース。MIは21カーブで、IKⅡに離される。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはMIの先行でスタート。IKⅡ-Kis-UIで行く。Kisは、UIの指導しながら下る。UIは下りは不得意だが、まずまずのペース。

 

高速区間は向い風のため、MIが45km/h、IKⅡが42km/hで終了。萩の原峠は、インターバルの成果を出すため、IKⅡが先頭。助走区間はKisが引く。

 

IKⅡの先頭で18~19km/hで1段目、2段目の手前から20km/hまでペースアップ。私は遅れ、2段目の最後でMIが千切れる。

 

IKⅡは先頭のまま、3段目は16km/hでゴール。インターバルの成果が出ている、、?萩の原峠(糸島峠)の苦手意識は払拭されたか、、?UIは麓からマイペースでフィニッシュ。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h34’  Av:21.9  Mx:69.2

 

★上半期終了の飲み会は、7月2日(土)、19:00 一喜で行います★

 

★参加の方は cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までメールをお願いします★

 

 

 

 

2022年06月03日   テクニカル・05

 

 

 

本日、NO、MMさん。4ヶ月振りのテクニカルを。前半:テクニカル→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

 

後半:イオン→伊牟田SC→立石→大原。場所に移動します。いつもの通り、8の字旋回からスタート。

 

NOは1年振りのため、思い通りにならない。MMは各種目、そつなくこなす。フルブレーキは、NO、MMは無難にこなす。

 

スタンディングは、MMはバックが出来るようになり、完璧は近いか、、実走行は、シーサイドは軽めの筋トレ(52×17上限)。

 

MMはノーマルで上る。NOは筋トレ時のペダリングはしっかりしている。回転が上がると、左足が踵入力が、、

 

途中、MMのペダリングを参考に行くが、、馬場の丘を越え、高速区間は流して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、『ざうお』から、NOと2名で先頭交替。前、後半は、NOの一人引きで行く(26~30km/h)。Kisは、MMのアシスト。

 

立石の丘の頂上では、MMを休憩させる。下って、『さうお』からNOと先頭交替。MMも何とか付く。Yショップから37~38km/h。

 

MMが遅れるが、運動公園で追い着く(信号停止のため)。NOの先頭のまま、最終カーブは42km/hまで上げ、最後は36km/hでゴール。MMは40km/h前後で遅れる。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:3’09’  Av:20.4  Mx:57.1

 

 

 

2022年06月02日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、NM、TM3さん。今日もイベント参加のため、70~80%の力で行く。前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→大原。シーサイドはノーマルギア。NMが先行して、TM3が追い掛ける展開。

 

FT、FTWが続く。詳細は不明。桜井峠の麓から33~35km/hと、昨日より速いペース。だが、野北の信号でFTWがパンク。

 

私の出番か、、?10分前後で修理完了する。FTWは先頭交替へ参加。40~50回転で、他のメンバーは100~150回転で交替。

 

Kisは後方待機して、ペダリングや他を見る。FTは下腿部のカットが目立ち、FTWは進化して、維持のスピードが速くなる。

 

志摩中から追い風に変わり、小金丸の集落を40km/hまでペースアップ。FTWは平然と付いて行く。最後の下りは、45~50km/hでTM3、NMがゴール。イオンで休憩です。

 

後半は100回転で交替して、大原から50回転へ。大原からFTWは後方待機。運動公園は、40km/hの上限で横断歩道まで。

 

シーサイドはTM3、NMがリードして頂上でまとまり、大原から50回転で交替。ゴール前の攻防を体験する。運動公園はTM3(NMかも)の先行で、40~42km/hでゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2’40’  Av:25.3  Mx:53.7

 

 

 

2022年06月01日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。イベント前のため、70~80%の力で行く。前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田SC→シーサイド→運動公園。シーサイドはノーマルギア。RTはシッティングで行く。

 

桜井峠の麓から32~34km/h。麓~野北の丘までRTの先頭が続く。軽めのギアを使用。私は志摩中の先の信号まで引く。

 

RTは徐々に上げ、最後の下りは51~52km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は更に軽めのギアを回して、32~33km/h。

 

シーサイドはKisが引き、下って信号からRTへ。運動公園では、RTの先頭で48km/h(53×21)まで引いて終了。

 

イオンで休憩中は、レースの事を話す。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2’40’  Av:25.4  Mx:52.4

 

 

 

2022年05月29日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、TT、TG、KS、KSFさん。調整のため、軽めの練習をする。丘越えコースで前半:埋立地→立石→伊牟田→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田(Aチームは野北経由)→二見ヶ浦→大原。埋立地はKisの先行で、直線からYZが先頭へ。TT、TGが続く。

 

YZはチェンを交換したが、歯飛びが多発。急勾配は蛇行して進む。TT、TG、YZ、KS、KSFの順でクリアー。

 

立石は軽めの筋トレ(53×16の上限)。桜井峠の麓から2分割してA:YZ-TT-TG、B:KS-KSF-Kis。

 

軽く行くように言ったが、Aは伊牟田から35km/h、旧バス停からYZが48km/hまで上げてゴール。

 

BはKSが不調のため、バス停からKSの先頭で34km/hで前半の終了。

 

後半はAは野北、Bは伊牟田経由で行く。BはKSFは5分前に出て、KS、KisはAに抜かれないよう行く。KSFは、KS、Kisに抜かれたら、付けるようだったら、付ける。

 

KSは150回転、Kisは200回転で交替。伊牟田の別れ道まで、Aの後方待機する。そこから33km/hで伊牟田まで。

 

海岸線は34~35km/h、レストラン街の終わったところで、KSFを捕まえる。KSFは余力は残ってなく、西浦の海岸で離れる。

 

丘は28km/hで越え、下って36~37km/h。KSは対等に先頭を引く。Yショップから37~38km/h、運動公園は40km/hで、Aには追い抜かれずゴール。

 

Aは、2kmの差が大きいかったか、、、?KSFを捕らえたのは、海づり公園。野北、伊牟田の信号で止まったのか、、?

 

運動公園はYZの先行で、最終カーブからTGが発進して、最後はTTの48km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h48’  Av:25.1  Mx:50.7

 

●5月のデータ  15回(68)  1079km(4612km)

 

 

 

2022年05月28日   糸島峠・12

 

 

 

本日、TT、TG、GT、OK、OT、TM3さん。糸島峠コースへ。2分割して、Aチーム:TT-OT-TM3、B:TG-GT-OK-Kis。

 

前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。内野でミーティング。水曜日と同じメニューで、基本は流し走行。

 

石釜豆腐は上限は23km/hで、そのペースを維持して、サンモリッツは20km/h。A、Bとも視界に入れて走る。

 

サンモリッツでは、Aに少々離されるが、、糸島峠は、私の先行で17~18km/hで1段目を行く。2段目に入ってTTが先頭へ。

 

TTは先週のケガのため、スピードダウン。OTが先頭に立ち、そのまま1着か、、?GT、OKが2着争いか、、?詳細不明。TT、TM3、TGが続く。

 

平坦は35km/hを上限で行き、半島へ入ってAが遠のく。A、Bとも流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は丘まで流して行き、下って36~37km/h、Yショップから40km/h、運動公園は最終カーブを曲がり、ある程度(?)全力で横断歩道まで。

 

A、Bとも接近して走行。丘からBが徐々に遅れる。BはOKが長く引っ張り、TGもペースメーカー的な走り。

 

運動公園はKisの先行して43km/hまで上げ、TGが48km/hまで上げてゴール。AはTM3が50km/hまで上げて終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h50’  Av:25.2  Mx:62.6

 

 

 

2022年05月27日   本日のレッスン

 

 

 

本日、MM、NOさん。MMさん、1ヶ月振りの参加。前半:埋立地→立石→伊牟田→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

MMはシーサイド経由で、桜井峠の麓で合流する。シーサイドの信号から私の先行。LSD走行で行くが、急勾配はNOが少々遅れる。

 

立石は軽めの筋トレで、NOのペダリングをチェック。NOは筋トレの時は、爪先から入力するが、回転が上がると踵入力へ、、

 

MMに合流して、NOの先頭引きで全行程を行く。私はMMのアシストで、何度か押しながら走行する。伊牟田→旧バス停からペースを上げ、30km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、丘までNOが一人で先頭を引く。私はMMのアシストして、そこからNOと2名で先頭交替。伊牟田までは22~24km/h、海岸線から32~34km/hで追い風へ。

 

丘までアシストして、MMはマイペース。丘を下って、一人当たり100~150回転で交替。NOと2人で先頭交替を繰り返す。

 

Yショップ近辺はKisの引きで、中古車屋からNOへ。運動公園までNOが引き、Kisへ交替して、40km/hまで上げて横断歩道でゴール。NOは少々遅れる。

 

MMは丘から、20~22km/hの平均時速でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h59’  Av:23.3  Mx:59.7

 

 

 

2022年05月26日   本日のレッスン

 

 

 

 

本日、YZ、FT、FTW、TM3さん。今週から調整に入るため、丘越えは1~2本を上げる。西園は軽く行く。

 

前半:埋立地→西園→里山→伊牟田SC→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。埋立地はTM3の先行でスタート。

 

好調か、速いスピードで展開する。直線では、FTW、YZ、FTが遅れる。TM3は急勾配の手前で速度を緩め、私が追い着くと同時に発進。

 

FT、YZ、FTWと続く。西園もTM3の先行で、FT、YZのみ付き、軽く上って頂上へ。里山は、入りからTM3のハイペース。

 

私は勾配が緩くなった所でFTと一緒に、TM3の20mまで迫る。

 

九十九折れで、FTがTM3を追うが、YZもFTを追って行く。3名の差が詰まる。FTWはマイペースで頂上へ。ダンシングが向上している。よって、走りも進化。

 

高速区間はFTWも先頭交替へ参加して、先頭を引けるかをチェック。旧バス停を下り、YZが48km/hまで上げ、TM3は54km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘まで30km/h±、丘を下って35~36km/h、Yショップから38~39km/h。運動公園は最終カーブを曲がって、48~50km/hで横断歩道まで。

 

丘まではFTWも先頭交替へ加わる。丘まで私が5番手で後方待機して、そこから先頭交替へ参加する。FTWの引きは40~50回転で、他は150回転で交替。

 

FTWの引きは、他のメンバーと変わらず。丘はTM3の先行で、JAからFT、海づり公園からYZの先頭へ。大原の平坦からKisへ。Yショップ→中古車屋は40km/h。

 

運動公園の最終カーブの手前で、43~44km/hまで上げてTM3へ。TM3は52km/hまで上げて、FTはそのペースを維持してゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h55’  Av:25.0  Mx:53.6

 

 

 

2022年05月25日   糸島峠・11

 

 

 

本日、RT、TM3、TM3Wさん。イベントに向け、調整に入る。前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

内野でミーティング。トンネルまではゆっくり行き、糸島峠は17~18km/hで1~3段目まで走る。

 

石釜豆腐はKisの引きで23~24km/h、鳥飼豆腐でRTに交替。サンモリッツは20km/h前後でRT、TM3、TM3Wで行く。

 

糸島峠は1段目はKisの引きで18~19km/h、2段目の入り口でRTが発進。TM3は少々遅れ気味でRTを追う。

 

TM3Wは更に遅れて頂上へ。下りは、RT、TM3は先行して、私はTM3Wを指導しながら走る。

 

末永から上限35km/hで行き、4名揃ってゴール。イオンで休憩です。

 

後半はRTの志願により、野北から1人でタイムトライアルを、、残りの3名はRTに追い抜かれるか、どうか、、?伊牟田と野北経由の差は2km。

 

伊牟田の別れ道まで4名で行き、RTは野北へ。当然、我々もペースアップするしかない。33km/hで伊牟田まで行き、海岸線は35~36km/hへ。TM3Wも先頭交替に参加。

 

西浦の丘では、TM3が40km/hで入り、直前を引いたKisは遅れる展開に、、下りで纏まり、37~38km/hで巡航する。

 

大原の平坦からTM3が40km/h、YショップからTM3Wはペースを守る。中古車屋からKisへ交替して、運動公園も先行する。

 

44km/hまで上げ、最終カーブの手前からTM3へ。多分、50~52km/hで50の標識でゴール。私は遅れるでゴール。

 

RTの追い上げは、届かず終了。連続カーブでは、前の3名は見えていたとのこと。1-3名のため、仕方ないか、、?ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h45’  Av:26.1  Mx:59.4

 

 

 

2022年05月22日  インターバル・03

 

 

 

 

本日、YZ、RT、IKⅡ、TG、GT、MI、MMⅡ、OK、S、OT、TM3、TM3Wさん。

 

TGは途中から合流。埋立地へ場所に移動して、ゴール(長短あり)と走り方の確認。 今季初のインターバルは、YZ、RT、MIさん。

 

YZ、MMⅡは本数を3本で、YZは通常のゴールラインまで、MMⅡは電柱3本前でゴール。TMⅡWは5本で、電柱3本前でゴール。

 

いい意味で、5本をまとめるよう全員へ指示。

 

●1本目:MIの先行でスタート。RT、IKⅡ、TM3等が先頭グループを作る。

 

少々遅れて、GT、OT、Kis、TM3W等が追う。最後の急勾配でRTがMIを交わし、2’35”でゴール。

 

MI(2’45”)、IKⅡ、TM3、GT、OT、Kis、TM3W、YZ、OK、S、MMⅡの順でゴール。

 

●2本目:MI先頭は変わらず、中盤からRTが発進して、そのまま先着する。RT(2’35”)、MI(2’46”)、IKⅡ、TM3、GT、S、OT、OK、YZ、TM3W、Kis、MMⅡの順。

 

GT、Sが好調の兆しか、、?TM3Wは中盤まで、先のメンバーと一緒に走る。ゴールは通常で良かったのかも、、?

 

●3本目:IKⅡの先行は変わらないが、S、OTは前回より安定した走り。結果は1着はRT(2’47”)、MI(2’51”)、IKⅡ、TM3、S、OT、GT、OK、YZ、TM3W、Kis、MMⅡでフィニッシュ。

 

S、OTは前回の教訓を生かした走り。Kisは後退して大幅に遅れる。

 

●4本目:疲労のピークが、、?RTの1着は変わらないが、タイムを大幅に落とす。また、2と3位が逆転して2番手がIKⅡに。4、5番も逆転する。

 

RT(2’53”)、IKⅡ(3’00”)、MI(3’06)、OT、TM3、S、OK、TM3W、Kis、GTでゴール。

 

●5本目:最後なので気合が入っている。TGも参戦し、GTはリタイアする。MIの先行でスタートして、2番手はTGが、、IKⅡ、RT、OTが追う。

 

TGは中盤で遅れるが、変わってIKⅡが先頭へ。IKⅡはワットを守ったのか、平均して300~350Wをキープしたのでは、、?

 

ここは、大きく逆転劇して、IKⅡの先着してゴール。IKⅡ(3’00”)、RT(3’08”)、MI(3’13”)、TG、OT、TM3、S、OK、TM3W、Kis。

 

IKⅡは、3’00”台をコンスタントにマークする。RT、MIは今季初だったので、ペース配分に問題あり。運動公園のコンビ二まで戻り休憩。その後、ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:55km  Tm:2h29’  Av:22.0  Mx:60.9

 

 

 

2022年05月21日   パワー系・03

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、TM3さん。明日を控えて、参加者は少ない。今季初2度目のパワー系でスピードを。

 

前半:スプリント種目×3本→シーサイドHP→馬場→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

場所に移動して、0→230m(1本)から始めます(フリーギアで)。TT、GT、IKⅡ、TM3、Kisの順で行く。

 

結果は、GT:55.6km/h、TT:53.7、IKⅡ:53.4、TM3:49.3、Kis:50.9。

 

GT、IKⅡ、TTは、共にスピードは付いている。続いて下りのスプリント×1.IKⅡ(先行)-TT-GT-TM3。

 

中盤からTTが前に出るが、最後はGTに刺し切られる。3本目は上りのスプリント×1。GT(先)-TM3-TT-IK2の順でスタート。

 

ここは微妙が向い風が吹く。よって、先行者に徐々に上げるよう指示。GTの先行で35km/hまで上げて、スプリントを開始。2番手のTM3は絶好の位置だが、、

 

TTに仕掛けが早く、IKⅡも同時に発進。TT、IKⅡは粘って、ほぼ同時にゴール。シーサイドはノーマルギアで、馬場の丘のみ筋トレギア(52×14の上限)。

 

下って、高速区間は流しで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘まで流しで行き、下って35~37km/h、海水浴場からスピードの上げ、下げは自由。ゴール前の攻防を体験する。

 

私は5番手の後方待機で、ゴール前の展開を見る。GTは他のメンバーの、1/2~1/3の引きで行く。坦々と先頭交替を繰り返し、西浦の丘からTTの先行が始まる。

 

TTは延々と先頭を引き続け、丘を下って40km/hをキープ。大原の平坦でTM3へ交替。海水浴場では、GTのペースアップ(アタック)して45km/h。

 

そこから、TTの更なるペースアップ。GT、TTとも前にクルマが入り、ペースダウンを余儀なくされる。私はペースアップに付いて行けず、徐々に離れてしまう。

 

運動公園の信号は、前の4名は通過。IKⅡが早めに50km/hまで上げる。IKⅡ-TT-TM3の順で、GTはやや遅れる。

 

IKⅡが50km/hまで上げて、TTがIKⅡの後輪へ接触して落車。50km/hでの落車は厳しい。1mの差で後ろのTM3は、TTは目の前から瞬時に消える、との証言あり。

 

TTはIKⅡの左側に接触して、歩道のガードレールまで吹っ飛ぶ。骨は折れてないようで、肩、その他の擦過傷、臀部の打ち身か、、?

 

そこで中止して、ゆっくり長垂公園まで。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h58’  Av:24.4  Mx:55.6

 

 

 

2022年05月20日   本日のレッスン

 

 

 

本日、NOさん。11月19日(6ヶ月振り)以来の参加のため、LSD走行で行く。一昨日、昨日と同じコースを、、

 

前半:シーサイド→志摩中→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。巡航は32~34km/hを設定。

 

シーサイドは軽めの筋トレ走行。前半は、踵入力、腰が入ってなく、頭は右に傾いている。修正しながら走ることに、、

 

野北の丘を越えるころから、本来の姿へ。志摩中を左折して、向い風になり、-2~3km/h落として走行。

 

最後の下りは36~38km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は西浦の丘まで、向い風のため30km/h-、そこから先は状況次第で行く。丘は25~26km/h、丘を下って31~33km/h。NOの先頭交替はスムーズに交替する。

 

UFO医院でNOが先頭へ。連続カーブまで引き、Kisへ。私はYショップを36~37km/h、運動公園も最終カーブで40km/hへまで上げる。

 

NOへ交替のサインを出し、40km/hをキープするよう指示。NOは頑張るが、最後は35km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h55’  Av:24.9  Mx:49.4

 

 

 

2022年05月19日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、TM3さん。FT、FTWさんが不参加のため、昨日と同じコースを、、前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドは筋トレ走行。一人当たり300~200回転(片脚)で先頭を引く。

 

筋トレ区間は、TM3がシーサイドから発進して先着。巡航速度は33~35km/hで、予定通りのペース配分で行く。

 

志摩中までは、微妙な向い風で左折して追い風へ。最後の下りは、TM3の先行で50km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半も、前半のペース配分で行く。昨日よりは、3人のため、引く回数は少ない。TM3、Kis、YZの順で引く距離の長さは異なる。

 

西浦の丘は、TM3が30km/h、下ってYZが35km/h前後でUFO医院まで。私はメガソーラーの下りまで引く。

 

TM3は、Yショップから40km/hまでペースアップする。運動公園もTM3の先行は続き、最終カーブから50km/h。そこから、徐々に落ちて40km/h+でゴール。

 

YZ、Kisは最終カーブで遅れる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h44’  Av:26.7  Mx:54.0

 

 

 

2022年05月18日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。今日は日曜日のインターバルのために、軽めに行くことに、、糸島半島平坦コース。前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドは筋トレ走行して、そこから33~35km/hで行く。

 

坦々と先頭交替を繰り返す。西に向っては、少々の向い風で、志摩中を左折して追い風へ。小金丸の信号からRTの先頭。

 

最後の下りは、50km/hまで上げて終了。イオンで休憩です。

 

後半は、前半と同じペース配分で行くよう指示。私が引いたのは、伊牟田→レストラン街、UFO医院→連続カーブまで。

 

RTが1回多く引き、Yショップから40km/hまでペースアップ。運動公園の信号がギリギリのタイミングでパス。老健施設は少々ペースダウンする。

 

最終カーブから51km/hまで上げ、そのまま横断歩道でゴール。私は48km/hで頭打ちで遅れる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h43’  Av:26.8  Mx:50.3

 

 

 

2022年05月15日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、RT、IKⅡ、TT、GT、MI、TM3、TM3W、KS、KSFさん。昨日ハードたったが、今日もハードに。

 

前半:埋立地→西園→里山→志摩カントリー→野北SC→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

運動公園を左折して全員で走る。上りはハードに行き、平坦は流す。埋立地はRTの先行から始まる。

 

埋立地は除草作業にため、ストップ・アンド・ゴーの繰り返し。急勾配からTTが発進して、そこからMIが上がって先着。

 

2着以降はRT、TT、IKⅡ、TM3、TM3W、GT、YZ、KS、KSF。

 

西園の丘はノーマルギアで、川沿いからRTの43km/hで引っ張る。急勾配でMIの発進して、そのまま先頭でゴール。RT、IKⅡ、TT、TM3、GT、TM3W、YZ、SK、SKFの順。

 

里山もRTの先行で行き、九十九折れも続き、そのまま先頭で頂上へ。MI、IKⅡ、TT、TM3、GT、TM3W、YZ、SK、SKFで行く。

 

IKⅡ、TT、GT、TM3等は、昨日のインターバルのダメージが大きい。前半の最後は、志摩カントリーの丘へ。KS、KSFは免除して、Kisは伊牟田SCの道案内をする。

 

カントリーもRTの先行で始まり、中盤からMIの発進して、そのまま先頭でゴール。里山と同じ順位でフィニッシュする。野北SC→イオンは流して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、SKFは伊牟田→二見ヶ浦をショートカットして、一人で先行する。他のメンバーは野北でミーティングの後、スタート。SKFは、とこで後続に捕まるか、、?

 

2分割して、Aチーム:RT-IKⅡ-TT-MI、B:YZ-GT-TM3-TM3W-SK(後方待機)。Kisは西浦の丘までAの後方待機。

 

風向きが変わっており、丘まで30km/h+、丘の下って36~37km/h。海水浴場からスピードの上下動は自由で、ゴール前の攻防を経験する。

 

50の標識がゴールスプリントのライン。Aに付いて行き、流れるような先頭交替を繰り返す。丘に入ってからTTがペースアップ。IKⅡのペースを2~3km/h上げる。

 

頂上で私はBに合流する。Aとの差は15”~25”程度か、、?BはTM3Wの引きは対等で、TM3は長めに引く。『ざうお』から36~37km/hで巡航。

 

Yショップから、GTの40km/hまでペースアップ。運動公園はYZの先行で42~44km/h、最終カーブからTM3が発進して、最後はGTの捲りで50~52km/hでゴール。

 

Aは海水浴場からの先行で44km/h、YショップからRTが53km/hまで上げ、IKⅡがたまらず遅れる。

 

TTの引いた後だったので、IKⅡの開いた間を詰めるのに、TTは苦労する。中古車屋までRTの先行は続き、48km/hまで落とす。

 

中古車屋でMIに交替して、48km/hで運動公園へ。MIはそのまま先行で、最終カーブからRTが54km/hまで上げてゴール。TT、MIが続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h10’  Av:23.8  Mx:51.8

 

 

 

2022年05月14日  インターバル・02

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MMⅡ、OK、S、OT、TM3さん。埋立地へ場所に移動して、試走の後、ゴール(長短あり)と走り方の確認。

 

このコース初のインターバルは、OTさん。MMⅡは本数を3本で、電柱3本前でゴール。いい意味で、5本をまとめるよう指示。

 

1本目を実力以上で行くと、3~5本目は脚が止まる。

 

●1本目:IKⅡの先行でスタート。TT、TM3、GT、OT、S、Kis、OK、MMⅡと着いて行く。

 

中盤の直線からTTが発進して、IKⅡ、TM3、OTが追う展開。TTは、そのまま3’02”でゴール。

 

2位以降はIKⅡ、TM3、OT、GT、S、Kis、OK、MMⅡ。

 

●2本目:IKⅡ先行は変わらないが、他のとの大きな違いは、パワーメーターで300Wを切らずに走る。TTは少々遅れて2着。以降はTM3、OT、Kis、GT、S、OK、MMⅡ。IKⅡは3’10”。

 

●3本目:IKⅡの先頭は変わらないが、OTが7番手に後退して大幅に遅れる。IKⅡは、この時も3’10”で走破する。2番手以降は、TT、TM3、GT、OK、S、OT、Kis、MMⅡ。

 

●4本目:この回あたりが疲労のピークに、、さらに変化があり、何とKisが2着まで上がり、後半に強さ(?)を発揮する。

 

IKⅡが1着で、それ以降はKis、TT、TM3、GT、S、OT、OK。OTは完全に脚が止まる。

 

●5本目:最後なので皆、気合が入っている。IKⅡの先行をTM3が一気にかわして行く。IKⅡ、TTの他、少々空いてGT、OT、S、OKと中段を走るメンバーも喰らいつく。

 

私は最後尾まで下がり、OK、Sに前を追うよう指示。最終カーブからOK、S、KisがOTをかわしてゴール。IKⅡがそのまま1着で、2着以降はTT、TM3、GT、OK、S、Kis、OT。

 

IKⅡ、TTもタレが出で、IKⅡは3’15”~20”でゴール。運動公園のコンビ二まで戻り休憩。その後、ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:55km  Tm:2h32’  Av:21.5  Mx:61.8

 

 

 

2022年05月08日   糸島峠・10

 

 

 

本日、YZ、IKⅡ、TT、MYⅡ、OT、KS、KSFさん。今日までLSD走行。糸島峠コースへ。

 

前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。内野で3分割し、Aチーム:IKⅡ-TT-OT。

 

B:YZ-MYⅡ-KS。C:KSF-Kis。KSFは明らかに練習不足のため、私が付き添う。

 

トンネルまでは不明だが、糸島峠はIKⅡに、1~3段目を16~17km/hで引くよう指示。ここも詳細不明だが、目的は達成か、、?

 

下って、35km/hを上限で行く。イオンの入り口まで行き、KS、KSFは早めにゴール。

 

そこから2分割して、Aはそのまま、BはKSが抜け、Kisが入る。3-3で行くことに。加布里→船越までA、bは接近する。

 

小金丸からAはペースを上げ、最後の下りは46km/h、Bは40km/hで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングの後、スタート。2分割して、Aチーム:YZ-IKⅡ-TT-MYⅡ-OT、B:KS-KSF-Kis。

 

向い風のため、西浦の丘まで30km/h±で、下って34~35km/h、Yショップから40km/h+で横断歩道まで。

 

Bは丘までKSFを連れて行く。BはKisが300回転、KSが150回転で交替する。Bは丘までKSFで切り離し、KSと2名で先頭交替。

 

坦々と行き、運動公園は40km/hでゴール。Aは練習不足のYZが、西浦の海岸線で遅れてマイペース。丘は34km/hで入り、頂上では28km/hでIKⅡが引く。

 

下って、JA付近でMYⅡが遅れてマイペースへ。北崎小から追い風になり、41~42km/hで巡航。YショップからTTが45~46km/hまで上げる。

 

運動公園はIKⅡが50km/hまで上げる。OTが遅れて、最終カーブからTTが発進して54~55km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h36’  Av:23.4  Mx:50.9

 

 

 

2022年05月07日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、MI、MMⅡ、OK、Sさん。前半:シーサイド→芥屋→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

Aチーム:IKⅡ-TT-MI、B:MMⅡ-OK-S-Kis。明日までLSD走行することに、、

 

途中、シーサイドの丘では、M君に遭遇する。

A,Bとも、視界に入れて行く。Aは信号停止が多く、Bはその度、Aに接近する。

 

坦々と野北→芥屋→船越までA、Bが接近しながら行くが、小金丸の信号から、徐々に見えなくなる。

 

最終の下りは、Aは55km/h、Bは51km/hで前半の終了。BのMMⅡは、ノーアシストでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティング後、スタート。LSD走行のため少々抑えて、丘まで33km/h、下って35~36km/h、Yショップから40km/h超で横断歩道まで。

 

伊牟田の信号でもA、Bともストップ。海岸線→西浦の丘までAを視界に入れる。そこから、徐々にAとの差が付く。BはOKが長く引き、Sはペースメーカーに。

 

MMⅡは4番手の後方待機。桜野小、北崎小、海づり公園の僅かな勾配で遅れることがあったが、今はノーアシストで行く。

 

糸島食堂はクルマでスローダウンして、そこから再加速。SがYショップから40km/hで運動公園へ。OKが先頭へ出て、45km/hまで上げる。

 

最終カーブから向い風になり、41km/hでゴール。Aチームは『ざうお』過ぎから、視界から遠くなる。Aは坦々で先頭交替を繰り返し、Yショップから42~44km/h。

 

運動公園は全員で50km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:83km  Tm:3h06’  Av:26.6  Mx:50.6

 

 

 

2022年05月06日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、FT、FTWさん。連休明けのため、今週はLSD走行を。前半:埋立地→西園→里山→志摩カントリー→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。長垂公園までは2分割で、そこから全員走行。埋立地は私の先行で、中盤からYZが先頭へ。

 

だが、息が荒く、急勾配の手前で失速し、代わってFTが先頭へ。2着はYZ、3着はFTWの順で頂上へ。

 

西園は筋トレで、FTは川沿いから先行逃げ切り。埋立地と同じだが、FTはYZとの差を詰める。

 

里山は私の先行で、九十九折れでFTに交替。私は喫茶店跡地で後ろを待つ。順位は同じだが、FTWは更にYZとの差を詰める

 

カントリーに入り口では、私の先行で入り、そのまま私の先頭で頂上へ。高速区間は流して、前半は終了。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘まで30km/h、下って35km/h、Yショップから40km/h。だが、伊牟田まで追い風だったので、伊牟田から向い風へ。

 

よって、-3~5km/hで行くことに、、FTとKisが均等に引き、不調のYZは短めに交替し、FTWは後方待機。

 

丘はKisの先行で、下ってFT、海づり公園からYZ。連続カーブからKisでYショップまで引き、FTは37km/hまでアップ。

 

FTの先頭は続き、運動公園はFTのまま、40km/hで最終カーブへ。YZは遅れ、Kisの先頭で、最後は34km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h08’  Av:24.2  Mx:62.7

 

 

 

 

2022年04月30日   

板屋峠・10、インターバル・01

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MI、MMⅡ、S、YK、TM3さん。板屋峠のインターバルへ。3分割でAチーム:IKⅡ-TT-MI。

 

B:S-YK-TM3、C:GT-MMⅡ-Kis。大門から筋トレ走行。脚に効いた状態を作って、インターバル。

 

最終バス停で止まって、走り方の説明。IKⅡ、TT、MI、YK、TM3は、普段より+2~3km/h上げて走る。

 

他は、1~2km/hアップする。MMⅡは1本目を免除して、5カーブからスタートで3本実施。

 

●1本目。MIが先行して、良い感じで行く。そば処では差が開き、IKⅡ、YK、TM3、TTが追う。

 

そのままMIの逃げ切って、2着以降はIKⅡ、YK、TT、TM3、Kis、GT、S。

 

●2本目。走り方で説明した4名が分かれる。TTは後続へ。4名はMIの先行が冴え、1着でゴール。2着はIKⅡ、YK、TM3の順。TM3は1カーブ遅れて行く。

 

後続はTTが先行して逃げ切り、Kis、GT、S、MMⅡの順でゴール。

 

●3本目。MIの先行逃げ切り。2着以降はIKⅡ、YK、TM3、TT、GT、S、Kis、MMⅡ。私はGT、Sの後方でチェックして行くが、GT、Sは回転で上る。

 

●4本目。3名はMIの先行で行き、そのまま逃げ切る。2着以降はYK、IKⅡ、TM3、TT、S、GT、MMⅡ。私はMMⅡの後方から、激励して上る。TM3は1.5~2カーブ開く。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半は3分割のまま下る。Cは南畑ダムからKisの先行で、トンネル前は攻めたがGT、MMⅡはしっかり付いて来る。BはTM3のヘッドにガタがあり、慎重に下る。

 

高速区間は向い風に戻されて、40km/hで終了。Aの詳細不明。萩の原峠は、苦手意識があるIKⅡへ先頭の指令。助走区間はKisが引く。

 

そこから、IKⅡの先頭で17~18km/hで1段目、2段目は18km/hのままで行くよう指示。3段目から発進は自由。

 

信号でストップして、仕切り直し。IKⅡの先行は指示通りに行き、2段目でTM3が遅れる。IKⅡは3段目の入りを、21km/hまで上げる。

 

3段目でTTが発進して、そこからMIの更に発進。MIは21km/hをキープして頂上へ。TT、YK(TTと入れ替わりかも)、IKⅡは13~14km/hでゴール。

 

IKⅡの苦手意識の払拭は、、?TM3、S、GT、MMⅡの順でゴールする。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h39’  Av:21.2  Mx:64.7

 

●4月のデータ  17回(53)  1072km(3533km)

 

★ゴールデンウィークの休日は、5月1~5日です★

 

 

 

2022年04月28日   糸島峠・09

 

 

 

本日、YZ、FT、FTW、TM3さん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。

 

2分割でAチーム:YZ-FT-TM3、B:FTW-Kis。 内野から全員走行し、石釜豆腐からはフリー走行(スピードの上げ、下げは自由)。

 

TM3の先行でスタートし、石釜の手前からFTWが遅れる。22~24km/hで、家具カフェを過ぎでYZが離れる。

 

TM3は代わる気配なく急勾配へ。サンモリッツも21~22km/hで、FTと一緒にトンネルへ。

 

急勾配の手前でYZが通過し、FTWの後方へ。サンモリッツでは、FTWがYZを追い抜いて、14~15km/hで行く。

 

糸島峠は、Kisが1~2段目を16~17km/hで引き、2段目以降から各自が発進する。

 

1段目は17~18km/h、2段目に入って16km/h。ダンシングで後ろを振り返ると、誰もいない展開へ。3段目の入り口でTM3、FTへ、15km/hをキープするよう指示。

 

TM3、FT、YZ、FTWの順で頂上へ。FTWの指導しながら下る。末永から35~37km/hで巡航して、イオンで休憩です。

 

後半は志摩中までアップ区間。FTWは前半、後半とも5番手の後方待機。予定速度は志摩中を右折して、35~37km/h、丘を下って37~38km/h。

 

向い風の場合はー2~4km/h。予定通り、志摩中で右折して向い風へ。29~31km/hで巡航し、西浦の丘ではYZが遅れる。

 

丘を下って、35~37km/h。UFO医院でFTWが遅れ、海づり公園でYZが遅れる。3名で先頭交替して、海水浴場はTM3が37~38km/h、Yショップから40~42km/h。

 

にんにく販売所でFTに交替して、運動公園は44~46km/hでKisへ。だが、私は頭打ちして、最終カーブは46km/hでTM3へ。

 

TM3は53km/hで上げてゴール。FT、Kisが続く。その次はFTWが2~3分、その後YZが2~3分遅れてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:3h00’  Av:25.4  Mx:53.1

 

★ゴールデンウィークの休日は、5月1~5日です★

 

 

 

2022年04月22日   板屋峠・09

 

 

 

本日、MMさん。先週はMTⅡMと、平坦コースを走っているので、今日は峠を。板屋峠の15カーブまで。

 

前半:板屋の15カーブ(Uターン)→早良高校前のファミリーマートで休憩。後半:小笠木峠→萩の原峠。

 

室見川沿いは25~27km/h。大門からMMのペースでスタート。今日も話ながら行く。MMは力をセーブして走る。

 

前回より、少々遅いペースで行く。測定ポイントで小休止して、15カーブまで。10カーブは休まずに通過。

 

そのまま15カーブへ到着する。景色が良い、10カーブまで下って小休止。下って脇山で休憩です。

 

小笠木峠は、MMは前回より速いペースで上る。力をセーブの理由が、、小笠木峠の下りで、IKⅡが逆方向で上る。萩の原峠でIKⅡが戻り、長距離の参加の是非を。

 

IKⅡは、そこから板屋峠へ。だが、24日は朝から雨の予報が、、萩の原峠もMMは、ハンドルの引きを気をつける。ここも、前回より1~1.5km/hのスピードアップで頂上へ。

 

●本日の走行データ  Dis:44km  Tm:2h51’  Av:15.3  Mx:64.2

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

●24日(日)の長距離練習会の件●

 

★天気予報が午後から70%以上の時は、23日(土)に中止のメール送信があります★

 

●その際は、通常のレッスンは実施します●

 

 

 

2022年04月21日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YZ、FT、FTW、TM3さん。雨の確立が50%で、昼前からの予想。悩んで実施する。糸島半島平坦でチームTTを。

 

前半:二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:馬場→元岡→九大正門→横浜。長垂公園で走り方のミーティング。宮浦の丘まで33km/h。

 

丘を下って、35~37km/hまでペースアップ。FTWは5番手の後方待機。今津大橋からの入りは、私のペース配分で行く。雨が降りだす。

 

予定通り33km/hで入る。FT、YZ、TM3のローテーで回す。丘はTM3の引き、25~26km/hだが、YZに交替のサインが。

 

少々待つて、西浦の海岸線で隊列を整える。サーフショップの丘で、YZが再び交替のサイン。不調か、、

 

野北まで一緒に行くが、離れたら、マイペースで行くよう指示。FTWはノーアシストで、自力で走る。FTはペースが順調だが、緩い上りが少しペースダウン。

 

TM3はペース配分が良いが、後ろを見ないで行く。伊牟田で信号ストップして、仕切り直し。野北の丘でYZが遅れでマイペースへ。

 

志摩中を左折して、37~38km/h。小金丸の集落はFTが引き、最後はTM3が46km/hでゴール。FTWは少々遅れるが、すべて自力で完走。結果は、43’50”。

 

YZは休憩中の聞いたところ、17日(日)に、トレランを40km走ったらしい。不調の原因がそこにある。イオンで休憩です。

 

後半は、雨が降っていたので、馬場から2分割して、Aチーム:YZ-FT-TM3、B:FTW-Kisで流して走行。

 

長垂に早めに着いて、ミーティングの後、解散です。

 

●24日(日)の長距離練習会の件●

 

★天気予報が午後から70%以上の時は、23日(土)に中止のメール送信があります★

 

●その際は、通常のレッスンは実施します●

 

★通常レッスンの際は、雨が降ったら中止します★

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h31’  Av:25.6  Mx:47.7

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月20日   板屋峠・08

 

 

 

本日、RT、TM3さん。二人とも平坦をやったので、今日は峠越えを。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。

 

後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。最終バス停(牛小屋)まで筋トレで行くが、タイムアタックする人はノーマルギアで。

 

TM3、Kisは筋トレ、RTはノーマルギア。測定ポイントで走り方の確認して、RTの先行でスタート。

 

2カーブから、徐々に見えなくなる。TM3は24’ぐらいで行くと言っていたので、私は後ろに付く。

 

TM3、Kisは5カーブを4’07”、10カーブを7’40”で通過。TM3は緩い勾配で差をつけ、急勾配ではKisに差を詰められる。

 

5カーブから、その繰り返しで、なんとも言えない展開で進む。15カーブは11’40”台、20カーブは15’台で、すべてTM3の先頭で走る。

 

29カーブから、少々タレ気味になったので、私が先行して先着でゴール。RTは、5カーブを3’30”、10カーブを5’30”、15カーブを10’台、20カーブを14’台。

 

25カーブ過ぎから、タレ始めて頂上へ。結果は、RT:21’27”、TM3:23’59”、Kis:23’56”。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはTM3の先行でスタート。RTは車輪が振れるので、後方から慎重に下る。南畑ダムでRTが追い着き、Kisの先行でダムから行く。

 

トンネル前の右カーブは、RT、TM3とも、遅れずに来る。発電所からRTに交替し、幼稚園でTM3へ。不入道からKisが41km/hで終了。

 

萩の原峠はKisが1段目を18km/h+、2段目をそのまま行く。RTが3段目に入ったところで発進。3段目は17km/hでゴール。TM3、Kisが続く。

 

頂上でミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h25’  Av:23.3  Mx:65.6

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月17日   本日のレッスン

 

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、OK、YK、TM3、TM3Wさん。今日はチームロードを。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。2分割でAチーム:IKⅡ-TT-YK-TM3、B:GT-OK-TM3W-Kis。

 

スタート前に走り方の確認。宮浦の丘までAは35km/h、Bは33km/h。丘を下り36~37km/hをキープ。

 

今津大橋~初の信号まで、各チーム測定する。Aの先行でスタート。Aは、IKⅡにチームリーダーを指名。IKⅡの手腕が試される。

 

BはKisが先行して、ペースを作る。Bは北崎小まで、Aを視界に入れながら行く。だが、宮浦の丘では、TTの頑張りで33km/hで越える。これで、Aチームにスイッチが入る。

 

ここから、丘を下って37~38km/hをキープ。Bは宮浦の丘は、GTの先頭で25~26km/hで、Aとの速度差は7~8km/h。

 

Bは無理なく行くよう指示済み。35~37km/hで行き、OKは長く引き、TM3Wは100回転で交替するが、皆と同等に引く走り。

 

野北の丘はTM3W、防風林地帯はKis、志摩中を左折してOK。少々ペースダウンするが、小金丸の集落はGT、吹きさらし区間はTM3W。

 

最後の下りはKisが引き、そこからGTの先頭でゴール。Aは海岸線~志摩中間を37~38km/hを維持する。

 

志摩中を左折して、YKが35~37km/hで僅かにペースダウン。小金丸からIKⅡが40km/h、TTも脚はいっぱいの状態。最後の下りはYZが先頭でゴール。

 

結果は、Aチーム:39’20”、B:41’05”。イオンで休憩です。

 

後半は、西浦の丘まで流し走行して、『ざうお』からペースアップ。海水浴場からゴールスプリントの攻防を許可。Bは平均ペースで行くよう指示。ゴールは50の看板。

 

Bは4名で先頭交替を繰り返して、丘を越える。丘を下って、34~36km/hまで上げ、そのままのペースを維持。YショップからTM3Wが、40km/hまでペースアップ。

 

GTが繋ぎ、運動公園はKisの先行。最終カーブを45km/hまで上げ、GTが発進。53.5km/hでゴール。2着はTM3W、OK、Kisが続く。

 

Aは海水浴場~Yショップ間を、TM3が42km/hまで上げる。TM3の引きは長く、運動公園まで。信号を見て、IKⅡが発進して51km/hまで上げ、TM3は付き損なう。

 

最終カーブまでIKⅡの先行は続き、TTは発進する。だが、YKが差してゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:79km  Tm:2h53’  Av:27.5  Mx:53.1

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

 

2022年04月16日   本日のレッスン

 

 

 

本日、TT、GT、MI、MMⅡ、S、OT、TM3さん。鍛える種目を。前半:埋立地→西園→里山→志摩カントリー→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。運動公園までは2分割でA:TT-MI-OT-TM3、B:GT-MMⅡ-S-Kis。

 

そこから全員走行。埋立地はMIが先行して、急勾配からTTが発進して1着。MI、TM3、OT、S、GT、MMⅡの順。

 

西園は筋トレは除外して走行。MIのリーディングスピードが速い。急勾配でMIが抜け出し、それを追ってGTが行く。

 

MIはそのまま逃げ切り、2着はGT、以降はTT、OT、TM3、S、MMⅡ。

 

里山はMIが入りで抜け出す。私は追って2番手に付ける。中間の緩い斜面で、MIとの差は埋まらず。九十九折れでTT、TM3に交わされる。私はいつもの喫茶店跡地で後ろを待つ。

 

結果はMI、TT、TM3、OT、GT、S、MMⅡ。前半の最終は志摩カントリー。ここはKisの先行で、急勾配の終盤でMIが発進する。

 

カントリーに入り口では、緩い斜面を加速するよう、皆さんへ『檄』を入れる。MIはブッチ切り、2着はTT、TM3、OT、S、GT、MMⅡの順で頂上へ。

 

高速区間は流して、前半は終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングの後、前半の2分割で行く。東からの風は強く、西浦の丘までは流し走行。丘を下って、35~37km/h、Yショップから40km/h+、50の看板でゴールスプリント。

 

伊牟田まではA、Bの差はないが、二見ヶ浦から徐々に差が付く展開。丘では、Aはまったく見えない状況。Bは、MMⅡは『ざうお』、海づり公園が遅れるが、今日は自力で行く。

 

GT、Sの引きは長めに引いてペースを作る。MMⅡは、海水浴場でマイペースへ。3名で先頭交替を繰り返し、運動公園はKisの先行で49km/hまで上げる。

 

最終カーブからGTに交替して、49.7km/hでゴール。Aチームは、丘を下って、『ざいお』まで36~38km/h、連続カーブはOTが40km/h±までアップ。

 

Yショップから42~43km/h、運動公園はOKの先行で48~49km/hまで上げる。そこから、TTは発進して52km/hから、MIの捲りで53.6km/hで1着でゴール。

 

OTは先行したが、TTの後ろで再び52km/hまで上げて終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:78km  Tm:3h07’  Av:24.8  Mx:51.8

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

 

2022年04月13日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。先週はハードな週だったので、今回はイージーに。前半:大原→二見ヶ浦→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。丘までは30km/h+、海岸線は35km/h+、志摩中を曲がって40km/h、最後の下りは全開。

 

宮浦の丘を下りまでRTが引く。今津大橋から、約10~12分。私は300回転引いて、サーフショップの手前で交替。

 

海岸線は35~36km/hで、RTに任せる。伊牟田→野北の丘の区間は、37~38km/h。志摩中を左折して、40km/h。

 

追い風と思ったが、向い風気味。小金丸の集落からRTが加速して、Kisは遅れてしまう。RTの後方は風が、、

 

RTは40km/hをキープして、最後の下りは45km/hでゴール。42’34”で、Kisは44’15”。初にしてはRTの一人引きで、まずまずのタイムか、、?イオンで休憩です。

 

休憩中にRTへ、フォームが高いと伝えると、私のために5~10cm高めにしたとのこと。本来なら、肘を折り、もう少し低いフォーム。

 

後半は丘まで流して、下って35km/h、Yショップから40km/hで行く。RTは丘の下りまで先頭を引く。北崎小から私の番で、連続カーブまで300回転で交替。

 

メガソーラーの下りで、前半とは違う、超低いフォーム。後ろに付いてても、風は殆どもらう。45km/hまで上げ、Kisは遅れてしまう。

 

RTはそのまま、ペースを維持して運動公園で私を待つ。RTの先行で、最終カーブから45km/hでゴール。私は戦意喪失してゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:78km  Tm:2h50’  Av:27.1  Mx:51.1

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

2022年04月10日   パワー系・02

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、TT、TG、GT、MI、MⅡ、OKさん。 4ヶ月振りのパワークライムを実施。

 

前半:埋立地(PC×4)→立石(筋トレ)→馬場(筋トレ)→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

なぜ、4ヶ月振りかと言うと、PC(ショートインターバル)は調子が上がる傾向がある、なしを検証するため。

 

今回は1~3本目をダンシング、2~4本目をシッティング。MⅡは走り不足のため、2本は必須で、3本目は本人に任せる。

 

1本目は、MIの先行で始まり、そのまま逃げ切る。TT、RT、IKⅡ、TG、Kis、GT、OK、MⅡの順位。

 

2本目は、中盤からIKⅡの猛加速で1着。RT、TT、MI、GT、TG、OK、Kis、MⅡ。ここからが正念場か、、?

 

3本目は、MIが先行して、最後でRTに交わされる。MI、TT、IKⅡ、Kis、OK、TG、GT、MⅡ。私は4日連続で板屋峠に行き、疲労感が、、?

 

4本目は、RTかMIの先行で始まり、中盤でGTが急上昇する。シッティングが得意のIKⅡを、ブッ千切りで初の1着。IKⅡ、RT、MI、TT、Kis、OK、TG。

 

今回は1~4本目の先頭は、バラバラに割れる。1~4位はRT、IKⅡ、TT、GT(初)MIが争う。立石、馬場の丘は筋トレ走行。立石はMI、馬場は多分RTの先頭で頂上へ。

 

高速区間は流し走行で、イオンで休憩です。

 

後半は2分割し、Aチーム:RT-TT-MI、B:TG-GT-MⅡ-OK-Kis。IKⅡは用事のため、馬場から直帰。

 

西浦の丘まで、流して行くよう指示。丘からスピードアップし、運動公園は全開で行く。西浦の海岸線までは、AをBがマークして走る。BのMⅡは後方待機。

 

丘の入ると、RTのペースアップは始まり、中盤では34km/h。越えるころには、36~37km/hまで上がる。堪らず、MⅡは遅れる。ちょっと待って、MⅡが追い着く。

 

Bはそのまま、4名で先頭交替を繰り返し、YショップからOKの先行。運動公園はTGが入りを先頭で42km/hまで上げ、最終カーブからKis。

 

私は45km/hで頭打ちになり、OK、GTに交わされる。Aは丘を下って、40km/h±。海水浴場から42~43km/h、運動公園はTTの先行で48km/hまで上がる。

 

最終カーブからRTが発進して53km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:2h56’  Av:24.3  Mx:57.2

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月09日   板屋峠・07

 

 

 

本日、YZ、IKⅡ、TT、TG、GT、MI、MMⅡ、S、OT、TM3さん。本日も板屋峠コースへ。

 

前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:五ヶ山ダム→南畑ダム→那珂川→萩の原峠。最終バス停(牛小屋)まで筋トレ。

 

測定ポイントで、今季初の人はLSD走行、他は自分のペースを守る。TTの先行でスタートし、3カーブからMIが先頭へ。

 

IKⅡ、TT、OT、TM3、Kisが付く。MIは絶妙のペース配分で、14~16km/hをキープ。

 

5カーブを4’07”で通過し、8~9カーブまで見えていたが、、10カーブはTT、OTと一緒に7’12”で通過する。

 

IKⅡ、MIが抜け出しで2名で先行し、TM3が単独で、TTとOT、Kisが追う。TTは重めのギアを駆使して、ペースを作る。

 

TTのペースも良く、TM3との差が埋まる。OTは息は上がっている。15カーブを11’前半で行き、後続を待つ。

 

次に来たのはTG。2週間振りだが走りは確実。続いてYZ。20カーブを16’台で通過し、GTの後ろへ付く。腰痛らしく、10分で痛みが来るらしい。序盤の筋トレの影響か、、?

 

25カーブまで行き、Sの後ろへ。軽めのギアで走行。27カーブを過ぎた所でMMⅡを待つ。

 

MMⅡは29カーブからの、ペースダウンをなくゴール。結果は、MI:21’15”、IKⅡ:21’25”、TT:23’51”、TM3:24’07”、OT:24’57”(自己新)。

 

TG:25’57”、YZ:26’50”、GT:28’32”、S:29’36”、MMⅡ:31’32”。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

後半は2分割して、Aチーム:IKⅡ-TT-MI-OT-TM3、B:TG-GT-MMⅡ-S-Kis。YZは五ヶ山豆腐で不明に、、?

 

Bは前にクルマが入り、南畑ダムからスピードダウンして行く。高速区間は追い風に乗り、50~53km/hでMMⅡも同じく走破する。

 

萩の原峠は、1段目をKisが17~18km/hで引き、2段目を20km/hまで上げる。2番手はTT、MI、IKⅡのみが付いている。

 

2段目の終了時点で、私は後続をチェック。3段目に入った所でIKⅡが遅れる。同時にMIが2番手から発進して20km/hでゴール。TTは17~18km/h。

 

IKⅡは苦手なコース。OT、TM3、GT、S、TG、MMⅡ(多分)の順でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h30’  Av:22.4  Mx:68.4

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月08日   板屋峠・06

 

 

 

本日、MM、HTⅡMさん。板屋峠の途中まで。前半:内野→板屋峠の10カーブ→脇山(休憩)。

 

後半:脇山→室見川沿い。Kisが先頭固定で、2番手にHTⅡM、3番手はMMで行く。前半の川沿いは26~27km/h。

 

MMが少々遅れるが、難なく通過。大門で走り方を確認してスタート。今日も話ながら行く。HTⅡMは久々の参加だが、普段通りの走り。

 

話は弾み、あっという間に測定ポイントへ。小休止して、10カーブまで。HTⅡMは、クリートは少々深すぎで、サドルも高いか、、?

 

ヒザの裏の余裕が少ない。10カーブでUターンして、脇山まで下る。脇山(早良高校前のファミマ)で休憩です。

 

後半の川沿いは、30~35km/hで信号停止もなく、スムーズに行く。MMも遅れることなく、前回とコースは違うが、平均時速1.6km/hのアップ。市街地に入って、流れ解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:46km  Tm:2h27’  Av:18.5  Mx:50.7

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月07日  板屋峠・05

 

 

 

本日、YZ、FT、FTW、NM、TM3さん。3月17日以来の板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:那珂川→萩の原峠。

 

 

最終バス停(牛小屋)まで筋トレで行く。測定ポイントで、今季初の人はLSD走行、他は自分のペースを守るよう指示。

 

TM3の先行でスタートして、5カーブまで後ろに付ける。5カーブを4’前半でFTのペースメーカーに、、

 

10カーブは7’30”前後で通過し、15カーブまでFTのペースメーカーを務める。15カーブは11’台。

 

1分30秒遅れてYZが来る。YZは6ヶ月振りの参加だが、走りは健在。左足がペダルの上で動くのが、、

 

20カーブを17’後半で通過し、NMを待つ。NMはもう少し、重たいギアを使えたら、、15カーブまで、NMの後ろでペダリングをチェック。

 

25カーブからFTWのペースメーカーへ。29カーブからのペースダウンが、前回の反省点か、、?27カーブからの急勾配はダンシングでクリアー。

 

29カーブからFT、TM3の応援を受けでゴール。結果は、TM3:24’03”、FT:24’17”(自己新)、YZ:26’40”、NM:29’18”、FTW:31’07”(自己新)。

 

五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは全員で下るが、五ヶ山ダムでバラバラへ。私はFTWに指導しながら下る。発電所で再スタート。だが、TM3、NMが固まり、YZ、FTが遅れる。私とFTWは一緒に高速区間を終了。

 

萩の原峠は、1段目を私が16~17km/hで引き、2段目まで持てばそのまま行く。1段目は信号を通過し、予定通りに17km/h。

 

2段目に入ってから、16km/hで持ち堪える。2段目を終りで後ろを見ると、誰もいない。TM3はフロントの押してしまい、インナーからアウターへシフト。誰もいない原因が、、、

 

TM3をペース維持の指示して、NMの後方へ付く。最後はFTWの後方へ付けてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h40’  Av:21.2  Mx:65.6

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月06日   板屋峠・04

 

 

 

本日、RTさん。3月17日以来の板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:那珂川→萩の原峠。

 

牛小屋まで筋トレで行く。測定ポイントで、今日どうするか悩む。RTの提案で20カーブから行くとのこと。

 

そこまではLSD走行で、話ながら行く。12~14km/hのペースを維持。15カーブは13’台、20カースは17’台。

 

20カーブからRTが発進。見る間に1カーブの差が出来る。私は12~15km/hのペースの保つ。

 

結果は、RT:25’20”、Kis:26’58”。私は前回より1分30秒の短縮。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りはRTの先行で、新車のため様子を見ながら行く。南畑ダムまではゆっくり下り、ダムからは普段通りの走りを見せる。

 

高速区間までRTの引きは続く。萩の腹峠は1段目を私が、16~18km/hで信号停止なくクリアー。2段目からRTが発進して16km/h、3段目の最後は19km/hまで上げてゴール。

 

私は12km/hで頂上へ。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:56km  Tm:2h30’  Av:22.4  Mx:65.6

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月03日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、TT、MI、YK、TM3、TM3Wさん。糸島半島平坦コースへ。前半:二見ヶ浦→芥屋→船越→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:RT-TT-MI、B:YK-TM3-TM3W-Kis。

 

ギア制限解除でいつもより、1~3km/h速いペースで行くよう指示。LSD走行を基本。A、Bとも見える範囲で走行。

 

Aは、MIの交替するとペースが上がる。RTはそのペースを長く引く。TTは心持ちペースが下がる。

 

Bは、Aの商況を見ながら行くが、どうしてもペースのアップ、ダウンが出る。

 

1~3km/hの速い速度と言ったが、実際には3~4km/h程度のアップ。LSD走行から、少々、外れる。二見ヶ浦→野北の丘→志摩中→芥屋→船越までAの背中を追う。

 

船越の信号でA、Bが止まり再スタート。ここから向い風区間になり、AはジリジリとBとの差を広げる。小金丸の信号で、A,Bはまたストップ。

 

集落を私は引いて遅れる。吹きさらし区間でTM3Wが遅れ、そこからTM3が引き、最後はYKが先頭でゴール。

 

Aは3名揃ってゴール。もしかしたら、TTが遅れたかも、、?イオンで休憩です。BのTM3が歯科医院でパンク。パンク修理が上手くいかず、イオンでTM3Wも一緒にリタイア。

 

後半は全員で走行し、Kisは5番手の後方待機。向い風のため、丘までは流し走行の指示。久々のAチームだが、ペース配分は安定している。

 

RT、MIがペースメーカーになり、TT、YKがそれを引き続ける。RTは前半と同じくらい、長く引く。

 

丘→『ざうお』→海づり公園を回し、海水浴場からMIの先行。40~41km/hで運動公園へ。そのまま、先頭で最終カーブを45km/hまで上げ、TTが47km/hで発進。

 

3番手にいたRTが、50の標識から横断歩道を53km/hでゴール。YKは多分50km/h。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:87km  Tm:3h08’  Av:27.5  Mx:51.4

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月02日   糸島峠・08

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MI、MMⅡ、OK、S、YG4さん。糸島峠→糸島半島コースです。

 

 

前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。3分割し、Aチーム:IKⅡ-TT-MI。

 

 

 

B:GT-OK-S、C:MMⅡ-YG4-Kis。内野で今までより、1~3km/hのペースアップを指示。

 

トンネルまでは詳細不明。A、BはCから見えなくなる。Cは、石釜豆腐でMMⅡが遅れる。MMⅡは自分のペースを守ってサンモリッツを。

 

糸島峠はフリー走行で、TTが先行する。15~16km/hで行く。3段目でIKⅡが先頭に立ち、18km/hまで上げ頂上へ。MI、TTは16km/hを維持する。

 

その他は、BのSが上りは不調で、OK、GTに続く。YG4は、2段目ではGTを交わしていくが、3段目ではタレが、、?

 

下って、末永でA、Bの2分割し、AにSが加わり、B、Cは合体して新Bへ。ここも、従来から2~3km/hのペースアップ。

 

BはAを目標で行く。糸島半島に入ってから、久保田の信号でBは引っかかる。加布里では、Aは見えなくなる。YG4の引きは男子と対等で、MMⅡは後方待機。

 

4名で先頭交替を回し、船越(松原)の右折して、Aがかすかに見える。だが、向い風の区間へ。OKが松原→小金丸の集落まで長く引く。

 

集落からYG4、その次はKis、最後の下りはGTが引いてゴール。MMⅡは最後まで来る。Aの詳細不明だが、Bチームより1~2km/hのスピードアップ行ったと思われる。

 

イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングをしてスタート。北東からの風のため、どうなるか、わからない。いつもより、2~3km/hのアップだが、、?

 

A、Bの2分割で、Aは伊牟田の信号を通過し、Bがストップ。BはMMⅡの疲れが顕著で、YG4の引きも、前半より短くなる。ここでも、OKの長い引きに助けられる。

 

丘はOKの先行で、MMⅡが僅かに遅れるが、直ぐに追い着く。下って、YG4の先行して、北崎小の手前からKisの先頭で、海づり公園でGTへ交替。

 

ここでMMⅡが遅れて、マイペース走行へ。OK→YG4→GTの順で先頭交替を回し、YショップからOK→YG4。運動公園はKisの先行でスタートし、最終カーブからGTが交わしてゴール。

 

OK、YG4が続く。Aチームは、海岸線を35km/h、丘を30~32km/hで越えるが、Sは遅れてマイペースへ。Sは1ヶ月振りの参加のため仕方ない。

 

下って北崎小から海づり公園まで、MIは44km/hまで上げる。TTに交替するが、38km/hまで意識的に落とす。メガソーラーの下りでIKⅡへ。

 

IKⅡは40km/hに上げ直して、YショップでMIへ交替。運動公園はMIの先行で、最終カーブを46km/h。TTが先頭で向い風になり、43km/hで3名でゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h17’  Av:25.7  Mx:53.5

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年04月01日   本日のレッスン

 

 

 

本日、MMさん。今日は糸島半島平坦コースを。前半:二見ヶ浦→志摩中→イオン。後半:馬場→元岡→九大正門→横浜。

 

北東の風のため、宮の浦の丘まで、右からの横風の中を進行する。MMは何度か遅れるが、直ぐに追い着く。

 

丘を下って海岸線は追い風になり、速度は2~3km/h上昇。野北の丘を越え、志摩中を左折。

 

ここから向い風だが、MMを何とか残して、最後の下りを35km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、最短コースのMMのリクエストがあり、馬場→元岡→九大正門→横浜で行く。

 

案の定、向い風の中、MMは遅れるが、前半のように直ぐに追い着かない。だが、最短コースは正解。苦しむ区間は最短で終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:65km  Tm:2h51’  Av:22.7  Mx:45.2

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年3月29日   板屋峠・03

 

 

 

本日、MMさん。3月4日以来のレッスン。前半:板屋の測定ポイント→早良高校前のファミリーマートで休憩。

 

後半:小笠木峠→萩の原峠。室見川沿いは25~27km/h。大門からMMのペースでスタート。今日は世間話ながら行く。

 

そのためか、材木屋の急勾配は、あっと言う間に過ぎ、左手にある公園も通過する。話ながら、そば処は7~8km/hで測定ポイントへ。

 

小休止して、Uターンする。脇山(早良高校前のファミマ)で休憩です。

 

後半は、小笠木峠はアップで上る。萩の腹峠を含む、2峠ともMMの先行で行く。

 

小笠木峠は、前回より更にスムーズな走り。頂上で小休止して、萩の原峠は少々脚に効いている。1段目は10km/h、2段目は7~8km/h、3段目は4~5km/hで完走。

 

ミーティングの後、解散です。前回より2分の短縮する。

 

●本日の走行データ  Dis:38km  Tm:2h15’  Av:16.9  Mx:61.8

 

●3月のデータ  14回(36)  968km(2461km)

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

★上記の練習会に参加する方は、cycleplus_fukuoka@yahoo.co.jp までお知らせください★

 

 

 

2022年03月24日   糸島峠・07

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、NM、TM3さん。今日は糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。2分割でAチーム:FT-NM-TM3、B:FTW-YG4-Kis。

 

内野で予定スピードを設定する。信号を25km/h以下、石釜豆腐を22km/hを上限で、サンモリッツは18km/h。

 

Bは-1~3km/h。今月まではLSDなので、ペースの上下動を少なくする。BはAを視界に入れながら行くが、家具カフェでFTWが遅れる。

 

急勾配の手前で、YG4を先に行かせる。YG4は、15~16km/hでサンモリッツへ。FTWは12km/hで上る。

 

Aは3名で19.5km/hで走破する。糸島峠はフリー走行で、TM3の先行でスタート。1段目はTM3がリードするが、2段目でFTが追い上げる。

 

TM3は、FTの気配を感じるとペースをアップ。2段目の終盤でNMが遅れる。3段目に入ってTM3は、ペースアップしてFTを退ける。FT、NM、YG4、FTWの順で頂上へ。

 

下って、平坦区間は35km/hを上限。A、Bは付かず離れずでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は志摩中で全員走行し、5番手でFTWが後方待機。私は6番手でFTWのアシストをする。丘までを32~34km/h、丘は30km/h-、下って35km/h、Yショップから40km/h+。

 

運動公園は45~47km/hで行く。野北の丘を下って、TM3は速度を上げる。37~38km/hまで上がり、少々ペースが速い、、

 

丘はNMがほど良いペース配分。丘を下って、ローテーションを短めにする。男子は100回転、女子は50~60回転で交替。ここまでFTWのアシストなし。

 

メガソーラーの下りは44km/hでNMが(FT、TM3かも)先行。Yショップから40km/hまでペースアップして、運動公園はTM3の先行でスタート。

 

最終カーブから、NMかFTが行き、そこからYG4が先頭でゴール。私は最終カーブで、FTWを初のアシストで43~44km/hまで上げる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:3h06’  Av:24.8  Mx:46.7

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

●3月27日は休養します●

 

 

 

2022年03月20日   糸島峠・06

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、TT、GT、MI、YK、TM3、TM3Wさん。糸島峠→糸島半島大回りコースです。

 

前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。3分割し、Aチーム:RT-IKⅡ-MI。

 

 

B:TT-YK-TM3、C:GT-TM3W-Kis。内野で、入りを25km/h以下。

 

石釜豆腐を20~22km/hで、サンモリッツはA、Bは18km/hで上る。Cは各区間を-1~2km/h。

 

石釜はA、Bが見える範囲だが、サンモリッツではA、Bとも視界から消える。糸島峠はフリー走行で、1段目はYKの先行で始まる。

 

2段目では、MIが発進して、RT、IKⅡが反応する。RTは3段目で単独になり、1~3段目を21km/hのアベレージで頂上へ。

 

2着以降はMI、IKⅡ(逆か?)、YK、TT、TM3、TM3W、GTの順で行く。下って、最高時速は35km/h(平坦無風)でLSD走行。

 

糸島半島までA~Cは視界に入って行く。だが、信号でB、Cが止まり、Aは見えなくなる。久保田の信号でCはストップして、Bは視界から消える。

 

北上する際は、向い風で32~33km/h。船越(松原)の手前でTM3Wがパンク。チューブラーの修理は久々にため、剥がすのに時間が掛かる。

 

スペアのチューブラーに空気を入れると、『パン』と音が、、TM3WはTM3へ、連絡を入れ、Uターンを要請する。

 

TM3の持っている、パンク修理剤に期待するしかない。剥いだチューブラーを元に戻す。TM3は10分で到着。パンク修理剤を注入すると、穴があれば、そこから修理剤が出るのだが、、

 

なにも出ておらず、延長バルブの緩みが原因か、、?そこから4名で先頭交替して、最後の下りがTM3の先行で45km/hでゴール。

 

後半は野北でミーティング。BのTM3と、CのGTを入れ換える。風向きは変化しており、どうなるかは分からない。

 

A~Cは伊牟田まで、見えている。Aは伊牟田を信号を通過し、B~Cは止まる。Bは海岸線を35~36km/hで、丘は30km/hで越える。Cは、徐々に遅れる。

 

『ざうお』でバスが停止して、B~Cは完全に停止。今日はクルマが多い。大原でB、Cは視界に入れて走るが、糸島食堂でバスが止まる。Bは何とか抜けるが、Cは停止。

 

Bはそのまま行き、運動公園はYKが42km/hまで上げ、TTが発進する。GTがTTを交わしてゴール。最高速度は見ず。CはTM3の先行で45km/hまで上げ、40km/hでゴール。

 

Aは、丘を30km/hで越え、下って37~38km/h。連続カーブ→大原でMIの先行で40km/hまで上げる。Yショップから40km/hを維持して、運動公園はRTの先行。

 

最終カーブからIKⅡに交替して、48~49km/hで3名まとまってゴール。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h23’  Av:25.1  Mx:52.5

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

 

 

 

2022年03月17日   板屋峠・02

 

 

 

本日、FT、FTWさん。今季2度目の板屋峠コースへ。前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:那珂川→萩の原峠。

 

牛小屋まで筋トレで行く。が、FTは間違って、測定ポイントまで筋トレをする。FTWはフリーギア。

 

今月はLSD月間のため、一定ペースで行くよう指示。FTの先行でスタート。FTWはマイペースで、Kisのみ付いて行く。

 

5カーブを4’35”で、Kisは1遅れ気味に付く。10カーブを7’50”台で通過。ここも、遅れて行く。

 

13~14カーブでFTへ追い着き、15カーブは12’05”で通過。15カーブでFTWを待つ。

 

15’台でFTWが来る。10~13km/hで走行し、私が先頭でペースを作る。20カーブを19’台で、25カーブを25’台で通過。30’を切れるか、、

 

27カーブを抜けて、最後の急勾配はFTWが遅れる。29カーブ手前でペースを落とし、一緒にゴール。結果は、FT:27’08”、FTW:31’35”。

 

FTは、私が外れてペースを大幅に落とす。FTWは、昨年(迂回路)の1’弱遅いペース。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは五ヶ山ダムまで、FTWを指導して、南畑ダムからFTの後方へ。FTは速く、1カーブ離されて下る。発電所でFTWを待ち、再スタート。

 

向い風のため、40km/h前後で高速区間は終了。萩の原峠は、1段目は信号でストップ。1段目を14~15km/h、2段目を1~2km/hペースアップ。

 

3段目はそのまま行く。だが、FTは今日は自走のため、後半は疲れが、、1段目で遅れ、2、3段目は多分、12~13km/h通過。

 

FTWは3段目を10~11km/hで終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:57km  Tm:2h38’  Av:21.4  Mx:63.7

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

 

 

2022年03月16日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。3回続けて丘を上ったので、今日は平坦へ。前半:シーサイド→志摩中→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。シーサイドは筋トレ(53×14T)で、その後は53×17の上限ギア。

 

今日は向い風なのか、追い風なのか、、?分からない風が吹く。伊牟田を過ぎて、32~34km/h。

 

RTは、時々左足に踵入力があるので、修正しながら走る。桜井峠の麓からRTの先頭で、野北の丘を過ぎてKisへ。

 

私は志摩中を左折してRTへ。RTは最後まで引いて、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、海岸線は33~34km/h、丘は30km/h、下って35km/h、Yショップから40km/hで行くよう指示。

 

指示通りの速度で走り、RTは前半より短めに引く。先頭交替を繰り返し、Kisは最後の引いたのは、連続カーブまで。RTは先頭のまま、大原→Yショップ→運動公園へ。

 

最終カーブから43km/hまで上げてゴール。RTは前半は60%、後半は70%の力配分。それにより、ケイデンス(不明→85rmp/m)、時速(29→33km/h)ともに10%上昇する。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:2h50’  Av:26.4  Mx:49.2

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

 

 

2022年03月13日   板屋峠・01

 

 

 

本日、RT、TT、TG、MI、YKさん。昨日、今日と暖かいので、今季初の板屋峠コースへ。

 

前半:内野→板屋峠→五ヶ山豆腐。後半:那珂川→萩の原峠。ギア比は53×17Tを上限。

 

大門まで2分割し、Aチーム:RT-MI-YK、B:TT-TGーKis。大門から最終バス停まで筋トレ。

 

53×14、15、16Tの何れかのギアを使用。測定ポイントで走り方の伝える。3月はLSD走行のため、各自のペースを守る。

 

TGの先行でスタート。RT、MI、YKのみ付いて行く。Kis、TTは最初からマイペース。3名は10カーブを7’05”で通過。

 

TGは不明だが、5カーブ前後で遅れる。11カーブでYKが離れる。15カーブは10’40”でRT、MIが行く。

 

16カーブで、RTのダンシングでMIが遅れる。RTはペースを崩さずにゴール。結果は、RT:22’10”、MI:22’45”、YK:23’30”、TG:26’30”、TT:30’17’。

 

皆さん、まずまずのタイムを出す。五ヶ山豆腐まで下って休憩です。

 

下りは全員でMIが先行する。RTは車輪が振れるので、後方から慎重に下る。YKは高速の下りが、、南畑ダムから前にクルマが入り、抑えて下る。

 

発電所でRT、YKを待ち、再スタート。下りに関してはギア制限なし。中の島公園を過ぎてRTが追い風を利用して65km/hまで上げる。

 

TGとKisは戦意喪失して、集団から離れる。MIへ交替して、前にクルマが入り、スピードダウンして高速区間は終了。

 

萩の原峠は迂回なく行けるが、信号でストップするか、しないか。RTが先行して、20km/hまで上げ、青の点滅で通過。TGとKisは、下から遅れており歩道を通過。

 

1段目の終りでMIが先行し、2段目では19km/hで通過。3段目ではRTが先頭に立ち、そのまま17km/hで頂上へ。MI、YK、TT、TG、Kisの順でゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h18’  Av:25.6  Mx:59.5

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

★春の長距離練習会は 4月24日(日)に実施します(予備日なし)★

 

 

 

2022年03月12日   糸島峠・05

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、TG(イオンで合流)、GT、MI、MⅡ、MMⅡさん。糸島峠→糸島大回りコースです。

 

前半:糸島峠→波多江→加布里→船越→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。2分割し、Aチーム:IKⅡ-TT-MI。

 

 

B:GT-MⅡ-MMⅡ-Kis。内野で、入りを25km/h以下、石釜豆腐を20km/h+で、そのペースを維持。

 

Bは-1~3km/hで行く。MⅡ、MMⅡは後方待機。Bチームは入りはAを視界に入れていのだが、、鳥飼豆腐から見えなくなる。

 

詳細は不明だが、Aチームはサンモリッツは18km/h±で走る。

 

Bは石釜を20km/hで、サンモリッツは14km/h。糸島峠はフリー走行で、MIがとIKⅡがTTをリードする。多分、16km/h+で行ったか、、?

 

私は、MⅡ、MMⅡの先頭要員で、10km/hをキープする。糸島半島は、平坦無風で35km/hの上限で行くよう指示。

 

BはGTとKisの二人での先頭交替。GTは好調で33~34km/hで引く。船越を右折して、追い風になり、36~37km/hまでペースアップ。MⅡ、MMⅡも付いている。

 

最後の下りは47~48km/hで全員でゴール。Aは、船越を右折して40km/hまで上げる。MIは1ヶ月振りだが、走りは良好。TTは引くとペースが少々落ちる。

 

最後の下りは50km/h+でゴール。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングし、2分割でBにTGが参加する。A,Bチームを3-5の態勢で行くことに。

 

西浦の丘まで30km/h±、丘を下って35km/h+まで上げ、Yショップから40km/hで行き、最後は横断歩道を50km/h±で。

 

Bは伊牟田の信号まで、Aの後方を維持して行く。MⅡは、桜野小とサーフショップの手前の丘では、脚がいっぱいで遅れそうになる。

 

MMⅡはアシストなしで走り、前回より好調か、、?だが、二見ヶ浦ではAは36~37km/hまでペースアップ。丘はAは34km/hで、BはGTの配慮で30km/hで行く。

 

それにより、MⅡ、MMⅡは遅れずに丘を越える。丘を下ってからTGへ、2週間振りだが、走りに遜色なし。連続カーブでAが見えるが、直ぐに視界から消える。

 

糸島食堂の手前でKisが交替してTGへ。TGの引きは長く37~38km/hでGTへ。Aは信号でストップして、BはGTの引きでAの後方まで追い上げるが、、

 

汚水処理場でTGが遅れ、Kisへ交替するが、私は力尽き48km/hが限界。Aチームは50km/hで疾走してゴール。Bはバラバラで終了する。

 

Bの女子は健闘して、33~35km/h前後でノーアシストで走る。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:85km  Tm:3h18’  Av:25.6  Mx:59.5

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

 

2022年03月10日   本日のレッスン

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、NM、TM3さん。糸島丘越えコースへ。前半:埋立地→西園(筋トレ)→里山→伊牟田SC→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

今津運動公園まで2分割し、Aチーム:FT-NM-TM3。B:YG4-FTW-Kis。

 

 

運動公園から全員で走行。埋立地はFTが先行して、直線でTM3へ。TM3はややペースを上げる。NMは苦しくなる。

 

TM3は、そのまま逃げ切り、2着争いはFTが急勾配で行って、3着はNMの順。それ以降は、YG4、FTWが来る。

 

西園は筋トレで、TM3の先行でスタート。急勾配の手前からNMが発進。途中でTM3に捕まるが、最後はNMの先頭で頂上へ。TM3、FT、YG4、FTWに順。

 

里山も同じような展開で、入りはTM3が発進。NM、FTが続くが、緩斜面でFTがNMを置いて行き、九十九折ではTM3の差を詰める。順番は埋立地、西園の通り。

 

FTWは、待ち時間が大幅に短縮。桜井神社からA、Bに分れる。AはTM3がペースアップして、BはYG4が40km/hまで上げて終了。イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングして行く。今日は無風か、西からの追い風。海岸線は34~35km/h、丘は30km/h、下って35km/h、Yショップから37~38km/h。

 

横断歩道まで48~49km/hで行くよう指示。5番手でFTWは後方待機し、Kisはアシストをする。丘までは男性は200~250回転、女性は150回転。

 

下って150回転、50~70回転で交替。今日はスムーズな先頭交替か見られる。NMは私の言ったように、交替時は1~2km/hのアップで抑える。

 

TM3もペース配分は適切で、私の言った速度まで上げる。FTWは、丘で少々アシストする。『ざうお』→海づり公園→大原を通過。

 

だが、海水浴場でYG4、FTWが遅れそうになる。私のアシストで難を逃れる。YショップからFT(TM3、NMかも)の先行で40km/hまで上げる。私はアシストのため、詳細不明。

 

6名揃って運動公園へ。NM(FT、TM3かも)の先行でスタートし、FTWが老健施設で遅れそうになり、私のアシスト。汚水処理場では、YG4が遅れており、再びアシストしてTM3の後方へ。

 

多分だが、最大46~47km/hまで上げ、最後はYG4の35km/hでゴール。NMは脇腹痛で、途中で止める。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h02’  Av:24.8  Mx:57.1

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

 

2022年03月06日   糸島峠・04

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、TT、GT、MMⅡ、YK、TM3、TM3Wさん。最高気温は10℃。

 

LSDで長く走るつもりだったが、寒いので早めに終わるコースを。39×14のギアを使用。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。3分割でAチーム:RT-IKⅡ-TM3、B:TT-YK-TM3W。

 

C:GT-MMⅡ-Kis。内野で速度を決めでスタート。石釜豆腐は21~22km/h以下で、サンモリッツは16~18km/hで行く。

 

多少の増減は可能。A、Bは視界に入れで進むが、CはMMⅡが不調のため、石釜豆腐から20km/h以下。

 

鳥飼豆腐から、MMⅡの後ろで見守る。MMⅡは昨日、自主練習を実施して脚に効いている。サンモリッツは13km/hでトンネルへ。A、Bの詳細は不明。

 

糸島峠はフリー走行で、RTが先行して始まる。付いて行ったのは、YKのみ。だが、2段目からRTのペースアップに合い遅れる。RTは18.3km/hで頂上へ。

 

2着以降は、YK、IKⅡ、TT、GT、TM3W、TM3、MMⅡの順。TM3は、昨日の疲れが、、高速区間は向い風のため、35km/hを上限で行く。

 

A、Bの詳細は不明。CのMMⅡは、横風、向い風が苦手。少々待つて、27~28km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は2分割で、Aチーム:RT-IKⅡ-TT-YK、B:GT-MMⅡ-TM3-TM3W-Kis。志摩中まではアップ区間のはずだったが、、

 

RTの先行で向い風の中、平坦で32~34km/h。おがげで、撮影が1枚のみ。Bに戻って、志摩中へ。MMⅡは、新Bチームは辛いか、、?

 

MMⅡを4番手で、KisはMMⅡのアシスト。だが、MMⅡの脚は、、野北を過ぎて、アシストは終了して、マイペースで走る。

 

Bは4名で先頭交替を繰り返す。海岸線は32~34km/hで、昨日より風向きが悪く、脚は回らない。丘から追い風になり、32~33km/hで越える。

 

『ざうお』→海づり公園→大原→海水浴場を34~36km/h。YショップからTM3Wの先頭で、40~41km/hまでペースアップ。

 

TM3Wは、2月に1000kmを走破しており、距離は『嘘』をつかない。運動公園はTM3の先行で、なぜかRTが入る。TM3-RT-GT-TM3WーKis(傍観者)で最終カーブへ。

 

RTが発進して、52km/hで上げ、GTが交わして終了。Aは海岸線まで4名で先頭を繰り返すが、丘はRTが38km/hまでペースアップ。TT、YKは遅れ、IKⅡも切れる寸前まで、、

 

RTは40km/hで独走状態。IKⅡはTT、YKを待って3名で先頭交替。RTは見えているが、追い着けない。

 

RTの逃げは続き、運動公園は44km/hで入り、最終カーブから52km/hでゴール。IKⅡ-TT-YKは交替を繰り返すが、RTには追い着けず。

 

Yショップから、IKⅡの先頭で40km/h。誰も先頭交替をする者がいないため、運動公園もIKⅡが40km/hでゴール。BのMMⅡが7~9分遅れてゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:3h10’  Av:24.1  Mx:48.8

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

 

2022年03月05日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、OK、TM3さん。糸島半島平坦コースを、LSD走行をすることに、、前半:シーサイド→芥屋→船越→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチーム:IKⅡ-TT-TM3、B:GT-OK-Kis。

 

今日は西からの強風のため、往路は30km/h±で行くよう指示。BはAの10~15mの間隔で行く。

 

伊牟田→芥屋→船越(松原)をその間隔を維持しるが、TM3のペースアップがある。徐々に差が付くが、小金丸の信号でAがストップ。

 

Bはその間に追い着く。追い風のため、楽に40km/hを維持して、最後の下りはAはIKⅡが57~58km/h。

 

BはGTが57km/hでゴールする。イオンで休憩です。

 

後半は、追い風に乗って海岸線は34~35km/h、丘は30km/h+、下って35km/h+、Yショップから40km/h-、運動公園は50km/h±で横断歩道まで。

 

A、Bとも接近して、前半と同じ展開で進む。TM3は、来週のイベントのため、ペースアップして、追い込んだ走り。

 

Bは180~200回転で先頭交替。OKは1ヶ月振りだが、持久力は健在。だが、往路ではスプリント力が、、?海水浴場でGTの先行でAに合体する。

 

運動公園は、TTの先行する。最終カーブからTM3が52km/hまで上げ、IKⅡの後方から、GTが行が51.5km/hでゴール。2着以降はIKⅡ、TT、TM3の順で終了。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:83km  Tm:2h12’  Av:25.7  Mx:55.1

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年03月04日   本日のレッスン

 

 

 

本日、MMさん。今日は上りを。前半:板屋の測定ポイント→早良高校前のファミリーマートで休憩。

 

後半:小笠木峠→萩の原峠。室見川沿いは24~26km/h。大門からMMのペースでスタート。

 

13~15km/hで材木屋の手前まで。10~13km/hで最終バス停まで。 そば処は7~8km/hで測定ポイントへ。

 

小休止して、Uターンする。脇山(早良高校前のファミマ)で休憩です。

 

後半は、小笠木峠はアップで上る。2峠ともMMの先行で行く。小笠木峠は、前回よりスムーズな走り。

 

頂上で小休止して、萩の原峠へ。 萩の原峠は、少々脚に効いており、1段目は10km/h、2段目は7~8km/h、3段目は4~5km/hで完走。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:39km  Tm:2h17’  Av:16.8  Mx:62.1

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年03月03日   糸島峠・03

 

 

 

本日、YG4、FT、FTW、NM、TM3、TM3Wさん。今日も糸島峠へ。前半:糸島峠→波多江→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。Aチーム:FT-NM-TM3-TM3W、B:FTW-YG4-Kis。

 

昨日と同じ速度で、サンモリッツを15~16km/hで行くよう指示。BチームもAを視界に入れて進む。

 

YG4は昨日より慣れて、遅れずに行く。サンモリッツでは、Aは見えなくなる。12~13km/hトンネルへ。

 

糸島峠はフリー走行で、TM3Wが先行する。序盤はリードするが、TM3に交わされる。

 

中盤からYG4の追い上げ、TM3Wも追い越される。2着以降は、FT、NM、YG4、TM3W、FTWの順で頂上へ。

 

末永で、AのTM3WをBチームへ。チーム力を均等にしてスタート。西からの風のため、35km/hがMaxスピードか、、?TM3WをBへ、入れたのは正解で、YG4と共に強力に引く。

 

糸島半島に入り、32~34km/hで行き、そのままゴール。Aチームも+1~3km/hでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで向い風のため30km/h-、海岸線は33~35km/h+、丘を下って34~36km/h、運動公園は全力で横断歩道まで行くよう指示。

 

Bは、私の言った通りの速度域で行き、丘は27~28km/hでYG4が引く。下ってFTWが、JAから北崎小の手前でKisへ交替。

 

だが、脚にきて遅れる。私は気づいたのは、連続カーブから、、FTWを残して、そのまま続行する。大原の下りで、YG4からTM3Wへ。

 

TM3Wは、Yショップから37~38km/hへペースアップ。中古車屋を過ぎてYG4へ。YG4は運動公園は先行して、序盤でKisへ。

 

最終カーブからTM3Wは発進するが、Kisが合わせて47km/hまで加速。TM3Wは、並走してゴール。遅れたFTWは、3分~4分でゴール。

 

Aチームは、海岸線を35~37km/h、丘はNMの先行で33~35km/h。これがFTの脚を削る。丘を越えて、35~46km/hでTM3が引く。

 

海水浴場はNMが先頭で35km/h、Yショップから38~40km/hまでアップする。運動公園はTM3の先行で最終カーブまで47km/h。

 

そこから52km/hまで上げ、FTは51km/hで遅れる。FTを追い抜く際、NMは速度差を利用し、53.2km/hまで上げてゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:72km  Tm:3h00’  Av:23.9  Mx:48.4

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年03月02日  糸島峠・02

 

 

 

本日、RT、YG4、TM3、TM3Wさん。糸島峠コースへ。前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

内野から全員で走行し、予定スピードを知らせてスタート。RTが引き、石釜豆腐は21~22km/h。

 

RTは引き続けて、家具カフェを通過。YG4は石釜で遅れたか、、?RTが急勾配を16~17km/hで、私の指示通りの展開。

 

YG4を待ち、急勾配はゆっくり行くよう指示。糸島峠はフリーで、RTの先行で始まる。2段目から加速して、3段目では見えなくなる。

 

2着以降はTM3、YG4、TM3Wの順で頂上へ。RT、TM3が先に下り、私はTM3W、YG4を指導して下る。

 

だが、YG4は初の下りのため、ゆっくり下る。末永で35km/h±の指示を出してスタート。今日は西風が強いので、30~33km/hで推移する。

 

TM3Wは先頭交替へ参加し、YG4は今季初のため、5番手で後方待機する。半島に入り、RTの引きが強く1~2km/h程度速い。最後はRTの引きでゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、野北から追い風の予定なので、丘まで32~34km/h。丘は30km/h、下って35km/h+、Yショップから37~38km/h行く予定。

 

運動公園は、更に速度を上げ横断歩道まで行く。RTのスタートで行き、伊牟田の分岐でTM3へ。向い風の強いところは、TM3Wが引くことへ。

 

野北→桜野小はKisが引き、伊牟田→サーフショップでTM3へ。TM3は長く引くが、二見ヶ浦はペースが不安定で37km/hまで上げ、YG4は遅れてしまう。

 

私は『ざうお』で気づくが、時すでに遅し、、TM3は、パワーメーターのワットに応じて走ったが、、丘はTM3の先行で30km/hで越える。

 

TM3Wは下り→JAでKisへ。KisはJA→UFO医院でRTへ。RTの引きは長く、Yショップまで続く。TM3へ交替して、運動公園はそのまま先行する。

 

最終カーブで48km/hまで上げ、RTがTM3Wを連れて発進。トップスピードは50.4km/hで行き、横断歩道は48km/hで、TM3Wと一緒にゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:3h00’  Av:24.6  Mx:55.2

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年02月26日   糸島峠・01

 

 

 

本日、IKⅡ、TT、GT、MⅡ、MMⅡ、S、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。最高気温は14℃。糸島峠コースへ。

 

前半:糸島峠→波多江→イオン。後半:イオン→志摩中→二見ヶ浦→大原。3分割でAチーム:IKⅡ-TT-TM3、B:S-FT-TM3W、C:GT-MⅡ.MMⅡ-FTW-Kis。

 

回転練習は終り、今日は39×15Tのギアで、徐々にギア比を上げて行く。内野で速度を決めでスタート。

 

石釜豆腐は20km/h以下で、サンモリッツは16km/hで行く。多少の増減は可能。

 

A、B、Cチームは見える範囲で走行し、サンモリッツでは差が出来る。Cは鳥飼豆腐まで、全員で走行し、急勾配からバラバラへ。MⅡは、今季初の参加のため後方待機。

 

MMⅡ、FTWは最初から先頭交替へ参加。糸島峠はフリー走行で、詳細不明だが、多分IKⅡ、TT、TM3の先頭争いか、、?

 

BのSが今までとは違い、軽快に上る。FTは4着争いか、、?TM3Wは6着。下って、末永でスピードの確認し、糸島半島まで35km/h(平坦、無風)で行く。

 

A、Bは見える範囲でゴール。Cは見えなくなってゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、志摩中回りで向い風のため30km/h-、海岸線は33km/h+、丘を下って33~35km/h、運動公園は40km/h+で横断歩道まで行くよう指示。

 

Cの状況は、最初から先頭交替に参加した、MMⅡが丘で遅れる。北崎小の手前でMMⅡはマイペースへ。そこから総崩れで、北崎小でFTWが遅れそうになり、後方待機の指示。

 

『ざうお』近辺では、MMⅡが遅れてマイペースへ。FTWは残るが、、GTと2名で先頭交替を繰り返し、Yショップから35~36km/hでGTの先行。

 

運動公園はKisの先行で、40~41km/hで横断歩道でゴール。FTWは37~38km/hで千切れる。

 

Aチームは、志摩中を右折して37km/h、海岸線は35~36km/h、丘はTM3の先行で31~32km/h、下って33~35km/hへ。

 

Yショップから42km/hまでペースアップ。運動公園はそのままTM3の先行で、TTが最終カーブで48km/hまで上げ、横断歩道は43.4km/hで全員でゴール。

 

Bは、海岸線はAと遜色ない速度で行く。丘はSの先行で30~31km/hへ。丘を下って、33~34km/h、Yショップからクルマでストップ。

 

その時、TM3WからSへ先頭交替して、40km/hまで上げる。Sはそのまま先行し、46km/hまで上げ、横断歩道では43km/hでゴール。Bチームでは、Sの活躍が目立った。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:77km  Tm:3h11’  Av:24.1  Mx:62.7

 

●2月のデータ  12回(22)  775km(1493km)

 

★27日は用事のため休日です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。★

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年02月25日   本日のレッスン

 

 

 

本日MMさん。2週間振りのため、25km/hのペースで軽めに行く。前半:内野→鳥飼豆腐でUターン→脇山のファミマ(休憩)。

 

後半:脇山→室見川沿い→片江→解散。行きは追い風に乗り、MMは遅れずに付く。上りは向い風になる。やや、遅れ気味。

 

鳥飼豆腐までは歩道を進み、一息ついてUターン。私はペダル回さず、45~47km/hで下る。

 

脇山のインターバルコースを逆走し、2/3周で脇山へ。ファミマで休憩です。

 

後半は室見川沿いを、25~28km/hまでペースアップして終了。

 

MMさんは時間は掛かるが、徐々に上げて行く予定。流れ解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:41km  Tm:2h05’  Av:19.3  Mx:46.7

 

★27日は用事のため休日です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。★

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年02月24日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、NM、TM3、TM3Wさん。最高気温は8℃。前半:『ざうお』→西園→里山→伊牟田SC→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。2分割して、A:FT-TM3-TM3W、B:FTW-NN-Kis。

 

『ざうお』から全員走行へ。西園は筋トレ(53×14)。詳細は不明だが、多分TM3、FT、TM3Wの順で頂上へ。

 

里山は、入りでFTがペースを上げ、緩斜面でTM3との差が50m以上ある。TM3は、TM3Wを引き続けている。

 

FTは、TM3の追い込みを交わして、逃げ切る。2着以降はTM3、TM3W、NM、FTW。NMは故障明けのため、追い込まずに走る。

 

高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングをして、海岸線は30km/h+、丘を下って34~36km/h、Yショップから37~38km/hの指示。

 

運動公園は50の標識をゴールで、スプリントを実施。全員走行して、5番手はFTW、6番手はKisがFTWのアシスト要員。

 

男性は丘まで200~250回転、下って150~200回転。女性は丘まで150~200回転、下って100回転へ。

 

FTWは、遅れないように、切れそうになったら、早めに付く。勾配の個所では、ダンシングせず、シッテングで追い着くよう指示。

 

丘はFTの先頭で行き、下ってTM3へ。TM3は後ろが気になったか、北崎小の勾配が30km/hまで落とす。ペースアップの指示を出すが、UFO医院では37km/hまでアップ。

 

ペースはバラバラになり、FTもギアの選択ミスで(36×17か)、間が空き、ペースは不安定。NMはペースは安定する。

 

TM3Wの引きは良く、安定している。女性はギアはフリーだが、いつもより軽めのギアを使用。YショップからTM3Wが引き、NMが先行して運動公園へ。

 

NMの先行は40km/hまで上げ、最終カーブからTM3が行くが、前にクルマが入り43km/hでゴール。ミーティングの後、解散です

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h02’  Av:24.9  Mx:51.8

 

★27日は用事のため休日です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。★

 

●3月分で、保険料¥2000 をお願いします●

 

 

 

2022年02月23日   本日のレッスン

 

 

 

本日、TMⅡ、RR、IKⅡ、TT、GT、YK、TM3、TM3Wさん。最高気温は7℃。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

 

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。Aチームは、TMⅡ-RT-TT-IKⅡ-TM3。

B:GT-YK-TM3W-Kis。シーサイドに筋トレ(53×14T)で、詳細は不明。多分だが、TMⅡが先頭で、IKⅡ、RTが2着争いか、、?

 

GT、TM3Wが最下位争い、、?彦山は、TMⅡが先行し、最後の急勾配でRTが追い抜く。だが、RTは全開で行ったため、ゴール前は20km/h(本来は25km/h)。

 

2着以降はIKⅡ、TMⅡ、YK、TT、Kis、TM3、TM3W、GTの順でゴール。

 

Uターンして、高速区間は流して走行してゴール。

 

後半は、彦山の上りから、不調のためAのTM3をBへ。4-5で行く事へ。野北でミーティングをして、海岸線は30km/h+、丘を下って34~36km/h、Yショップから37~38km/hの指示。

 

運動公園は50の標識をゴールで、最高速を上げるため、スプリントを実施。 A、Bとも視界に入れて行く。TM3は、Aチームとの差が開くので、二見ヶ浦はKisが詰める。

 

丘はAはRTの先行で30km/h。BはTM3がAを見ながら走行。丘を下って、34~36km/h、メガソーラーはGT(YKかも)が引く。

 

海水浴場はKisが先行して、Aとの合体を指示。そこから、AのTMⅡが43km/hまで上げ、オーバーペースか、、?2番手のTTの脚を使い、皆さんも同様になる、、?

 

運動公園はTTの先行で始まり、最終カーブ手前で41km/h、そこからKisが48km/hまで加速。だが、左からクルマが来て、少々ペースダウンする。

 

上げ直して、GTが52km/hでゴール。前はまたしても、クルマか詰まっており、残念。RT、TMⅡ、TM3W、TM3等が続く。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h02’  Av:24.9  Mx:51.8

 

★27日は用事のため休日です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。★

 

●私のお勧めサイトは、AIi Express    https://ja.aliexpress.com/

 

ここは、パーツ類が格安で豊富です(色んな物がある)。

 

 

 

 

2022年02月20日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、IKⅡ、TT、TG、GT、MMⅡ、S、TM3、TM3Wさん。今日も寒いので、糸島丘越えコースへ。

 

3つの丘越えを。前半:埋立地→西園(筋トレ)→里山→伊牟田SC→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

今津運動公園まで3分割し、Aチーム:RT-IKⅡ-TT。B:GT-S-TM3。C:TG-MMⅡ-TM3W-Kis。

 

運動公園から全員で走行。埋立地はRTの先行して、直線でIKⅡ(TTかも)に交替。少々ペースは速いか、、

 

急勾配でRTが、前の2人を交わして先着する。2着はIKⅡ、それ以降はTT、TM3、TG、TM3W、Kis、S、GT、MMⅡ。

 

西園は筋トレ(53×14T)で行く。ここはIKⅡが先行し、急勾配でRTが発進して先着し、2着以降はIKⅡ、TT、TM3、Kis、TG、TM3W、S、GT、MMⅡ。

 

前半の最後は里山。Aチームは、全体的に速いので、B、Cは、付いて行くのが精一杯。里山もRTの速さが、、詳細は不明だが、2着以降はIKⅡ、TT、TM3の順か、、?

 

桜井神社から3分割して、流して前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でミーティングの後、海岸線は30km/h+、丘を下って34~36km/h、Yショップから37~38km/hの指示。運動公園は50の標識をゴールで、スプリントを実施。

 

3分割のまま行く。今日からギアを1枚上げ、39×16T、36×15Tの設定。Bは、今日は強風か吹いており、MMⅡには辛い展開。軽量のため、横風は超苦手。

 

案の定、伊牟田を抜けてMMⅡが遅れる。サーフショップの下りで待って、再スタート。だが、MMⅡは回復しない。伊牟田→海岸線はTGの長い引きで、二見ヶ浦でTM3Wへ交替。

 

TM3Wは西浦の海岸線でKisへ。ここから本格的な追い風へ。丘はMMⅡが序盤で遅れたので、追い風のため、MMⅡを切り離す。MMⅡには、幸いか、、?

 

丘は30km/hで上り、下ってTGが『ざうお』でTM3Wへ。33~35km/hで行き、大原の平坦でKisへ。

 

KisはYショップから36~37km/h、そのまま運動公園も先行する。汚水処理場(最終カーブ)で49km/hまで上げ、TM3Wへ交替。

 

速度は低下するが、TM3Wが先頭でゴール。TGはやや遅れでゴール。A、Bは見える範囲で走行する。海岸線は32~34km/hで、丘は30km/hへ行く。

 

Yショップから40km/h。信号でストップして、A、Bは一緒にスプリント。運動公園はIKⅡの先行。最終カーブ手前でTTが発進し、3番手からRTが53km/hでゴール。

 

その時、TM3が10m遅れており、GTがRTを追って、その10mを埋めるための速度差で54.5km/h。だが2着、3着はTTでその以降はTM3、IKⅡ、Sの順でゴール。

 

MMⅡは、今日は厳しい展開に終始する。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h15’  Av:23.3  Mx:52.1

 

★22、27日は用事のため休日です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。★

 

★23日は実施しますので、27日の振替えでお願いします。★

 

 

 

2022年02月12日   パワー系・01

 

 

 

本日、TT、TG、GT、FT、FTW、OT、TM3、TM3Wさん。今季初のパワー系でスピードを。

 

前半:スプリント種目×3本→シーサイドHP→馬場→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。

 

場所に移動して、0→230m(2本)から始めます。53×17、50×16のギア設定で1本。2本目はフリーギアで。

 

GT、TT、TG、OT、TM3、FT、TM3W、FTWの順。1本目の結果は、FT:48.0km/h、GT:47.8。

 

TT:45.2、OT:45.2、TM3:45.0、TM3W:41.0、FTW:34.0、TG:メーターなし。

 

TM3は、フロントがインナーギアに入っている。1本目をやり直して、合計3本する。2本目はフリーギアで逆走(向い風のため)。

 

2本目の結果は、GT:50.96km/h、TT:50.1、OT:50.1、FT:49.2、TM3:48.8、TM3W:47.5、FTW:37.0、TG:メーターなし。

 

FTは2本とも、40km/h台後半を出す。FTWはダンシングに難あり。TM3Wは女子初の47.5km/hをマークする。だが、ダンシングの前半はパワーが不足きみ。

 

続いて下りのスプリント×1を実施。1組:FT-TM3(先行)-GT-FTW。TM3の先行を2番手のFTが行くところを3番手のTGが差す。

 

2組:GT-TT(先)-OTーTM3W。やや緩めの先行で、中盤からGTが捲って1着。OTはGT差すが及ばず。TM3Wは、TTを交わして3着。

 

実走はシーサイドをノーマルギアで上る。FTWへは、下りのダンシングを見せる。馬場の丘を53(52)×14T。多分だが、TM3が先頭でOT等が追う展開か、、?

 

高速区間は流して、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、海岸線は30km/h-、丘を下って32~34km/h、Yショップから34~35km/hの指示。今日は39×17T、36×16T、50×23Tの設定。

 

Aチーム:TT-GT-OT-TM3。B:TG-FT-FTW-TM3W-Kis。Bは、Aを視界に入れながら丘を越える。、TM3Wは先頭交替へ参加し、FTWは後方待機。

 

各自200回転前後で交替し、『ざうお』の手前でKis~TGへ。TGはメガソーラーの下りでFTへ。Yショップから、TM3Wが35~36km/hまでペースアップ。

 

旧中古ボート屋からKisへ。運動公園はKisの先行で、徐々にペースを上げる。最終カーブ手前でTGの気配を感じ、44km/hまでアップ。

 

カーブを抜けて、後ろを見ると誰もいないので、そこから40km/hでゴール。50の標識では、FTが差し込む。

 

Aは、丘は28~29km/h、YショップからGTの先行で36km/h。TTに交替して36km/hで繋ぐ。OTも36km/hで行く。

 

運動公園は、TM3が先行して37km/h、GTは発進して41km/h。TTもGTを抜きたいが、、最終カーブを抜けて、再び、TM3が捲って44km/hでゴールする。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:3h01’  Av:23.0  Mx:51.9

 

 

 

2022年02月11日  本日のレッスン

 

 

 

本日RT、IKⅡ、MM、TT、GT、MMⅡ、S、FT、FTW、TM3さん。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。シーサイドに筋トレ(53×14T)で、詳細は不明。彦山は、MMは行かずに、左折して私も同行する。

 

彦山はRTが強さを発揮して、5分弱でゴール。2着以降はIKⅡ、TT、TM3、FT、GT、S、FTW、MMⅡの順。

 

MMと私は、私が先頭固定して、流しながら32km/hでゴール。MMは今季初のため、徐々にペースを上げる。

 

A~Cは流してゴール(?)する。イオンで休憩です。

 

後半はAチーム:RT-IKⅡ-TM3、B:TT-GT-S-FT、C:MM-MMⅡ-FTW-Kis。

 

東より向い風のため、海岸線は30km/h+、丘を下って31~33km/h+、Yショップから35~36km/h。運動公園は、ペースアップして横断歩道まで。

 

Cは、MMが遅れるので、私がアシストして行く。MMⅡ、FTWの2名で先頭交替。MMⅡは200回転、FTWは150回転で交替。

 

MMⅡは長く引き過ぎか、、?FTWは交替のタイミング考慮して行く。丘はMMⅡが20km/h、丘を下ってFTWへ。海づり公園までMMを連れて、そこから私を含めて3名で交替する。

 

MMはマイペース走行へ。大原の平坦で私の先頭で行き、Yショップから33~34km/h。運動公園は、徐々に上げ37~38km/hでゴール。

 

Aは、海岸線を32km/h、丘をTM3の先行で28~29km/h。丘を下って、先頭交替を繰り返し、YショップからRTのペースアップして40km/h。

 

運動公園は、IKⅡの先行で40km/hまで上げ、RTが発進して46~47km/hでゴール。TM3は2~3車身遅れてゴール。

 

Bは、ペース配分が、、?丘はTTが張り切り過ぎて、30km/h+で越える。下って、S、GT、FTの順で行くが、丘をオーバーペースで上ったので、今いちのペース配分。

 

Yショップから35~36km/h、運動公園はTTが先行して、FT、GTが発進する。GTは回転は得意分野のため、41~42km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:71km  Tm:3h01’  Av:23.5  Mx:42.8

 

 

 

2022年02月09日   本日のレッスン

 

 

 

本日RT、TM3さん。本日は彦山へ。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドに筋トレは、53×14TでRTが先行。中盤でTM3が先頭に出て先着。

 

彦山まで、追い風に乗り快調に走る。彦山はRTの先行で始まり、TM3のみ付いて行くが、急勾配で振り切られる。

 

Uターンして、高速区間は流しで前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は東より向い風のため、伊牟田まで30km/h、海岸線は30km/h-、丘を下って31~33km/h+、Yショップから35~36km/h+。

 

39×17、36×16を使用。運動公園は横断歩道まで、ハイペースを出すよう指示。ゴールスプリントはせず。私はサーフショップの下りでRTへ。

 

RTは西浦の丘まで引く。TM3に交替して、UFO医院でKisへ。Kisは、メガソーラーの直前まで引き、RTへ交替。

 

RTは大原から長く引き、交替のサインは出ず運動公園へ。運動公園は、RTの引きのまま入る。徐々にペースを上げ、汚水処理場から40km/h→最終カーブを回って45.8km/h。

 

TM3を連れてゴール。私は40km/hで終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:74km  Tm:2h55’  Av:25.2  Mx:55.5

 

★2月11日のレッスンは実施します★

 

 

 

 

2022年02月06日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、TT、TG、GT、FT、FTW、OT、TM3、TM3Wさん。今日は寒いので、3つの丘越えを。

 

糸島丘越えコースへ。前半:埋立地→西園→里山→伊牟田SC→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

TTは久々の参加だが、、今津運動公園まで3分割し、Aチーム:RT-OT-TM3。B:TT-GT-FT。C:FTW-TM3W-Kis。

 

運動公園から全員で走行。埋立地はRTの先行を、直線でTM3が発進しTTが付く。少々ペースは速いか、、

 

急勾配でRTが、前の2人を交わして先着する。2着はTM3、それ以降はTT、OT、FT、TM3W。Kis、GT、FTW。

 

西園は筋トレ(53×14T)で行く。ここもTM3が先行し、急勾配でRTが発進。最後はRTに交わされる。2以降はTT、TM3、GT、Kis、FT、OT、TM3W、FTW。

 

最終の丘は里山。入りからRTのペースアップして、単独で緩斜面へ。30~40mの差で急勾配に入り、単独のまま逃げ切る。

 

TM3はRTが発進して追うが、最後の2カーブでTTに交わされる。4着以降がGT、FT、OT、TM3W、FTWの順。OTは、埋立地を張り切り過ぎたか、、

 

伊牟田SCを使い、高速区間は流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は2分割して、Aチーム:RT-TT-GT-OT-TM3。B:TG-FT-FTW-TM3W-Kis。TGはイオンで合流。

 

北より追い風のため、伊牟田まで30km/h-、海岸線は30km/h±、丘を下って31~33km/h+、Yショップから35~36km/h+。

 

運動公園は、トップスピード(50km/h以上)を狙う。39×17、36×16を使用。女子2名は軽めの回転で行く。FTWは『ざうお』まで一緒に連れて行く。

 

Aは伊牟田の信号を通過して、Bは信号停止。そこからAは見えなくなる。TM3Wも我々と同様に、先頭交替へ参加。

 

丘はGTが引いて、北崎小の手前でKisへ。私は連続カーブでFTはへ交替。交替を繰り返し、中古ボート屋の跡地からKisへ。

 

運動公園は信号停止して、私の先行で再スタート。徐々に上げ、40km/hでFTWは耐えるが、42km/hで離れる。

 

42km/hでTG、FTは遅れ、私は46km/hで頭打ちして終了。多分、TM3Wが40~42km/hでKisを追いてゴール。

 

Aは、海岸線を30km/h-、丘を30km/h+で坦々と先頭交替を繰り返す。丘を下って34~35km/hへ。

 

Yショップから36~37km/hペースアップ。運動公園はTM3の先行で42km/hまで上げ、最終カーブをTTが47km/hで発進。

 

そこから、GTが52km/hまでアップして、最後はRTが54.7km/hまで上げてゴール。今日は 強風だったが、、

 

54.7km/hは、私が2013~2015年に出したトップスピード(55km/h)に匹敵する。GTも52km/h台を出す。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:3h08’  Av:23.3  Mx:54.5

 

 

 

 

2022年02月03日   テクニカル・04

 

 

 

本日、FT、FTW、NMさん。今日もテクニカルを。前半:テクニカル→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動します。いつもの通り、8の字旋回からスタート。

 

FT、FTWはかなり上達。NMも各種目が向上。だが各人、スタンディングは力が入っている。

 

ブレーキングは上手く止まれる。手放し走行は、FTWは片手手放しでOK。実走行は、シーサイド(53×14)はNMが先頭で通過。

 

 

だが、Mはギアが1枚軽いか、、?場(53×14)でFTが先頭で通過する。FTWは、普段より重めのギアでシッティングで行く。

 

高速区間は流し走行で、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は北より追い風のため、伊牟田まで30km/h-、海岸線は30km/h±、丘を下って31~33km/h+、Yショップから35~36km/h+。39×17、50×23を使用。

 

 

運動公園は50の標識で最高速を出す。200~250回転で先頭交替し、FTWは4番手の後方待機。坦々と先頭交替を繰り返す。丘はNMが引き、JAでKisへ。

 

北崎小でFTへ交替して、『ざうお』でNMへ。連続カーブからKisへ。糸島食堂でクルマが入り、スローダウンし、中古屋でNMへ。短めに先頭交替して、運動公園はFTの先行。

 

FTは41km/hまで上げ、老健施設でKisへ。最終カーブ手前で45km/hまで上げるが、頭打ちになり、そのままゴール。NM、FT、FTWの順で終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:3h05’  Av:22.2  Mx:50.5

 

 

 

 

2022年02月02日   テクニカル・03

 

 

 

本日、RT、TM3、TM3Wさん。テクニカルを。前半:テクニカル→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動します。8の字旋回からスタート。RTはスムーズに旋回する。

 

TM3も上達するが、TM3Wは初のテクニカル。説明しながら実施します。RTはスタンディングが苦手。それ以外は、ある程度出来る。

 

TM3、TM3Wは、徐々に出来るようになれば、、実走行は、シーサイド(53×14)はTM3が先頭で通過。

 

馬場(53×14)でRTが先頭で通過する。TM3Wは、普段より重めのギアでシッティングで行く。高速区間は流し走行で、前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は西より追い風のため、伊牟田まで30km/h-、海岸線は30km/h±、丘を下って31~33km/h+、Yショップから35~36km/h+。39×17、36×16を使用。

 

運動公園は最高速を出すよう指示。西浦の丘まで、TM3Wも先頭交替へ参加。短めに交替を繰り返します。西浦の丘はTM3が引き、UFO医院からKisへ。

 

連続カーブからRTへ。YショップからTM3へ。TM3はそのまま運動公園へ。だが、信号を過ぎてKisへ交替。クルマが入ってスローダウン。

 

老健に施設から私の先行で、最終カーブを43km/h。そこからRTが発進して50.5km/hをマークする。3番手のTM3は46km/h、TM3WはTM3を追ってゴール。

 

後半のスタート前には、最高速を50km/h出すように言わなかったが、、RTは見事に出して終了する。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:3h05’  Av:22.2  Mx:56.5

 

 

 

2022年01月30日   本日のレッスン

 

 

 

本日、SK、FT、FTW、TM3、TM3Wさん。今日はパワー系のスピードかと思ったが、少数のため変更する。

 

前半:シーサイドHP→志摩中→イオン。後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。前半は、39×15T。

 

シーサイドは筋トレギアで53×14T。女性はダンシングを多用する。シーサイドは多分、TM3の先行逃げ切りか、、?

 

桜井峠の麓を右折して全員走行。そこから、志摩中まではペースが上下動する。FTW、TM3Wは後方待機。

 

志摩中までは、追い風の気配が、、?左折して、向い風に。だが、FTWが遅れているのが分かり、小金丸の信号で待つ。

 

1’後に来て、続行する。35~36km/hで、最後の下りをSKの先行でゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、野北でミーティングの後、スタート。西浦の丘まで、A、Bに分かれて行く。39×17Tで海岸線を30km/h、丘を下って31~33km/h、Yショップから35~37km/hで行くよう指示。

 

運動公園は40km/hで横断歩道まで。FTW、TM3Wは後方待機。丘を下って、4名で先頭交替。FTは回転が不得意か、ペースが不安定。

 

SKはフォームか改善し、TM3はペースは安定。メガソーラーの下りでSKからKisへ。Yショップまで引いて、TM3へ。

 

TM3はそのまま、運動公園へ。最終カーブを37~38km/hで交替。FTは出れず、TM3Wは先頭へ。そこからKisが先頭へ出るが、50の標識からSKが43~44km/hでゴール。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:75km  Tm:2h57’  Av:25.3  Mx:48.2

 

●1月のデータ  10回(10)  718km(718km)

 

 

 

 

2022年01月29日   本日のレッスン

 

 

 

本日、TG、GT、MI、MMⅡ、S、OT、TM3さん。本日も彦山へ。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。シーサイドに筋トレは53×14Tで、TM3の先行のまま逃げ切る。2着はMI、3着はOTが続く。

 

A、Bに分かれてA:MI-S-OT-TM3、B:TG-GT-MMⅡ-Kis。彦山はTM3の先行で始まるが、中盤からMIがリードする。

 

TM3の上半身は、以前ほど振れていない。MIは、そのまま逃げ切り、2着はTM3、3着はOT、GT、Kis、TG、S、MMⅡの順。

 

Uターンして、流しながら走行。旧バス停の丘を下ってペースアップの指示。だが、Aの前にクルマが入り、ペースダウンで終了。イオンで休憩です。

 

後半は野北でAのSと、BのGTを入れ換える。ギア比は39×17を基本。海岸線は30km/h+、丘を下って32~34km/h、Yショップから36~37km/hで運動公園へ。

 

50の標識で最高速を出すよう指示。Aは伊牟田の信号を通過するが、Bは止まってAは見えなくなる。Bは、丘はTGの引きで30km/hで行くが、MMⅡが西浦の丘で少々遅れる。

 

直ぐに復帰して、4番手の後方待機へ。丘を下って、31~33km/hの予定通りに行く。TG、S

長めに引く。メガソーラーの下りでSからKisへ。

 

海水浴場まで引き、TGへ。この時、MMⅡが再び遅れる。TG、Sは短めの交替になり、Sは、中古車でKisへ。そのまま運動公園へ。MMⅡは追い着く。

 

私の先行で徐々にペースアップして、最終カーブを抜けて45km/h。後ろを見ると、全員遅れていて、50の標識前で終了。

 

Aは、丘を下って34~35km/h、メガソーラーの下りでGTが36km/h。海水浴場は36~37km/hでTM3が引く。

 

運動公園はMIが先行して、44km/hまでアップ。TM3が2番手から行こうとした瞬間、3番手のGTか発進する。

 

GTは47~48km/hをマークしてゴール。2着はMI、3着はTM3。OTは運動公園では遅れ、38km/hで単独でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:76km  Tm:3h04’  Av:24.6  Mx:55.3

 

★休養日のお知らせの撤回 1月30日 は実施します★

 

 

 

 

2022年01月27日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、NM、TM3、TM3Wさん。私は久々のため、徐々にペースを上げる。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドは、TM3の先行のまま逃げ切る。中盤はFT、NM行く。

 

彦山もTM3が先行で、FT、NM、Kis、TM3Wの順で行く。終盤では、私がNMを追い抜きFTの直後まで迫る。

 

TM3は上半身が振り過ぎ。TM3Wは、私の上る前に言った通り、ヒザと踵入力に気をつけて上る。

 

FT、NMは初めてのコースのため、ペース配分が分からない。別荘の入り口でUターンして、流し走行で前半の終了。イオンで休憩です。

 

後半は、39×17T、36×15T、52×23T、50×23Tとバラバラのギア比。各人のスプロケットに同一性がない。最近では、アウターは54、53、52、50、48。

 

インナーは39、36、34、なしと多用性あり。スプロケットは10Tから32Tまであり、11速から12速まである。基本は39×17T。

 

伊牟田まで30km/h-、海岸線は30km/h+、丘を下って32~34km/h、Yショップから36~37km/hで運動公園へ。50の標識でゴールスプリントの可。

 

TM3Wは5番手で後方待機。早めの先頭交替を繰り返し、丘はNMが引き、下りから私へ。北崎小まで引き、FTへ。FT-TM3-NM-Kisのローテーションで、150~200回転で交替。

 

メガソーラーの下りでTM3が交替し、海水浴場でNMからKisへ。35km/hまでペースを上げる。私はそのまま、運動公園を40km/hで最終カーブの手前で交替して、FT、TM3、NMへ任せる。

 

TM3が44km/hでゴール。FT、NMは疲れてゴール。NMはギア比は50×24T(2.08)で一番厳しかった。2番目はTM3で52×24T(2.16)。

 

3番目はFTで52×23(2.26)。4番目はKisで37×17(2.29)。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:3h08’  Av:21.7  Mx:54.6

 

★休養日のお知らせの撤回 1月30日 は実施します★

 

 

 

 

2022年01月13日   テクニカル・02

 

 

 

本日、FT、FTW、NM、TM3さん。今日は最高気温は8℃。前半:テクニカル→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。場所に移動します。8の字旋回からスタート。FTはスムーズに旋回する。

 

ボトル取りは、FTWはハンドルから、頭を出して低くする。NMは、初めてボトルを置く。ハンドル投げは、肘を張って投げる。

 

サドルへ、腹を乗せる感じ。実走行は、シーサイド(53×14)→馬場(53×14)でTM3が先頭で通過する。

 

FTは2番手で丘を越える。NMは上半身は極端に振れていて、アドバイスを、、FTWは、軽めのギアを使いダンシングで行く。

 

馬場は、アドバイスが効いたか、TM3の先行を3段目でNMが先着する。高速区間はAチーム:FT-NM-TM3、B:FTW-Kisに分かれて走行。

 

Aは多分33~35km/hで、Bは27km/hで終了。イオンで休憩です。

 

後半は強風のため、伊牟田まで25km/h-、海岸線は30km/h±、丘を下って33~35km/h+、Yショップから37~38km/h+。39×16、36×15、34×14Tを使用。

 

運動公園は最終カーブから、ある程度全力で行く。FTWは後方待機。ペースが上下動があり、伊牟田でペース配分を確認。

 

FTWはサーフショップの下りで遅れ、私がアシストして行くことに、、ペースが未だ悪い。丘を下り、ペースは落ち着くが、まだまだの感が、、?

 

海づり公園はTM3が引き、FT→NMが大原→海水浴場を引く。YショップからTM3に交替して、運動公園は信号停止。

 

私は先行を買って出て、徐々に上げ、最終カーブから全力で50km/h。TM3は51.7km/hで、NMも一緒にゴール。FTは多分47~48km/h、FTWは40km/hで遅れる。

 

ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:69km  Tm:3h08’  Av:21.7  Mx:54.6

 

★休養日のお知らせ 1月30日 休養いたします★

 

●私のお勧めサイトは、AIi Express    https://ja.aliexpress.com/

 

ここは、パーツ類が格安で豊富です(色んな物がある)

 

 

 

 

2022年01月12日   テクニカル・01

 

 

 

本日、RTさん。予想最高気温は7℃。今日は短めに終わるレッスンを。前半:テクニカル→シーサイドHP→馬場→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。 場所に移動して、8の字旋回から開始。寒いので、私も一緒に実施。

 

1.8の字旋回 2.ボトル取り 3.ハンドル投げ 4.ダンシング(分解) 5.旧ブレーキ 6.手放し走行 7.段差越え 8.スタンディング。

 

RTは手放しでカーブを初めて曲がる。スタンディングは、ハンドルを90度近く曲げて、バック出来るか、どうか(RTの観察の結果)?

 

実走はシーサイド、馬場の丘は筋トレ(14T)。RTの先行で、そのまま逃げ切る。

 

高速区間は33~35km/hで流して終了。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h-、海岸線は30km/h+、丘を下って33~35km/h+、Yショップから37~38km/h+の指示。

 

今日は久々の追い風で、39×16Tで回転練習。RTは長く先頭を引き、伊牟田→丘まで。私はRTの1/4から1/5の引きで、UFO医院で交替。

 

RTはペース配分は良く、メガソーラーの下りまで。私はYショップまで引き、34~35km/hで交替する。

 

RTは先頭で運動公園へ。最終カーブまで32km/h、曲がって49km/hまで上げる。私は、付き損ねて45km/h。

 

RTは横断歩道は、45km/hでゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:68km  Tm:2h57’  Av:22.9  Mx:54.2

 

★休養日のお知らせ 1月30日 休養いたします★

 

●私のお勧めサイトは、AIi Express    https://ja.aliexpress.com/

 

ここは、パーツ類が格安で豊富です(色んな物がある)

 

 

 

 

2022年01月09日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RT、TM3、TM3Wさん。今日は彦山へ。前半:シーサイド→伊牟田→彦山(Uターン)→野北SC→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドはTM3Wの先行で、中盤からRTへ。TM3もRTの後ろをキープして頂上へ。

 

その後はTM3W、Kisが続く。TM3Wは先頭交替に加わる(100回転前後で交替)。12月は2回程のライディングだが、、

 

遜色ない引き。伊牟田から彦山へ。中盤ではTM3が先頭へ。だが、最後の旧勾配で、RTが発進して先着。

 

12月22日と同じで、3差路から15.8km/hで上る。TM3Wは、左足が踵入力で、ひざも開く。

 

Uターンして、野北SCを抜け、最後は40km/hで前半の終了。南風のため、速度は上がらず。イオンで休憩です。

 

後半は、海岸線まで30km/h、海岸線は30km/h+、丘を下って33~35km/h、Yショップから36~37km/hで運動公園へ。

 

変な話だが、最近は北風が少ない。よって、回転練習は不完全。本来なら、後半はかなりの回転が出るのだが、、39×15Tなので、最高時速は50km/h超も可能。

 

坦々と先頭交替を繰り返し、丘はTM3が引き、JAから私へ。私はUFO医院まで引き、TM3Wへ。TM3Wは、丘から100回転前後で交替。

 

RT→TM3→Kis→TM3Wの順で先頭交替して、YショップからRTが37~38km/h。そのまま、先頭で運動公園へ。

 

最終カーブから42km/hで終了。TM3、Kisは付いて、TM3Wは30m遅れてゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h52’  Av:25.2  Mx:48.9

 

★休養日のお知らせ 1月30日 休養いたします★

 

●私のお勧めサイトは、AIi Express    https://ja.aliexpress.com/

 

ここは、パーツ類が格安で豊富です(色んな物がある)

 

 

 

2022年01月08日   本日のレッスン

 

 

 

本日、IKⅡ、GT、MI、MMⅡ、OK、S、NM、HSG、OT、TM3さん。前半:シーサイドHP→野北→イオン。

 

後半:イオン→野北→二見ヶ浦→大原。1週間の休養明けのため、今日も軽く行くよう指示。長垂で3分割し、Aチーム:IKⅡ-MI-TM3。

 

B:OK-NM-HSG-OT、C:GT-MMⅡ-SーKis。39×15、36×14を使用する。シーサイドは53×15を上限で筋トレ。

 

A~Cチームとも見ながら走行して、野北を左折して、少々の向い風へ。水、木曜日ほど、強くない。

 

MMⅡは、私のアシストなしで行く。以前は、ちょっとした勾配で遅れたが、今では遅れなし。

 

旧バス停の丘から、各チームともペースを上げてゴール。イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h+、海沿いは30km/h±、丘を下って33~35km/hで、運動公園は。ある程度全力で横断歩道まで。

 

野北で入れ替えして、CのGTをAへ。BのOTをCへ。4-3-4の態勢で行く。A~Bは伊牟田の信号をクリアーするが、Cは信号停止。

 

Cは坦々と行き、MMⅡは後方待機する。丘はOKが先行して、郵便局で私へ。海づり公園からSへ。Sは大原の平坦でOKへ。予定の速度より、速いスピードで行く。

 

YショップへOKへ。OKの引きは長く、運動公園まで。だが、更にアウター×14か13まで入れ、最終カーブを40km/hで交替のサイン。

 

私は42km/hまで上げ、Sと一緒にゴール。Aは、海沿いを34~35km/h、丘はIKⅡの先行で28km/h、丘を下って37km/hまでペースアップ。

 

大原→海水浴場→Yショップ→運動公園歯は37km/h。GTは回転が得意だが、持久力が不足のため、3名の1/3程度の引き。IKⅡが先行して、42km/hでお役御免。

 

GTが捲って44km/hでMI、TM3がゴール。Bは、NMが不調のため、西浦の海岸線で遅れる。NMはスプロケットが2T飛びのため、皆と同じギアは難しい。

 

丘は30km/hで越え、2名で先頭交替を繰り返し、ヘロヘロで運動公園へ。そこからのパワーはなく、35km/hで2名でゴール。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:73km  Tm:2h52’  Av:25.2  Mx:48.9

 

★休養日のお知らせ 1月30日 休養いたします★

 

 

 

 

2022年01月06日   本日のレッスン

 

 

 

本日、FT、FTW、SKⅡ、TM3さん。雨上がりで、集合時はウェット。前半はテクニカルのつもりで移動したが、、

 

場所に着くとウェットのため、昨日と同じコースへ。前半:シーサイドHP→野北→イオン。後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。

 

シーサイドは筋トレで53×15、FTWはダンシングを多用する。TM3が1着、SKⅡ、FT、FTWが続く。

 

今日も昨日と同じ風のため、東→西は軽く脚が回る。野北を左折して、向い風の区間へ。SKⅡは長く先頭を引き、旧バス停から私へ。

 

私は38km/hで頭打ちで、TM3が47km/hでゴール。SKⅡ、FT、FTWも一緒に終了。イオンで休憩です。

 

後半は昨日の通りで、運動公園はスプリント。FTWは後方待機で、4名で先頭交替する。坦々と交替を繰り返し、丘はTM3、UFO医院からKis、『ざうお』からメガソーラーからFTが引く。

 

短かくして、大原の平坦から私へ。YショップからSKⅡ、中古車屋からFTが先頭で行き、運動公園はSKⅡ(FTかも)が先行して、TM3が45km/hで捲ってゴール。

 

SKⅡ、FT、FTWの順で終了。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:71km  Tm:2h53’  Av:24.3  Mx:44.1

 

 

 

2022年01月05日   本日のレッスン

 

 

 

本日、RTさん。今日から始動する。6日のブランクのため徐々に。前半:シーサイドHP→野北→イオン。

 

後半:イオン→伊牟田→二見ヶ浦→大原。シーサイドは筋トレで53×15を上限。本日は東風のため、前半は30km/hが楽に行ける。

 

坦々と先頭交替を繰り返し、野北を左折して向い風。30~33km/hをキープする。旧バス停の丘を下ってRTの先頭でゴール。

 

イオンで休憩です。

 

後半は、伊牟田まで30km/h+、海沿いは30km/h-、丘を下って33~35km/hで、運動公園はスプリント。

 

伊牟田でサイクルD君が、、年末のイベントで大ケガして、1ヶ月半の入院からリハビリの最中だとか。私達に参加して、3名で先頭交替。

 

サイクルDは、リハビリ中だが走りは軽快で、私の前を引く。海沿いは32~33km/hと向い風の割りにはまずまずのペースを維持。

 

サイクルDは、レストラン街→西浦の丘→UFO医院まで引く。本当にリハビリ中、、?私はメガソーラーの手前でRTへ。

 

RTは大原→Yショップ→中古車屋からサイクルDへ。サイクルDは運動公園から私へ。私は38km/hで頭打ちになり、交替のサインを、、

 

RTの先頭になり、45km/hまで上げてゴール。サイクルDは10~20m遅れる。ミーティングの後、解散です。

 

●本日の走行データ  Dis:70km  Tm:2h49’  Av:24.9  Mx:48.9